<6.8>
激しく抵抗
今季は新たな生息地で、当てにならないヤマサナエの産卵を撮影しました。次はキイロサナエで今回が初日です。
この時期に通い詰め、ある程度当てになるポイントですが、この日は3時間半待って産卵を見ませんでした。
到着早々の10時16分頃、水面で♂が♀の連結に成功しましたが、♀が激しく抵抗し約1分間猛烈に暴れます。
♀が抵抗するまま飛立った連結態が草叢に落下しました。♂は一息入れるつもりか1分程動きが止まりました。
最早、交尾は期待できる状態でなく、♂が断念して連結を解除するまで約2分間の攻防でした。
連結態 ♀は草にしがみついて抵抗
♂が再び暴れ始めましたが、♀は草に掴まって動きません。約5秒後、諦めた♂は飛び去りました。
♂が飛び去った直後の♀
♀は相当なダメージを受けたようで、すぐには飛ばずに居残り。約3分後、空高く舞い上がりました。
♂の縄張り行動は午前中のみで、29℃になると全く降りてきませんでした。産卵にはまだ時期が早いのかも。
♂ 静止 縄張り行動
2020.6.8 埼玉県