
あちらこちらの道路脇の植え込みの中,
白百合が少し涼しさを加えた夕風に
その大輪の花を揺らしていました。

(花筒に紅色の斑,高砂百合)
これらの百合,もともとは台湾の山地に自生している高砂百合と
その高砂百合と日本の南西諸島に自生する鉄砲百合が
交雑したとされる新鉄砲百合の混生群のようです。
高砂百合は繁殖力が強く,球根のほか,種でも繁殖します。
細葉鉄砲百合ともいわれ,鉄砲百合に比べ,
背が高く,細葉なのが特徴です。
しかし,花の筒の部分に紅い縞筋が目立ち,
白百合というには中途半端,純白さに欠けます。

(新鉄砲百合)
鉄砲百合は花の時期が6月ごろと高砂百合より早く,
花の姿形は高砂百合によく似ていますが,
紅い縞筋はなく,純白の花を咲かせます。
新鉄砲百合は高砂百合の特徴がより強く出たと思われ,
繁殖力が強く,背が高く,細葉,花の時期も8月です。
しかし,花は紅い縞筋が消え,鉄砲百合の特徴を引き継いでいます。


したがって,この混生群,姿はほぼ同じであり,
花の筒の部分に紅い縞筋があるのが高砂百合,
紅い縞筋がなく,真っ白なのが新鉄砲百合ということになります。
しかし,実際は新鉄砲百合と高砂百合がさらに交雑するなどがあり,
この紅い縞筋部分,色が薄いもの,縞が小さいものなど,
バリエーションがたくさん見られます。
夏の夜野々の白百合咲きつくす