goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

マンサクの開花

2013-02-06 20:58:36 | 花,植物
今朝の東京は大雪になるかも知れないとの予報,
先月14日のこともあり,交通機関は臨戦体勢をひき,
通勤の人々も早めの出勤を心がけていました。
幸い先月14日ほどの雪にはなりませんでしたが,
東京都心でも積雪となり,
先週末の暖かさが嘘のような,冷たい冬の日となりました。


写真はいずれもその暖かかった先週末2月2日のもの,
暖かさに,万作(マンサク)の蕾が急に膨らみ,
蕾の中の赤や黄の花びらが急に顔をのぞかせたようでした。


近所の小さな公園,
赤花万作でしょうか,
ほんの一部ですが,紅色の花がもう開いていました。
開き始めの蕾をいくつか見ると,
中に布切れのような花びらが折りたたまれており,
それが徐々に外に現れ,開いていく様子が想像できます。


マンサク科マンサク属のこの花,
どうしてこんな花びらなのか不思議です。


これは黄色の万作,
蕾が膨らみ黄色が確認できますが,
まだ花びらは姿を現していません。
アカバナ種のほうが少し咲くのが早いのでしょうか。

駅ごとに遅れ増したる雪の朝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする