行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ヤマブキ、ヤマブキソウ

2015-04-09 20:00:42 | 花,植物
例年、4月中旬にヤマブキが咲き、
少し遅れてヤマブキソウが咲くと記憶していますが
今年は異常に早いようです。
両者とも、4月初旬に早くも花をつけていました。

よく似た名ですが、
ヤマブキは木本、
ヤマブキソウはその名のとおり草本、
違いはそれだけでなくヤマブキはバラ科、
ヤマブキソウはケシ科と植物としてはまったく異なります。


山吹(ヤマブキ)が早くも林間道を
鮮やかな黄色に染めていました(4/3)。


木本といっても丈は1mほど、
花枝は細く花の重さで垂れさがっています。
花弁は5枚あります。


その黄色の花びらに草色の蜘蛛を見つけました。
ハナグモの一つ、ワカバグモです。
巣を張らず、こうしてじっと待ち、
花に集まる小さな虫を捕食します。


ヤマブキソウ、
4月3日にこの場所を通った時は
まったく花の気配はありませんしたが
6日のこの日、どの株もきれいな黄色が日に輝いています。
ここ数日の暖かさで一気に花開いたようです。


ヤマブキと黄色の色味はよく似ていますが
こうして並べてみると違いがよくわかります。
特に違うのが花弁、
ヤマブキソウは4枚なのです。


ヤマブキソウの花にも蜘蛛を見つけました。
これもハナグモの一種のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする