成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

山あり、谷あり

2015-10-04 08:25:03 | Weblog

本ブログは開設して丸10年(本日が3654日目)経ち、11年目に突入した。

10年の間には、いろいろあったが、長いような、あっという間の10年だった。

こんなしょぼいブログでも、我輩の頭の整理のためだが、ありがたいことにPVは、いつの間にか14万PVを超えていた。


先週末は、約3年ぶりのツエーゲン金沢のゴール裏の応援に行き、ウィークデイはガンバ大阪のACL準決勝1stRegをネットで応援し、昨日の三男坊の小学校運動会の応援で、それぞれが頑張っている姿に影響を受け、負けてなるものかと気合が入り、本日夕方に毎週末のランニングへ出かけた。

これまでは、脳みそが変にリミッターをかけている(後半にはビルドアップできない、タイムはこれ以上伸びにくい等)と思い込み、脳みそが勝手に決めているだけなので、まだまだ限界ではないと思うようにして、ランニングに臨んだ。

平均タイムは、単にこれまでの実績なだけで、それに引っ張られていては新たな未来(より早いタイム)を切り拓くことができないと思いスタートした。


いつも走っているランニングコースをいつも以上に軽快に、いつもよりもタイムも早めに、調子良く走っていた。

いつも通っているちょっとした段差を軽快に飛び降りた。

5mくらい走って、あれ何か左足のふくらはぎが痛い。

何かぶつかったのだろうか?いや、何もぶつかっていない。あれ、走ると痛い。

何が起こったのかわからない。


ちょっと立ち止まって冷静になることにした。

歩くことはできる。けど走るとアキレス腱が痛い。

頭の中が真っ白になってきた。

しばらく時間が経つと、信じたくはないが頭をよぎるのは、もしかしてアキレス腱断裂???それとも肉離れ??


そんなことになっているはずがないと現実を受け入れることができず、もう少し走ってみようと思ったが、もしかしたらを考えて、とりあえず歩いて家まで帰ることにした。

ちょっと痛いけど、歩けるからアキレス腱断裂ではないだろう。もし、そうだとしても軽度な症状なのだろう。

しかし、来週は地区運動会、月末にはゴルフ、来月はハーフマラソン大会、あれっー、参加できるのだろうか?

んー、まだ頭の整理ができていない。

一晩寝て、時間が経てば回復するだろう、の淡い期待。


さて、いざ一夜明けみると、んー、歩くことがビっこを引き、ぎこちなくなってきた。階段の下る際には痛い。ネットにあるようにつま先立ちができない。

潔く失敗を認めて、今日は医者に行くとしよう。


あと2週間くらいで右足の親指の内出血した黒い部分の爪が伸びて、切ればなくなり、アンラッキーな時期が終結し、ハッピーな時期になるはずだったのに。

我輩が思い込んでいる数少ない迷信が活かされて、真のハッピーになるはずだったのに。

んー、悔やまれる。いつものように段差を慎重に下りれば良かったのに、なぜあんなにジャンプして、スピード早く着地したのだろうか?

後悔先に立たず。


後悔しないかというと後悔している。

しかし、この後悔というか、この失敗は攻めた上での失敗だから、後悔は一晩寝たら無くなった。

この失敗は、結果としては来年のフルマラソンチャレンジの近道になるはずだ。

年齢には敵わないし、現実をしっかりと見なければいけないと改めて考えさせられた。


けれどこれだけで済んだことは、ハッピーなのだ。

大難が小難になっていなかったとしたら、もしかしたらもっと大怪我をしていたかもしれない。

怪我ではなく、交通事故等でもっと痛い目に合っていたかもしれない。

そう思うと爪の黒い部分がなくなっていないが、ラッキーなことが前倒ししたんだ、と思えてくる。


脳みその変なリミッターは今後も働かせたくない。

また、いつもやっているから、これまでやっていたからと安易に考え、年齢や状況を考慮せずに現実を顧みずに過ごしていることは、学習機能を働かせなければいけないと思っている。

こっちが立てば、こっちが立たない。

まさに山あり、谷ありの修行やね。


何歳になっても修業だし、何歳になっても本ブログで頭を整理し、現実をしっかりと見つつ、先を見据えて成長、進化して行きたいものだ。

ブログを継続的にやっているから頭の整理ができ、失敗を効率的にプラスにすることができる。

世の中には、芸能人をはじめとしてブログを毎日投稿している人がいる。

人気のある人やビジネスで成功し、結果を出している人はブログの利用者が多いと思い込んでいる。

ちょっと前までは、ビジネスとしてや人気を高めたり、人気を継続するためのツールだと考えていた。

今、思うこととしては、当初はそうだったかもしれないけど、継続できているのはブログの麻薬にはまっているからだと思う。


我輩もそうである。

毎週欠かさずに投稿しているのは、義務感でもなく、使命感があるわけでもなく、ブログの魅力にはまり、ブログの麻薬に犯されているからだ。

辞められないんだよねー。

この魅力を感じなくなるまで(認知症でボケるまで?)は、継続していることだろう。

そう改めて考えさせられた11年目に突入したブログ投稿でした。

みなさんもブログの麻薬にはまってみませんか?

(10年経った気分転換で、テンプレートの色を変えてみた)


※追記

↓最近、乳癌手術をした北斗晶さんの旦那さんの佐々木健介のブログ

http://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/entry-12079285816.html


ブログを最近復活したとのことだけど、初回のブログの下書きをするのに14時間かかったとのこと。

わかるなー。けれど苦にならないし、継続して投稿できていることがブログの摩訶不思議なんだよねー。

北斗晶さんのブログも人気No1である理由もよくわかる。

FacebookやTwitterにはない魅力がブログにはあるだよねー。

夫婦でブログを毎日投稿し、夫婦仲が滅茶苦茶良いのはうらやましい。

我が家も些細な夢を持ってやって行こうっと。



《特集1》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

・団子長男(20才):夢に向かって突き進め!

・団子次男(18才):部活も引退し、ついに本格的受験モードに突入。と言ったとたんに体調を壊し、山あり谷あり。これからもっと楽しい山あり、谷ありが待っているぞ。

・団子三男(11才):運動会ではハッスルしている姿を見ることができ、夏休みに努力したことの成果が最近のサッカーの試合で発揮されるようになり、我輩と三男坊の脳ミソのリミッターが無くなってしまいそうだ。楽しくてしょうがない。


《特集2》【応援チームに対して】
・ガンバ大阪:水曜日のACL準決勝1stRegの広州恒大戦は、残念ながらの敗戦だったが、次回の2ndRegではきっと盛り返してくれるはず。何と言っても連戦になればなるほど強さを発揮し、サポーターを楽しませてくれる山あり谷ありのチームだから。勝負には拘り、サポーターの応援はお祭りのようだから堪らない。

・ツエーゲン金沢:先週末の3年ぶりのゴール裏(熊本戦)。とにかく楽しかった。ガンバとは異なる文化に触れることができ、サッカーの楽しみが倍増した。90分間飛び跳ね続け、ブーイングのブの字もなく、引き分けても拍手で称えられ。ほんと、暖ったかいんだから~。来場者は3千人をちょっと超えた程度だったけど、3年前と比較したゴール裏のサポーターの数は雲泥の差。さて、もっとサッカーの魅力の奥深いゾーンに飛び込み、もっと楽しませてもらおう。


2015.9.27 熊本戦


【参考】2012.6(3年前はとにかく寂しいゴール裏だった。しかし、今は・・・。感動ものやね)

《特集3》【ランニングを継続するための仕掛け】
(予定)毎週末に6Km以上のランニング。H27年度目標:50Km/月。ハーフマラソン大会(11月)で1h40mを切ることを目指す。
※L:LSD、ペ:ペース走、イ:インターバル走、ビ:ビルドUP、タ:タイムトライアル

(結果)9/23:5.0Km(22分・タ)、9/26:13.8Km(68分・ペ)、★10/3:1.4Km(7分)まさかの悪夢が・・・・


《特集4》Twitterのつぶやき特集

油井さんのリツイート。いつも楽しませてもらえる。


小池一夫さんのリツイート。
我輩の親父と同じくらいの年齢で毎日のツイートには頭が下がるし、いつも勉強させられる。