カキドオシ
母を連れての秩父への芝桜見物,駐車場から芝桜の丘までの上り下りの道,
タンポポやヘビイチゴの花などとともに,
花の長さ2~3cm程度,薄紫の唇形の花が咲いていた(4月24日).
昨日掲載のムラサキサキゴケに花が少し似ている.
しかし,サキゴケはゴマノハグサ科,
こちらはシソ科なので草の姿形はだいぶ違う.
シソ科の多年草,カキドオシ(垣通し)という名の植物,
日本全国,日のあたる山野に自生し,
4月~5月によく見るときれいな花を咲かせる.
また,日本的な落ち着いた雰囲気を感じる.
花の終了後,茎が蔓のように伸長し立ち上がる.
垣根を越すような勢いがあるところから,垣通しの名がある.
薬草として利用され,糖尿病,尿路結石などに効果がある.
また,別名疳取草の名のように,
子供の疳の虫を除くのにも利用されていた.
我老いる母なお老いる垣通し
母を連れての秩父への芝桜見物,駐車場から芝桜の丘までの上り下りの道,
タンポポやヘビイチゴの花などとともに,
花の長さ2~3cm程度,薄紫の唇形の花が咲いていた(4月24日).
昨日掲載のムラサキサキゴケに花が少し似ている.
しかし,サキゴケはゴマノハグサ科,
こちらはシソ科なので草の姿形はだいぶ違う.
シソ科の多年草,カキドオシ(垣通し)という名の植物,
日本全国,日のあたる山野に自生し,
4月~5月によく見るときれいな花を咲かせる.
また,日本的な落ち着いた雰囲気を感じる.
花の終了後,茎が蔓のように伸長し立ち上がる.
垣根を越すような勢いがあるところから,垣通しの名がある.
薬草として利用され,糖尿病,尿路結石などに効果がある.
また,別名疳取草の名のように,
子供の疳の虫を除くのにも利用されていた.
我老いる母なお老いる垣通し