
昨日は御岳駅から高水三山&青梅丘陵へ。
御岳駅のコインロッカーは無くなったが、替わりにビジターセンターの前にコインロッカーが登場(元々あったのかな?)
以前は、御岳駅のコインロッカーに荷物を入れ、高水三山を往復したこともあったが…
晴マークの予報が終始曇り空。
気温も上がらず(もっともこれが平年並み)これぞ「初冬の低山」

高水三山も只今植林の伐採中で、展望が随分と良くなった。

高水山からは成木方面に表参道を下り、なちゃなぎ林道を上り返すも、坂道で全然足がでない。
永遠?の課題か
いつものことだが、青梅丘陵はハイカーよりもランナーが多い。

本当に走るには良いコース。
青梅丘陵から河辺の梅の湯まではロード。
このロード区間は前回よりも良い感じで走れ、梅の湯にゴール。
最近トレッドミルでもインターバルダッシュやマメに筋トレなどを行っているが、感覚的は少しは効果ありの感じがする。
この「感覚」を大切にと言ったところだ。