goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ハネビロエゾトンボ 2019<8月>

2019-08-15 | ・ハネビロエゾトンボ

<8.11>

何時もどおり

7月下旬か8月上旬に必ず行くハネビロエゾトンボ。少し遅れました。北関東は猛暑が一段落、最高気温31℃。
何時もどおり♂が飛び、撮影対象が常時いるのは有難いことです。何回か目撃した交尾態はすべて高い樹上に。
断続的に産卵が見られましたが、動きの激しい♀ばかりでヒット率は低調でした。

11時50分頃の産卵










この日は日陰より明るい場所での産卵が圧倒的に多く、♂を警戒してか激しく飛び回りました。

14時頃の産卵










通常は正午前後が産卵のピークですが、14時から30分間に集中しました。以下、当該時間帯の撮影です。







暗い流れでの産卵




♂ 飛翔 縄張り行動











2019.8.11 栃木県


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コオニヤンマ 2019<8... | トップ | オニヤンマ 2019<8月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

・ハネビロエゾトンボ」カテゴリの最新記事