ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

フタスジサナエ 2022<4月>

2022-04-23 | サナエトンボ科コサナエ属

<4.20>

不運

遠征の主目的はフタスジサナエの羽化です。昨年は当地でオグマサナエを撮っていますが、フタスジは4年ぶり。
同じ池でタベ、オグマ、フタスジの順に羽化しますが、最後のフタスジの時期の見極めにはとくに悩みます。
道中の渋滞で遅れ、必死で山を登り詰めて9時を回って到着。時期は的中、2頭がすでに翅を伸ばしていました。
息つく間もなく探してヤゴを発見。すぐに定位して一安心。後は撮るのみでしたが、大誤算の羽化失敗でした。
快晴で最低8℃、最高気温は高めの24℃。東京は冷えて14℃の日でした。

9時18分頃 定位の♂


9時30分頃 裂開 虫が飛びついた


複眼が抜ける


9時34分頃 ここまでは順調に見える


9時38分頃 肢がすんなり抜けない


肢が抜けたところで力尽き休止に至らず 羽化進行が止まる


撮影時は気付いていませんが、裂開した途端に飛びついた虫に刺された様子(2、3枚目)。トンボも当方も不運。
一帯での羽化の目撃はフタスジサナエのみで4♂、2♀でした。うち3頭は1mの範囲内にいました。

♂ 羽化 9時15分頃 上のヤゴ発見前の個体




羽化失敗の判明まで約20分間のロス。急ぎ次を探しましたが、進行が最も遅い個体も脱出後で挽回不能でした。

♂ 羽化 9時52分頃 暗い所で最後に羽化した個体


同 10時17分頃


同 10時40分頃 開翅して珍しく35分以上飛ばず


♀ 羽化 9時52分頃


同 約3分後


同 10時7分頃

2022.4.20 愛知県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする