<9.17>
終わりよければ
久しぶりに南関東に晴予報。終盤、あるいは終わったかもしれないコシボソヤンマ、最後のつもりで行きました。
前回、何度も現われた♀は落着かず、ゆとりをもって産卵を撮影して終わりたいところです。最高気温は29℃。
11時頃、それまでは飛ばなかった♂が姿を見せました。生き残っているのは1♂か2♂になった気配です。
しばらくして♀を目撃。最後の個体になりそうで見逃すわけにはいきません。探し回って正午頃に発見しました。
タイミング悪く♂が飛来して姿を消しましたが、近くで待機していると、有難いことに戻ってきて産卵しました。
約10分間、流れの広範囲を移動したものの、産卵意欲は旺盛で、何度かシャッターを切ることができました。
♀ 産卵 老熟個体
しばらくして見失い、姿を消した下流に数10m進み、産卵中の♀を発見しました。後翅が水に浸かっています。
こうなると接近が可能で撮影は容易。落着くまでは敏感でも、一旦落着くと1時間以上産卵することがあります。
発見後、ここで約15分産卵。最後に落着いた産卵に出会いましたが、確実に減少していて今年も苦労しました。
♀ 静止 産卵休止
2016.9.17 神奈川県