goo

食料自給率は100%以上を目指す方が健全だと思う件

いやぁ、ネタでも釣りでもなく、金額ベースの話。尚、ソースをLinkしようと思っていたのですが面倒になってやめてます、1次資料も探すのを省いてます、農水省の頁が見にくいものでと言い訳をしておきます。なので数字の根拠は無いです。m(_ _)m

そもそも農水省の推進しているカロリーベース自給率の向上は農家、国民に不幸をもたらしても幸福にはなれない。簡単なロジックで説明できる。カロリーベースで自給率を向上するには肉・油を控えることだからだ(by農水省)、そして安い穀物を生産すること(主に輸入で賄っている飼料、酒など加工用穀物)でもある(12/3日経5面)。前者は国民に嗜好を強いて、後者は低価格の商品の作付けを奨励しており農家の収益を圧迫する考えである。高付加価値を提供する有機野菜農家は(野菜のカロリーは低いため)価値が無く、国産黒毛和牛生産畜産家は輸入飼料で肉を作っているので諸悪の根源だ。それがおかしいのは子供でも分かる。関税だ、市場経済だなどと小難しいことを指摘しなくてもおかしいのは分かっていただけると思う。農業は魅力ある産業に変われるはずなのにどうも出来の良くない子扱いだ。また百枚田などの風景を愛する人は肥料の運搬を年に2~3回でもやってから言って欲しいものだ、金も払わないくせにノスタルジーを語るのは迷惑千万だ、そもそも国立公園で守るべき自然ですらない。そこを維持する人が儲かる「システム」が無い限り必ず破綻する。別に破綻しても良いと思うけど。

野菜売り場では昨今の安全性問題多発の観点から、国産の野菜売り場の面積が大きい。大雑把に論じれば売上比率で面積は決まるのだろうから日本の農家も捨てたもんじゃない、付加価値をつけて高く売ることが出来ている、生産性が高いのだ。

なので食料自給率は一切考えず、高付加価値戦略をとった方が有利だ。農家の生産性の高さは輸出して初めて強い農業と言えると思う。現在金額ベースの自給率は70%程度だそうだ(貿易赤字)がこれを100%以上(貿易黒字)にならないと。イタリアの生ハムやフランスのワインをありがたがるような存在になれば良いと言うこと。実際海産乾物やフルーツなどはその傾向が見て取れる、牛肉にいたってはBSE産出国なので禁輸している国が多いはずだが密輸されている。やればできるじゃん。

政府は最低限の米の買い付け量(額ではない)を明示すれば米が足りなくなることも無い、米は金額ベースでは逆ザヤなので必要量だけ確保すればいい。あまりに野菜などに偏重されても困るので最低限の処置だ、もっとも杞憂だと思うが。政府がしなくてはならないのはJapanブランドを宣伝することで、世界中の金持ちが買い漁りに来るようにすればいいのだ。そうすると庶民は国産品を食えなくなる可能性があるが。そうなるとネタだ。でも農家に明るい未来はカロリー自給率を高めるより余程夢がある。

今後、中国も安全性を強化したり、人件費の高騰、元の切り上げでコストがかかることが予想される。現在のトレンドでは同じ金額でプレミアム品を除けば中国産を選ぶことは少ないであろう。現在国産の野菜は競争力は十分にある、トレンドでもだ。

米を中心に考えていて、研究に不熱心な兼業農家は離農するかもしれない。別にいいじゃん、離農すると言うのは職業選択の自由なんだから。農地が荒れれば農家参入の障壁も下がるので満を持して自由化すればいい。本質的な意味での株式会社化だ。

企業が分業して商品の付加価値を高めれば金額食料自給率は100%突破は全然夢ではない。=農家は儲かる産業に変身するときなのだ。

では農水省の言い分である有事の際を考えてみよう。経済封鎖されたら飢えるんじゃないのという単純な疑問だと理解している。これもワールドワイドで影響力が有れば勝手に買い付けに来るのだ。北朝鮮から日本がアサリやマツタケを買い付けているのと一緒。北朝鮮は外貨さえあれば物資を買い付けることが出来るので密輸してくれている日本に感謝して欲しいものである。とういかそもそも有事って何?という感じなんですけど。世界同時旱魃が起きても金さえあれば買い付けられるし**、北朝鮮や後期日帝のようなことを想定しているのかな?それってそれはそれで危険思想丸出しの無邪気な思考法だよね。

カロリーベースでの自給率向上は国民、農家にとって不幸しかもたらせないことを論じた。そして金額ベースで考慮したほうが夢があることを論じた。実際の農家の成功例は不揃い野菜の地産地消での現金化であったり、フルーツや蓄肉のブランド化、有機農法、地方特産野菜のブランド化など全て現金ベースだ。カロリーベースで論じるのは、、、、。あっ、分かった、農水省の補助金は農家に直接行かないとよく聞く。農協に資金投下して、農協への天下り職員の原資を色を付けてばら撒いているのか。頭脳明晰な官僚が論理的に無茶な政策をしている理由がそれであれば理解できる***

 

本当は国産だから安全とは全然全く言えないのだけれど。それでも日本では村八分が効いてるので他国よりはましであろう。

**食料高騰時、食料輸出国は輸出を制限しようとしたが生産農家からすこぶる評判が悪かった。他国に売れば現金が入るのに低価格で収容されるんだもん、当たり前だ。米を高価格で日本に売って安い雑穀や芋を買い付けたほうが途上国だって儲かるのだ。

***これは誹謗中傷の類です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )