自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

見上げる先には・・・

2022-01-30 23:02:00 | お散歩
ジョウビタキ[尉鶲](ツグミ科)
先日、妻と二人で久しぶりに江の島へ行ってきました。
路地裏で出会ったのは、ジョウビタキの雄。
塀の上にとまって何かを見上げているようです。
私のことも気になっていると思うのですが、それよりも気になることがあるのでしょうか。
それとも私に視線を追わせて、その隙に逃げようと思ったのですかね。
ほんの少しの間だけ、ジョウビタキと遊んだ気分になりました。

1月上旬 藤沢市内にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の盛りか・・・

2022-01-28 22:44:00 | お散歩
ロウバイ[蝋梅](ロウバイ科)
公園の片隅でロウバイの花が盛りを迎えようとしていました。
青空に黄色い花が引き立ちます。
辺りには甘い香りも漂っていて、心も温かくなる気がしますね。
まだ寒い日が続きますが、春も確かに近づいています。

1月上旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の姿か・・・

2022-01-25 22:09:00 | お散歩
コウヤボウキ[高野箒](キク科)
横浜で雪が積もった翌日、たまたま休みだったのでいつもの林へ散策に出掛けました。
車道の雪はほとんど解けていましたが、林の中にはまだ薄っすらと雪の積もっている所もありました。
雪を背景に撮ったコウヤボウキの綿毛、横浜では珍しいショットでしょうか。
いつもより周囲の静けさを感じられた一日でした。

1月上旬 横浜市内にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立たぬ姿に・・・

2022-01-20 23:03:00 | お散歩
ツクバトリカブト[筑波鳥兜](キンポウゲ科)
10月に花が咲いていたツクバトリカブト、その後の様子を見てきました。
冬枯れの野で、探すのに苦労すると思いましたが、意外と早く見つけることができました。
果実は袋果ですが、果皮が割れて中にあるたくさんの種子が確認できます。
この種子からどれくらい新しい芽が出て、花を咲かせてくれるでしょうか。
周囲の草が生い茂ってきていて、以前よりも環境が悪くなっているようにも思えます。
あまり目立つと刈られてしまう恐れもあります。
以前別の林で観察していたツクバトリカブトの大きな株があったのですが、すっかり刈られてしまいその姿を見ることができません。
残念な思いはもうしたくないですね。
今日は大寒、寒さが厳しいです。

10月の花

12月下旬 横浜市内にて

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近いけど・・・

2022-01-18 22:32:00 | お散歩


上の二つの写真には、それぞれ鳥が写っています。
わかるでしょうか・・・
1枚目は頭上の枝にいたエナガです。
群れでいましたが、動きが早くてようやく撮れた1枚です。
真下からしか撮れませんでした。2羽いるのがね・・・
2枚目はメジロです。
横から撮れたので、存在はわかりますかね。
どちらも距離にすれば近いのですが、私のカメラでは大きく写すことができません。
冬枯れの季節、鳥たちに目が行ってしまいますね。

12月下旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする