成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

時代の環境の変化に合わせる

2019-11-24 17:12:31 | Weblog
連続ツイート方式第732回お届けします。

(1)SNSを見ていると成功している人は常に環境の変化に合わせて行動を変えている。行動して失敗しないとなかなか行動を変えることができない。失敗しないと成功しているように勘違いし易いから、なおさら行動しなくなる。常に情報収集して刺激を受けるアンテナを立てるしかない。

(2)環境の変化という意味では、新築の一軒家を立てるという風土が徐々になくなりつつあるように感じる。ローンを抱えて苦しい未来を迎えるならば賃貸でいいという考え方。確かにお金の面や将来を柔軟に対応できるやり易さを考えると賃貸の方が変化に対応しやすい。

(3)我輩の場合は、子供が中学生以降に転校することを避けて、長男が中学生になる前に新築一軒家を購入した。30年、35年ローンの利子を計算して利子の大きさに呆れて20年ローンにした。20年ローンにしても支払額は利子1000万円も余計に支払わなければいけない。今思うとほんとバカらしくなる。

(4)一軒家購入前までは社宅に入っていたが、社宅が徐々になくなり、当時一軒家を購入することがステイタスだった。妻の要望もあり、子供のためを思って賃貸に入る選択肢はなく一軒家購入を選択した。ローン以外はデメリットはなく、地域密着型のつながりもできた。

(5)我が家では子供が3人いて、来年は大学院生が二人と私立高校生一人で年間の教育費、子供関連経費が400万円/年かかることが見えている。多少は準備をしてきたが、この状態が2,3年続くことを考えると住宅ローンを抱えていると正直しんどい。複数の収入源を確保しておくべきだったと後悔する。

(6)これから誰もが副業や柔軟な働き方をする時代を考えると子供にはお金について考えるような環境を整えるべきだ。親がぬくぬくとお金を地道に稼いでいては子供は学ぶことはない。親が失敗したら子供はそれを教訓に考えるだろう。子供が失敗しないように先手を打つより失敗を見せた方がいい。

(7)誰もが1つの仕事がいい時代や一軒家を立てることが美徳の時代ではない。だからこそ自分で考え、環境の変化に合わせて柔軟に行動を変えるスキルを鍛えるしかない。どうやって鍛えるかは好きなこと楽しいことをトライすることと第3者からアドバイスしてもらうしかない。まずチャレンジだ!


《特集1》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:宇佐美選手は決めてほしい時に決める選手になってサポーターをワクワクさせてくれる頼もしい存在になってきた。

・ツエーゲン金沢:最終戦大宮戦は引き分けに終わったが、今シーズンは期待を持てるチームに成長して来シーズンの楽しみが増えた。


《特集2》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に10Km以上のランニング。H31年目標:92Km/月
(結果)11/9:20.7Km(122分)、11/17:16.5Km(91分)、★11/23:42.2Km(291分)


《特集3》朝活
http://www.evernote.com/l/AH6FtB-o_tlAvraZtQK1MoX8phcgGqvP1n0/


※宇宙のロマンを語るブログ
https://dangosansan.com