成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

同窓会等の世話役をやって学ぶこと

2021-09-12 13:52:22 | Weblog
連続ツイート方式第826回をお届けします。
今日は、同窓会等の事務局、幹事をやって学ぶこと、身につくこと、意識すべきことの備忘録。

(1)同窓会等のコミュニティ運営には幹事や事務局等の世話役が必要になる。順番やくじ引きやジャンケンで受動的に引き受けるパターンもあるが、どうせやるなら手を上げて能動的にやってみると面白い。なぜならば、日常に活かすことができる良いことに気付くことができて、いろんな学びがあるから。

(2)コミュニティ運営で一番苦労することはメンバー間のコミュニケーション。仕事や友達とは違って常に連絡を取り合う必要はないが、必要なタイミングにはしっかりと連絡し合うことと、連絡が少なくなった状態の時にたまに連絡するための仕掛けが必要になる。そのタイミングのとり方が勉強になる。

(3)現在、3つのコミュニティの事務局を運営しているが、意識していることは連絡が取りやすい環境を作ること。3つともLineでグループを作成しているから、必要な時に誰もが連絡が取れる。メールの場合は、1対Nであることと、メンバー同士に会話が共有できないからLineグループがおすすめ。

(4)小学校時代のグループでは、家族に不幸があった場合にはみんなで励ましあったり、大学時代のグループでは年2回オンライン同窓会をしたり、会社の同期会グループでは、近況報告をリレー形式でバトンを渡すようにしたりと、連絡が相互に取れるために工夫をすることが自分自身の刺激となる。

(5)世話をすることによるギブで見返りを求めるわけではない。メンバー間で連絡を取り合ってコミュニケーションを取ることができているとちょっとした達成感を味わうことができる。日常とは違う空間でコミュニケーションの大事を肌で感じて、仕事や家族との日常のコミュニケーションに活かせるといい。


《特集1》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に15Km以上のランニング。2021年目標:92Km/月
(結果)8/29:21.6Km(136分)、9/4:17.1Km(92分)、★9/12:23.7Km(144分)


《特集2》朝活
https://www.evernote.com/l/AH4BsucpbVJNJaoqzft0BMffGBy5eMqph3g


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。