さぶりんブログ

音楽が大好きなさぶりんが、自作イラストや怪しい楽器、本や映画の感想、花と電車の追っかけ記録などをランダムに載せています。

ゆかり&クリームチーズおにぎり

2023-04-26 21:50:56 | 下手くそ料理帖~ごはん系

最近ひょんなことでネット社会の危険性を実感するようになっている。

例えば私は会社にお弁当を持って行くようになり、作りおきのためにおにぎりを多量に作って冷凍するようになった。するといろんなネットニュースを見ている私に、おにぎりレシピが頻繁に飛び込んでくるようになったのである。別に広告ではないし、普通の材料で作れるものばかりだから、私にとっては努力せずに欲しい情報がどんどん来るようになるということで大変嬉しいのであるが、ちょっと待てよ・・と思った。

この人はおにぎりに興味を持っているらしい・・という情報が漏れること自体は問題ないし、廉価にできる無料のおにぎりレシピがどんどん入手できること自体も問題ないし、かえってありがたいくらいだ。では何が問題なのかというと、こういう自分にとって心地良い情報ばかり集まってくるようになると、まずいのではないかということ。見たくないけど重要な情報が入ってくる機会は相対的に減るだろうし、世の中の人みんながおにぎりに興味を持つようになったのではないか・・・という誤解をするようになるのである。強いて言うなれば、自分が流行の中心というか最先端にいるような気にもなってくるのである。今はおにぎりが大流行で、自分はその先端を走っているのだ・・・と。

ま、一部のおにぎり屋さんで行列ができているトレンドはあるようであるが、おにぎり大流行のニュースはあまり聞かないねぇ。ネットニュースばかり見ているとそういう弊害があるから、そうではないメディアにもちゃんと目を向けなければいけない。ま、おにぎりの話題なら無害だろうけど、もっと大事な話で、自分に心地良い話ばかり入ってきたら、世の中みんながそうなんだと勘違いしてしまうではないか!

・・・・・

と、前置きが長くなったのであるが、週3回お弁当生活は引き続き続いている。最初はおにぎり2個持っていっていたのを、1個に減らし、野菜を増やしたことで、体重が引き続き減少基調になってきた。そうするとおにぎりの冷凍ストックの減るスピードが遅くなるため、一種類を大量に作ってしまうと、なかなか新しいレシピにチャレンジできない・・と言う難点がある。レシピがどんどんくるのであるから、もっといろんなのを試したいのである。要するに、手間をかけずにもっと多品種少量ができないか・・・と言うこと。

パックご飯なんて使うのは邪道だ・・と思いつつ、多品種少量なれば、逆に活用する手もあるのではないか・・と今回はあえてパックごはんを使ってみる。

イオンのパックご飯に、ゆかり小さじ1匙、クリームチーズ(Kiri)15gを混ぜる。

ラップに、海苔を縦半分に切ったものを置き、そこにゆかりチーズごはんをのせる。

ごはんを海苔で包んだあと、ラップでさらに包んで、簡単おにぎりの出来上がり。

食べてみたら美味しかった。三角に握らなくても、パックご飯使用でも、これはこれでいいんじゃない?

参考にしたレシピはこちら。

▼赤しそふりかけとクリームチーズのおにぎり

https://www.kurashiru.com/recipes/bea28585-da08-4df4-9bbd-060a30ae0b59

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [クック膳]味ぽん酢鷄 | トップ | ポテサラみたいなおからサラ... »
最新の画像もっと見る

下手くそ料理帖~ごはん系」カテゴリの最新記事