9月初旬、
谷戸の湿地にヤブマメの小さな紫色、
そして、新鮮な秋アザミの紫色の花を写しました。
マメ科ダイズ属ツルマメ。
日当たりのよい野原や道端に生えるつる性の一年生草本、
別名、ノマメ、ダイズの原種とされています。
花期は夏から秋、
葉腋(ようえき)から房状花序を出して、
蝶形をした小さな赤紫色の花を3~4個つけます。
花は2枚の赤紫色の花弁と
それより小さい2枚の淡紫色の花弁からなる蝶形、
茎は軟弱で、逆毛が密生し、
他の草に巻きつきながらあちらこちらに伸びます。
葉はマメ科によく見られる3枚の小葉からなる複葉、
その葉にアカトンボがとまりました。
マユタテアカネかと思いましたがアキアカネです。
早くも、避暑の高原から平地に戻ってきた個体が現れたようです。
キク科ノハラアザミ。
ノアザミによく似ていますが、
9月に咲いているのはノハラアザミです。
ノアザミは春から夏に咲きます。
ノハラアザミ、
花の下のにある総苞は鐘形で、
総苞片(総苞の外側にある小さなトゲのようなもの)は斜めに突き出します。
ノアザミは総苞片は突き出さずに平滑で触ると粘り気があります。
谷戸の湿地にヤブマメの小さな紫色、
そして、新鮮な秋アザミの紫色の花を写しました。
マメ科ダイズ属ツルマメ。
日当たりのよい野原や道端に生えるつる性の一年生草本、
別名、ノマメ、ダイズの原種とされています。
花期は夏から秋、
葉腋(ようえき)から房状花序を出して、
蝶形をした小さな赤紫色の花を3~4個つけます。
花は2枚の赤紫色の花弁と
それより小さい2枚の淡紫色の花弁からなる蝶形、
茎は軟弱で、逆毛が密生し、
他の草に巻きつきながらあちらこちらに伸びます。
葉はマメ科によく見られる3枚の小葉からなる複葉、
その葉にアカトンボがとまりました。
マユタテアカネかと思いましたがアキアカネです。
早くも、避暑の高原から平地に戻ってきた個体が現れたようです。
キク科ノハラアザミ。
ノアザミによく似ていますが、
9月に咲いているのはノハラアザミです。
ノアザミは春から夏に咲きます。
ノハラアザミ、
花の下のにある総苞は鐘形で、
総苞片(総苞の外側にある小さなトゲのようなもの)は斜めに突き出します。
ノアザミは総苞片は突き出さずに平滑で触ると粘り気があります。