MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

二宮尊徳記念館見学

2019年09月28日 | 地域活動
地域サークルの視察研修会で国立印刷局を見学の後、「尊徳記念館」を見学してきました。

二宮尊徳(金次郎)と言えば、芝を背負って読書する「二宮金次郎像」を連想しますが、その像は最近は殆ど見られなくなり、江戸時代に若き日の苦労を活かして荒廃した農村などの復興に取り組まれた偉人でその業績を学ぶ機会となりました。




記念館では、尊徳の生涯の活動や「尊徳仕法」と呼ばれる復興に取り組まれた政策や考え方が紹介されていました。
幼少期の筆を取る姿です


父母を亡くされ家を失って苦労し一家を再興するまで奮闘され灯火で学ぶ姿です。


天保の大飢饉では、小田原藩領の村々を救済し、日光に移住した後も日光復興事業に取組まれた偉才の報徳事業を知る機会でした。

金次郎の生家は記念館に隣接しており、誕生してから16歳まで住まれていた家が復元されています。


家の中には、囲炉裏があり金次郎氏の面影が偲ばれますね~




生家の外壁には、先日ニュースで報道された赤色スプレーで落書きされた跡が見られましたが、信じがたい犯罪ですね


重厚な茅葺の屋根や雨戸も当時の面影が偲ばれます。


生家の前には、村々を歩いて回られた「回村の像」が立てられて撮影スポットとなっています。


二宮尊徳翁は、思想家としても有名ですが、今回の訪問で「報徳」や「心田開発」、「積小為大(せきしょういだい)」など人生における行動に心洗われる言葉を学び人生これからを実感しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする