
最近アメリカのセレブの間で流行しているとかいうココナッツオイルなる物、私も買ってみました。

色んなメーカーから出ているので、どれがいいんだかわかりませんな。とりあえずカルディコーヒーで売ってた、一番香りの強い奴をセレクトしてみた。私、ココナッツの匂い、大好きですから。

中は真っ白。この気温でもしっかり固まっています。蓋をあけるとプーンとココナッツの香り。

定番のコーヒーの中に入れて飲む・・というのをとりあえずやってみました。本当は大さじ一杯ぐらい入れるらしいですが、勇気が無くて小さじ一杯にしてみました。

オイルはさっと溶けて、コーヒーの表面に大粒の脂がたくさん浮いてきます。その見映えの悪さに、私は正しいことをやっているんだろうかと、大変不安になりました。
ですが、飲んでみたら普通・・・っていうかココナッツの強い香りはしなくて、ほんのり程度。飲みやすくて、ほんのりしたココナッツの香りがコーヒーの香りとマッチして、結構美味しかったわ。
ウィーンのコーヒーが、ちょっとトロピカルでアジアンなコーヒーに化けました。
昨秋のコンクールの賞品としていただいた、ウィーンのホテルザッハーのコーヒーも、これでちょうど飲み納めです。お陰で、一人暮らしでものぐさな私にも、「コーヒーをちゃんと入れて飲む習慣」が出来ました。
※ココナッツオイル・・人によっては食べ過ぎるとお腹がゆるくなるようです。実は私もこのあと調子こいて、こんどは大さじ1杯いれてみようなんてやってたら、急にお腹が痛くなりました。なので慣れないうちは小さじ1杯ぐらいから始めた方がよさそうです。

色んなメーカーから出ているので、どれがいいんだかわかりませんな。とりあえずカルディコーヒーで売ってた、一番香りの強い奴をセレクトしてみた。私、ココナッツの匂い、大好きですから。

中は真っ白。この気温でもしっかり固まっています。蓋をあけるとプーンとココナッツの香り。

定番のコーヒーの中に入れて飲む・・というのをとりあえずやってみました。本当は大さじ一杯ぐらい入れるらしいですが、勇気が無くて小さじ一杯にしてみました。

オイルはさっと溶けて、コーヒーの表面に大粒の脂がたくさん浮いてきます。その見映えの悪さに、私は正しいことをやっているんだろうかと、大変不安になりました。
ですが、飲んでみたら普通・・・っていうかココナッツの強い香りはしなくて、ほんのり程度。飲みやすくて、ほんのりしたココナッツの香りがコーヒーの香りとマッチして、結構美味しかったわ。
ウィーンのコーヒーが、ちょっとトロピカルでアジアンなコーヒーに化けました。
昨秋のコンクールの賞品としていただいた、ウィーンのホテルザッハーのコーヒーも、これでちょうど飲み納めです。お陰で、一人暮らしでものぐさな私にも、「コーヒーをちゃんと入れて飲む習慣」が出来ました。
※ココナッツオイル・・人によっては食べ過ぎるとお腹がゆるくなるようです。実は私もこのあと調子こいて、こんどは大さじ1杯いれてみようなんてやってたら、急にお腹が痛くなりました。なので慣れないうちは小さじ1杯ぐらいから始めた方がよさそうです。