自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

旅の思い出・・・ブーゲンビリア

2023-07-03 22:14:56 | 家族

イカダカズラ[筏葛](オシロイバナ科)
この花は、ブーゲンビリアと言った方が分かり易いでしょうか。
熱海市の中心部を流れている糸川沿いに植えられているブーゲンビリアも見てきました。たくさんの花が、川の護岸に沿って垂れ落ちるように咲いていました。
途中、川に下りられる所があったので、川岸から見上げるように撮ってみました。赤やピンク、紫などの花色がありましたが、どの色の花が良いかなどと話しながら歩いてきたのです。
川沿いの道は、良い風が吹いていて心地よかったです。

6月上旬 熱海市内にて

風景・自然ランキング
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の思い出・・・ | トップ | 待機中・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-07-04 11:14:57
ブーゲンビレアは沖縄などでは普通に見られますが、東京では温室の花ですね。これはたくさん咲いていましたね。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2023-07-04 19:15:47
こんばんは。
沢山のブーゲンビレアが見事に咲いていますね、パッと見た所では、深山に咲く花の様な趣が有りますね。
良い感じにフレアーを写し込んでいますね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-07-04 22:27:13
多摩NTの住人さん
川沿いには、たくさんの花が咲いていました。
さすが熱海と思いました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2023-07-04 22:31:41
hiro-photoさん
ありがとうございます。
フレアーは、偶然でした。
見事に咲いた花たちに感謝です。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事