

秋の紅葉だけではなく,
春の芽吹きの時期もまたきれいなモミジ,
芽吹きの葉には紅色が混じり,
そして小さな紅色の花もたくさんついています。


芽吹きから10日ほど過ぎ,
新緑が進み,緑が眩しく感じられるようになります。
こうして写真を並べてみて気がつきましたが,
モミジにも花のつくもの(上)とつかないもの(下)があるようです。

そして,モミジの木の隣にある八重桜,
満開をむかえたようです。
ピンク色の豪華な八重桜とモミジの新緑,
コラボをさせてみました。

牡丹桜,里桜とも呼ばれる八重桜,
ソメイヨシノに半月ほど遅れて咲きます。
八重桜といえば有名なのは大阪造幣局の桜の「通り抜け」,
一週間ほど前,ニュースで開花の様子が取り上げられていました。
たくさんの種類の八重桜が楽しめるようです。