成長・夢の部屋

人の成長に着目した備忘録。宇宙へ行くことを夢見て、夢・ロマンを語る部屋

続けることのすばらしさ

2011-12-24 06:41:26 | Weblog

先日、”継続は力なり”と振り返ったが、今一度継続するということを考えてみた。

我輩の強みは、粘り強く継続することだと勝手に思っているが、その源泉を考えてみると我輩の両親だと思う。

そう思う理由としては、我輩の両親は物心ついたころから、毎日仏壇の前で手を合わせ、30分程度のお参りをどんな時も欠かさずに継続してやっている。それを少なくとも50年は継続しているから、尊敬してしまう。

なかなか真似できることではない。けれども、毎日お参りして、毎日願い事をしているから、大難が小難になり、小さな幸せが大きな幸せに自分たちの力で実現していると思う。だから平均的な人よりは間違いなく幸せなはずだ。

夢を描くのも同じだが、願い事は願い続けていると実現するからね。

現在は我輩の家族と離れ、単身赴任生活だが、25年ぶりに実家に住んで、両親と一緒に生活してみると改めてその凄さを目の当たりにした。

継続することは才能、という羽生善治さんの言葉をそのまま受け入れていたけど、我輩の場合は、才能というより、継続することのすごさ、ありがたさを両親をずっと見つづけて、肌で感じて、両親の影響を受けて、我輩が身に着けたのかなと思う。

さてさて、我輩が後ろ姿を見せて、団子三兄弟や身近な仲間に影響を与えることができているだろうか?

身近な仲間にはコミュケーションを取り続けようとする姿勢について、影響を与えたいと思い続けて日々過ごしているが、どこまで継続し、影響を与えることができているものやら。ましてや、団子三兄弟には我輩の両親ほどの後ろ姿を見せ、肌で感じている何かを伝えることができているかどうか?

まあ、あまり意識しても伝えることもできないだろうから、このブログをそのツールの1つにしようかな。

さて、今回でブログ投稿が320回目(320週目)の投稿となり、仮に70才まで毎週末に継続投稿するとしたら、残り1400回の投稿をして、通算1700回の投稿をすることになる。とりあえず、2000回の毎週末の継続投稿を目標にすることにしよう。

2000回(約40年)継続したら、我輩の”宇宙に行く夢”、”誰もがコミュニケーションをストレスなく取れる仕組みの提供の夢”、我輩の考えを伝え続けている、の実現ができているかな?

40年後にブログで今や昔を振り返ることが楽しみだー。


《特集(1)》【キッズの成長・夢】
※成長・夢ということで我輩の子供の成長も追記で記入していくこととする。
⇒他人に対してはどうしても他人の欠点や短所に目がいってしまうので、長所を意識して探したい。

団子長男(16才):自分の意思と行動が一致するといいのだろうけど、一致しないから人間味があるんだよね。とことん人間臭くなれー。
団子次男(14才):通知表で先生から「自分の殻を破れ」とのコメント。先生はよく見ているね。とにかく型にはまらず、型破りの大きな器を持ってほしい。
団子三男(7才):サッカーのチョンリフを一生懸命練習して、練習した分、できる回数が見る見る増えてうらやましい。やっぱり自らの能動的な練習やね。ただし、続ける秘訣は、決して無理をしないこと。