goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

花壇の花とヤブキリ幼虫

2023-07-01 20:00:59 | 花と虫
4月30日、
公園の花壇のいろいろな花の中、花の上に、
ヤブキリの幼虫を見つけました。


そろそろ終わりの様子の紅いホピー、
花の中にヤブキリの幼虫がいました。
紅い花びらに薄緑色が映えます。


花が開ききったピンク色と白のチューリップ、
虫でもいないとレンズを向けませんが、
望遠マクロで花びらをアップにしてみると、そこそこ写真になります。


ナスタチウムでしょうか、
オレンジ色の花にもヤブキリ幼虫がいました。


筒状花のカンパーニュラ、
その淡紫色の花にもヤブキリ幼虫を見つけました。


近づいて、
カンパーニュラの花の中とヤブキリの幼虫をアップに。
成虫になると肉食のヤブキリですが、
幼虫は草食、草の葉や花粉などを餌にします。


キク科の小さな白い花の上にヤブキリ幼虫がいました。
幼虫うちから触角の長さは成虫と変わらず、
それにしても長い、画面に収まりません。


これもキク科の舌状花、
露出をオーバー気味に写しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする