暘州通信

日本の山車

◆03674 三輪神社祭 更新

2012年08月14日 | 日本の山車
◆03674 三輪神社祭 更新
□社名 三輪神社
□所在地 長野県中野市 
□祭神
□祭
□山車
山車の形態(呼称)は、
(順不同)
□汎論
 三輪神社の創祀は不明。長野市大字三輪字相木東の美和神社は延喜式神名帳に記載される古社で立派な大三輪型式の鳥居が立てられている。茅野市の三輪神社は、拝殿(樂殿?)があるが、建物は前後に長く、なんとなく【大社造社殿】が連想される。山梨県南アルプス市(旧甲西町)には、神部神社はやはり延喜式神名帳に記載される古社で、往古、当地に湖水があったころは対岸より舟で御霊を遷す神事があったと伝えられる。
 穂高神社には【御舟】とよばれる山車が曳かれ、諏訪神社上社でも八朔祭にはこれに近い【御舟】
とよぶ山車が曳かれる。松本市の沙田神社(いさごだじんじゃ)は延喜式神名帳に記載される古社であるが、長い参道があり鳥居は前を流れる 川に面している。河に沿って道路があるので一概に断定はできないが、松本平が湖底にあったころ、散在する湖水を渡って神社に還御される祭がおこなわれていたことをうかがわせる。
 大和國(奈良県櫻井市)の大三輪神社の祭神は、オオモノヌシノミコト(大物主命)とされるが、諸説があるものの、オオナムチ(大己貴命)の和魂(にぎたま)とする説は有力である。讃岐國(香川県)の金刀比羅神宮の祭神はオオモノヌシノミコト(大物主命)で、全国に祭られる琴平神社もほとんど同じである。三輪神社の末社の多くは古い歴史があっても延喜式神名帳に記載される例が少なく
 金刀比羅神宮も記載されない式外社である。
 海神系・綿津見氏は、古代信濃國(長野県)にはいり、安曇野(あづみの)を中心に大きな勢力を持ったと推定されるが、綿津見氏の後を襲ったのが出雲系氏族であり、前述の各三輪神社は、出雲系氏族の祀る神社であったろうと考えられる。出雲氏に祖先を持つ諏訪神は、大和朝廷への國譲り以後も信濃國に強大な勢力を有したが、大和朝廷とは反目する関係にあり、その末裔らが祀る出雲系の古社の多くは延喜式神名帳に記載されるのを忌避したと考えられる。
 当中野市の三輪神社も、大和朝廷が成立する以前に信濃國を開拓した出雲系氏族が祖神として祀ったと推定される。オオモノヌシノミコト(大物主命)の祭祀は、出羽國から陸奥におよぶ。
 宮城県の鹽竈神社は、シオツチノオジノカミを祭神とする古社であるが延喜式神名帳の奇祭に洩れている、その末社は松嶋神社などの名称で各地に祀られ、松本市にも塩竈神社がある。当社も古代には出雲系氏族と所縁が深かったことが考えられる。
■外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◆日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◇宮城県、塩釜神社
2012/8/13(月) 午後 6:58
... 塩釜神社のHP http://www.shiogamajinja.jp/lineage/index.shtml 志波彦神社は 、祭神は土着神の志波彦神(シハヒコノカミ) 延喜式台帳に名神大社として記載されており、 かつては宮城郡岩切村に鎮座していた。 明治天皇の思し召しで ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nonki_harumi/6758367.html

◇【延喜式九社】畑野猿八 越敷神社
2012/6/18(月) 午後 10:48
猿八の越敷神社です。  「延喜式神名帳」に記載されている九社中七番目に列せられている神社です。  元は三宮にあったそうなんですが、慶安元年(1648年)に今のところに遷座したそうです。でも ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/daikumati41/46137291.html

◇皇足穂命(スメタリホノミコト)神社、延喜式内
2010/4/3(土) 午前 3:33
... 延喜式巻一から巻十のうち、巻九・十は神名 帳で、当時の官社の一覧表だ。祈年祭奉幣にあずか る神社二千八百六十一社(天神地祇三千百三十二座) を国郡別に羅列している。 ここに記載された神社が、いわゆる「式内社」。つま り、式内社は ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/teiseki/31617411.html

◇延喜式神名帳に記載されている神社
2008/10/24(金) 午後 9:40
... この数カ月は延喜式神名帳に記載の式内社を探検しています。備中に18社ありますが、なかなか険しい山奥などもあり苦戦しています。 今回、穴門山神社を探検しましたが、参道に面白い狛犬がいます。寄進者は「朝鮮京釜線秋風嶺・末永元次郎」とあります。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/hiroyuki1195/46218441.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿