自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花畑のように・・・

2021-02-28 16:37:00 | お散歩
ホトケノザ[仏の座](シソ科)
田んぼの脇を歩いていると、その一角が紫色に染まっている所がありました。
近づいていくと、そこにはホトケノザが群れ咲いていたのです。
こうして見ると、ホトケノザの花の絨毯ですかね。
それにしてもこの花色は綺麗ですよね。
見惚れてしまいます。
今日で2月も終わり。
あっという間に過ぎた1か月です。
これから春本番ですね。

2月中旬 大和市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じて・・・

2021-02-26 21:21:00 | お散歩
フキ[蕗](キク科)
近所を散歩していたら、畑の脇で蕗の薹が顔を出していました。
花が開く少し前のようです。
葉よりも先に花茎をのばして花を咲かせるフキ。
なぜこのような戦略をとったのでしょうね。
蕗の薹を見つけると春の訪れを感じることができますね。

2月中旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲く準備・・・

2021-02-25 18:47:00 | お散歩
ヒメウズ[姫烏頭](キンポウゲ科)
春の花でも咲き始めていないかと思いながら歩いていると、ヒメウズを見つけました。
立ち止まって見てみると、小さな蕾が幾つかありました。
この場所は何度も歩いていますが、ヒメウズがあることに今まで気付きませんでした。
あとひと月もすれば、花がたくさん咲くことでしょうね。
来週からは3月ですね。
やはり2月は早く過ぎてしまいます。

2020年の花

2月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がいるかな・・・

2021-02-24 21:50:00 | お散歩
シジュウカラ[四十雀](シジュウカラ科)
葦原の横を歩いていると、何やら小さな音が聞こえてきます。
立ち止まって茂みの中を見てみると、一羽のシジュウカラが枯れたアシの茎にとまってつついています。
どうやら茎の中に潜む昆虫を探しているようです。

暫く見ていると、何処からかもう一羽が飛んできて、茎にとまって同じような動きをします。
各々に茎を渡って、初めから見ていたシジュウカラが、どちらだったかわからなくなってしまいました。
本当に夢中になって茎をつついていましたね。
余程美味しいものが潜んでいるのでしょう。
シジュウカラ、身近な野鳥です。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綻び始めて・・・

2021-02-23 19:06:00 | お散歩
サンシュユ[山茱萸](ミズキ科)
以前から観察しているサンシュユ、去年は花も実も見ることができませんでしたが、花でも咲き始めていないかと思って見に行ってきました。
冬芽が開いて、中から黄色い蕾がちらほらと顔を覗かせています。
やはり花には少し早かったようです。
今週は、昨日一昨日と春というより初夏のような暖かさでした。
これで一気に咲き始めましたかね。
明日は一転、冬に逆戻りの様子。
この季節、花もうかうかとは咲き始められないようです。

2月上旬 横浜市内にて

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする