暘州通信

日本の山車

◆01954 主基加茂神社祭

2012年02月23日 | 日本の山車
◆01954 主基加茂神社祭
□社名 加茂神社
□所在地 千葉県鴨川市成川
□祭神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車、屋臺。
山車
・南小町地区
屋臺
・成川地区
・広田地区
(順不同)
□汎論
 主基加茂神社(すきかもじんじゃ)ともよばれる。長狭古街道に面した地で、現在は成川になっているが、主基の名称は西主基ほか、今も各方面で用いられている。
 主基とは、天皇即位のあと初めて行われる天皇一代に一度だけ行われる大祀、つまり、収穫祭・大嘗祭(おおなめのまつり、だいじょうさい、おおむべのまつり)のときに、 悠紀と主基にあたる国から齋田が選定されて、稲が奉供された。
 古来、悠紀は近江國(滋賀県)、主基は丹波國(京都府・兵庫県)、備中國(岡山県)とおおむねきまっていたが、明治天皇即位のときは、主基が安房國(千葉県)が選ばれた。当地はその主基にあてられた地だったのであろう。
 この所縁はカモ氏の【カモノクニ】だったことと故なしとしない。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇赤坂氷川神社の山車(動画編)
2011/9/18(日) 午後 0:58
動画の色が青みがかってしまいました! 二本目の動画で、神武天皇の台が、上下に動いているのが分かりますね。
 http://blogs.yahoo.co.jp/letgooutgo/62809935.html

◇羽山神社山車祭り その1
2010/11/14(日) 午後 5:29
数年来の念願だった福島県伊達市山舟生の羽山神社山車祭りに行ってきました。 このお祭りには、いわゆる風流の飾りを付けた山車が繰り出します。 太鼓台中心の福島県にあっ ... 今回の一番のお気に入りがこの山車です。 正面は神武天皇の飾り。 横から見ると。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/27159756.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿