
先日、グラノーラ上級者さんの・・と書かれたシリアルを見つけた。

ミューズリーと言うらしい。
オートミール(蒸したオーツ麦を圧縮して押しつぶし、乾燥させたもの)の他、数種類の穀物をブレンドし、ドライフルーツやナッツなどを混ぜたもの。
グラノーラはオーツ麦やナッツ類に、植物性油脂や、はちみつ(orメープルシロップ)などの甘味料を混ぜて、オーブンで焼きあげたものなので、ミューズリーはグラノーラより甘さ控えめ、オーブンで焼いてないのが特徴かな。
みるからにパサパサした感じなのと、グラノーラ上級者というコピーが気になって、手を付けられないでいたが、ちょうどいいレシピを見つけた。
クリームチーズにはちみつとグラノーラを混ぜるだけなのだが、グラノーラの代わりにミューズリーを使ってみよう。
▼3分デザート!ひとくちチーズケーキ風♡
https://cookpad.com/recipe/3896924
クリームチーズ 50g
蜂蜜 15g
ミューズリー 30g

まずクリームチーズとはちみつをビニール袋の中に入れて揉みまぜる。
まるでマヨネーズみたいに柔らかくなってしまう。

これにミューズリー30gを入れて、さらによく混ぜる。

適当に棒状に成形して、ビニール袋のまま冷凍庫へ。

夕食を作る前に上記作業をやっておき、夕食を作り、食べた後のデザートとして、これを冷凍庫から取り出したらちょうどいい感じになってた。
ミューズリーがしっとりとしていて、甘さもほどよく、美味しく出来た。
単に甘いデザートを食べるより、食物繊維がぎっしり入って、ヘルシーな感じがする。
とはいえ、食べ過ぎないようにしよう。

ミューズリーと言うらしい。
オートミール(蒸したオーツ麦を圧縮して押しつぶし、乾燥させたもの)の他、数種類の穀物をブレンドし、ドライフルーツやナッツなどを混ぜたもの。
グラノーラはオーツ麦やナッツ類に、植物性油脂や、はちみつ(orメープルシロップ)などの甘味料を混ぜて、オーブンで焼きあげたものなので、ミューズリーはグラノーラより甘さ控えめ、オーブンで焼いてないのが特徴かな。
みるからにパサパサした感じなのと、グラノーラ上級者というコピーが気になって、手を付けられないでいたが、ちょうどいいレシピを見つけた。
クリームチーズにはちみつとグラノーラを混ぜるだけなのだが、グラノーラの代わりにミューズリーを使ってみよう。
▼3分デザート!ひとくちチーズケーキ風♡
https://cookpad.com/recipe/3896924
クリームチーズ 50g
蜂蜜 15g
ミューズリー 30g

まずクリームチーズとはちみつをビニール袋の中に入れて揉みまぜる。
まるでマヨネーズみたいに柔らかくなってしまう。

これにミューズリー30gを入れて、さらによく混ぜる。

適当に棒状に成形して、ビニール袋のまま冷凍庫へ。

夕食を作る前に上記作業をやっておき、夕食を作り、食べた後のデザートとして、これを冷凍庫から取り出したらちょうどいい感じになってた。
ミューズリーがしっとりとしていて、甘さもほどよく、美味しく出来た。
単に甘いデザートを食べるより、食物繊維がぎっしり入って、ヘルシーな感じがする。
とはいえ、食べ過ぎないようにしよう。