goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ヒメクロサナエ 2025<4月②>

2025-04-26 | サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属

<4.21>後編

羽化の記録

この日、定位したヒメクロサナエ2♀を撮影しています。前回掲出していない、もう一方の♀の羽化の記録です。
他を見ながらメインで撮影した個体。裂開を始めてから開翅まで1時間19分でした。最高気温26℃。

10:33 定位


10:49 乾燥が進む


10:58 裂開が始まる


10:59 複眼が抜ける


11:02


11:04 前、中肢が抜ける


11:05 後肢が抜ける


11:08 休止 裂開して10分後


休止期はやや短く9分間


11:17 脱出開始




35秒で脱出


11:19


11:25


11:38


11:48


12:00


12:08 羽化殻から離れる 開翅前によくある行動


12:17 開翅



2025.4.21 東京都


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメクロサナエ 2025<... | トップ | ギンヤンマ 2025<4月> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サナエトンボ科ダビドサナエ属・ヒメクロサナエ属」カテゴリの最新記事