goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

J2第41節 ファジアーノ岡山戦(ニッパツ三ツ沢)

2017-11-13 | 横浜FC
暑くもなく、寒くもないまさにサッカー日和の良いお日柄。

プレイオフもここホーム三ツ沢の最終戦で
勝ちさえすれば、まだギリ狙えると聞いて、

これは、さすがのヘタレサポの僕らも

「いざ、三ツ沢!行くべし!」

と応援に駆けつけました。









久しぶりにG裏のみんなと会えて嬉しかったです。(みんな変わらんなぁ)


相手の岡山のGKが大当たりで得点するまでに時間がかかりましたが
予定どうりにイバ神が先制してくれよった。
試合は素晴らしいプレスと闘志あふれるプレイ!
で横浜がピッチを支配して前半終了。

よっしゃぁ、上出来ではないですか。シビれます!

ただし、後半なるとなぜかシビれるプレイは姿を消し、いつもの横浜になってしまった。
「だめだ!守っとるだけではいずれやられてまう!」

「ほら、言わんこっちゃない」
今シーズン何度も見てきたシーンだよ。

試合終了のホイッスルが鳴った時に感じたのは”チームの自滅”でした。



思えば、ここまで昇格の可能性を引っ張ってきてくれた選手に対しては
「うん、うん。最後のホーム最終戦まで本当にありがとう。お前たちよく頑張ったな」
と言葉をかけたいです。

だけど、どうせなら、どこの誰だか得体の知れない監督に最後を任せんなよ!
中田ジミー監督と心中した方よっぽどがスッキリしたんですけどね。



G裏は試合後の社長さんのセレモニー挨拶にブーブー文句を垂れてますが
このチームはいつだって監督一人に責任押し付けて知らん顔。
自分たちは責任逃れしてる様に見えるからしょうがないかな。

びっくりしたのはサポーターが選ぶMVP

1位のイバには納得ですが、
2位がジョン、3位が高丘には?でした。
別に彼らが悪いわけじゃありません。
(僕の推しメンの野村はもっともっとやれたはずなので枠外でいいです)

4位、5位、6位は誰なのかわかりませんが
キャプテンをお忘れじゃないですか?

サトケンとキャラ無くして今年のチームは考えられん。





来週の千葉戦がこのメンバーの最後の試合になるわけですが
今年の主力を来年も保持し続けることが、
シーズンオフのフロントの最大の仕事だと思います。

せっかく良い選手を集めて、中田監督のもとで育ったんだから
全力で手放さない努力をして欲しいです。
まずは強化部長の福田さんの残留からかな。

彼らの内の何人かが複数年契約であったらなあと望みます。

野村は出て行ったら許さん。
悪いことは言わないから、あと1年辛抱して直向きにプレーしてここで大活躍しろ!





【ヨシミン追記です】

今シーズンのホーム三ツ沢最終戦…、残念な結果になってしまいましたが、
ゴール裏のチャントに合わせ、メイン・バックスタンド席の方々もたくさん手拍子を
してくださるようになりましたし、三ツ沢全体の雰囲気がとても良かったと思います。
特に『イバ選手のチャント』にはバックスタンドの方々たくさんの声が良く響いて来て、
「おおーっ!」と嬉しくなりました。
ゴール裏のお友達の席に、いつものことながら急に割り込ませていただき、申し訳
ありませんでしたが、とても楽しい応援観戦でした!どうもありがとうございました☆

J1昇格への夢、また来年に持ち越しになりましたが、地道に一歩ずつまた歩んで
まいりましょう。ずっとずっと横浜、私たちは応援していきます。

試合後はダンさんと2人慰労会でしたが、お店に行ったら仲間と出会えてお話して、
心も少し元気になりました。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40節vsロアッソ熊本戦、勝利!

2017-11-05 | 横浜FC
今日のホーム三ツ沢での熊本戦、ダンさんの風邪が昨日より咳が酷くなり、
大事をとって家でDAZNで応援観戦しました。「ヨシミンに移された!」と
不機嫌ですが、一週間前私がひいた鼻風邪とタイプが違う病状なのですが…。
毎年、お誕生日の頃に体調を崩しやすい人なので要注意です。

今シーズン残り3試合。今日は中里選手・西河選手を累積で欠場、不安もあり
ましたが、カルフィンヨンアピン選手が怪我から復帰! 待ってましたよ。



やはり頼りになりますね。失点せずに完封勝利が出来ました。
結果は…



試合開始早々の先制点から、2得点で気持ちよく勝利!
勝つって本当に嬉しいなぁ〜と、しみじみ感じました。
あと2試合。勝つしかない!勝ちますよ!勝ちましょう!


NEVER GIVE UP!

「横浜には、レドミ選手からイバ選手への『オトロシイ、ホットライン』と
いう勝ちパターンがある」






ダンさん曰く、対戦チームには恐ろしいホットラインだそうな。d( ̄  ̄)
そ、そうですよね。(≧∀≦) 頼りにしてます。どんどん得点してください。



横浜の選手の皆さん、残り2試合、悔いの残らない戦いにしてください☆
頑張れ!横浜FC!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のお祝いは・・・

2017-11-04 | 行事
明日からいよいよ絶対負けられない試合に臨む横浜ですが
僕は風邪ひいてダウン寸前です。


本日、11月4日が不肖私めの誕生日にあたるため
昨日、ヨシミンと息子がお祝いをしてくれよった。

毎年、同じレストランで済ますことが
恒例でしたが今年は僕のリクエストにより
カニ料理のお店に決まり予約の時点で既にテンション高めっす。

♪カニ食べに行こお〜♪

なんて歌詞がパフィの往年のヒット曲にありましたが、
普段カニなど高くて食べる機会もないので、いざ決まると
「焼きガ二がいい!」だの「刺身も食いたい」だの
「いやいやカニすきが旨いと聞く」などと
誕生日の主役の意見は関係なしに自分のすきなものばかり言っており
ち〜ともまとまらん。(全員O型だからか?)

お店について個室に通され、おそるおそるメニューをみると
キャンペーンで「特選カニすき懐石」とやらがなんと半額です!

まあ、半額と言ってもよく考えればかなりお高いのですが、
半額だ!お得だ!と言われると、貧乏性な僕らはあっさりこれに決めてしまいました。

カニの刺身から始まり、毛ガニとたらばの茹で、たらばの焼き、
カニすき鍋、カニの天ぷらからデザートまで夢にみたような料理が全部入っておる!

「あの〜、せっかくの誕生日なんだから、これに僕の好きな
カニグラタンとカニクリームコロッケも追加してよかですか?」(図々しいな)
とリクエストしたところヨシミンもすでにテンションマックスなのか
馬鹿になってるようであっさりOKいただきました。(やったな!)


「お誕生日おめでとう!」

のお祝いいただきましたが、後は2時間ものあいだ次から次へと
これでもかのカニ三昧で幸せな時間を過ごすことができました。
リクエストまでした念願のカニグラタンとカニクリームコロッケはおいいしのですが
味が見事にカブリました。(やっちまったな!)

以下、食べたものを我が家の思い出として
写真に残します。





















よくもこれだけ食べたなって感じですね。
しばらくはもうカニはいいかな。(うるせえよ!)

ヨシミンどうもごちそうさまでした!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする