goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

旨・レンジ鶏

2019-05-11 23:48:21 | 下手くそ料理帖
料理研究家のリュウジさんの爆速レシピを見て、また作ってみました。

参考にしたリンクはこちら。

▼大盛りご飯まったなし 爆速レシピ「レンジ鶏チャーシュー」が罪深きうまさ
https://gunosy.com/articles/RmSxx


元レシピによると
レンジで爆速! 「レンジ鶏チャーシュー」 フォークで満遍なく穴を開けた鶏モモ肉300g、醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1半、にんにく1片、鷹の爪一本入れラップし600w3分、肉を返し1分半加熱しレンジ内で5分放置 タレがわけわからんくらい旨いから米一升くらい炊いといて下さい

だそうです。


まず鶏肉をフォークでメッタ刺し。


レンジ容器に醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1半、にんにく1片(ニンニクチューブで代用)、鷹の爪(種をとってくしゃくしゃにして)を入れ、よくかき混ぜます。


鶏肉を入れ、両面ともタレとよく絡めます。


レンジ容器のフタを軽くかけて、600w3分。


一度取り出して、裏返し、元レシピでは1分半ということですが、私は、肉をチルドルームに入れていたので、半分シャーベット状になっていたので、2分かけました。その後、レンジ内で5分以上放置。


めっちゃイイ匂いのする鶏肉。皿に乗せて、スイスで買ってきたこの優れものナイフでスライス。ちょっとレンジし足りないところがあったので、さらにレンジで一分。


糸トウガラシを乗せて出来上がり。(あ、元レシピでは、万能ねぎも散らしてたのね。忘れてた。あと、タレが美味しいので、上からタレをもっと掛ければよかったな。)

でも、糸トウガラシ、たぶんあるとないとで大違いだと思います。マイルドなピリ辛が鶏肉を引き立てます。一応、唐辛子入れてレンジしたんですけどね、糸トウガラシをさらに載せると、ピリ辛好きの人には格別だと思いますね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーマンのめんつゆバター炒め | トップ | もやしとキュウリとツナと塩... »
最新の画像もっと見る

下手くそ料理帖」カテゴリの最新記事