13日の金曜日,USJに行って見ました。
大阪単身赴任時代に来た覚えがありますが,
ほぼ10年ぶりになります。

10年前に来たときはいずれも土,日,
混雑していた記憶があります。
今日はウイークデイ,混んでいないだろうと思っていましたが
10時半に入場するも園内はもう人があふれています。

同行の妻の希望で,まずはスパイダーマンの建物へ,
直行しましたがそこはもう長蛇の列,
1時間以上の待ち時間となりました。

知りませんでしたが本日からサプライズハロウィン,
仮装などを楽しむ催しがあるようです。
園内には仮装をした人の姿があちらこちらにありました。

一つ気がついたのですが,
やはりユニバーサルスタジオ,
園内で使われている文字は全部アルファベットです。
日本文字はどこもありません。

JURASSK PARKのコーナーに行くと,
恐竜がノシッノシと歩き,見物客を驚かせていました。
スタッフも映画の人物に仮装して,
恐竜から逃げる演技をしています。

夜にはHALLOWEEN HORROR NIGHTが開催されるようで,
午後になると,入場者がますます増えてきました。

どのアトラクションも1時間以上の待ち時間になります。
並び疲れもあり,
結局,スパイダーマン,ジュラシックパーク,ターミネーター2
の3つのアトラクションを楽しみ,
あとは帰りの時間まで,
お茶を飲みながらゆっくり過ごすことにしました。
サンバ隊が目と耳を楽しませてくれます。
大阪単身赴任時代に来た覚えがありますが,
ほぼ10年ぶりになります。

10年前に来たときはいずれも土,日,
混雑していた記憶があります。
今日はウイークデイ,混んでいないだろうと思っていましたが
10時半に入場するも園内はもう人があふれています。

同行の妻の希望で,まずはスパイダーマンの建物へ,
直行しましたがそこはもう長蛇の列,
1時間以上の待ち時間となりました。

知りませんでしたが本日からサプライズハロウィン,
仮装などを楽しむ催しがあるようです。
園内には仮装をした人の姿があちらこちらにありました。

一つ気がついたのですが,
やはりユニバーサルスタジオ,
園内で使われている文字は全部アルファベットです。
日本文字はどこもありません。

JURASSK PARKのコーナーに行くと,
恐竜がノシッノシと歩き,見物客を驚かせていました。
スタッフも映画の人物に仮装して,
恐竜から逃げる演技をしています。

夜にはHALLOWEEN HORROR NIGHTが開催されるようで,
午後になると,入場者がますます増えてきました。

どのアトラクションも1時間以上の待ち時間になります。
並び疲れもあり,
結局,スパイダーマン,ジュラシックパーク,ターミネーター2
の3つのアトラクションを楽しみ,
あとは帰りの時間まで,
お茶を飲みながらゆっくり過ごすことにしました。
サンバ隊が目と耳を楽しませてくれます。