Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

4月18日(水)のつぶやき

2012年04月19日 02時10分25秒 | ★ from Twitter
16:55 from TweetDeck
音楽ファンとしては、この手の廃止は切ないが、あれこれも、どこもかしも…とやっていたんでは、財政に大鉈なんて夢の夢だからね、いたしかたないだろう。 " 橋下市長、廃止の音楽団に「営業活動せよ」 : 読売新聞 bit.ly/I1l94E "

17:04 from TweetDeck
中国世論をいたずらに刺激することは逆効果…などと、お決まりの「ことなかれ主義」がかの国を増長させたとは考えないのかね。 " 中日新聞:「尖閣」石原発言 都税は暮らしのために:社説 bit.ly/HPMzrh "

17:06 from TweetDeck
電車にのってると、最近、女声のスマホ使い多いよな。やはり、ガラケーに親しんだせいか、猿打ちしているのが微笑ましいがw。 RT @cnet_japan: 女性のスマホ所有率が拡大--OSシェアはAndroidがiOSを逆転 japan.cnet.com/news/business/…

17:14 from TweetDeck
自分のタブレットが中華製だからかもしれないんだけど、目下、ドロイド・ブラウザではChromeが一番、フリーズの頻度が高いんだよなぁ…。" 「Chrome for Android Beta」がアップデート bit.ly/HH6N7s @getnewsfeed "

17:19 from TweetDeck
now playing ♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 これまでYoutubeにアップされていたものを聴いて、あちこち拾い聴きしていたのが、思いのほか良かったので、アマゾンで中古盤を購入した。

17:22 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 ちなみに送料込みで1800円くらい。オークションだと3,ooo円とか、下手すると5,ooo円とかで出てたりするんだよな。Tunesショップでは彼女自身エントリーないし、意外と懐メロ需要があるのかな?。

17:27 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 本作のサウンドは、なにしろドマイナーなユーロビートであるので、そもそもチープでスカスカ、音質という点で貧弱なものではあるんだけど、それでも無圧縮なCDから聴くと、音がクリアで聴き映えがしていい。

17:29 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 それにしてもサマンサ・ジルズのボーカルって、ミドルティーンとは思えない巧さがあるものの、声質そのものは極めてあっさりしてクリア、まるで「ユーロ・ビート界のオリビア・ニュートン・ジョン」といいたいくらいw。

17:32 from TweetDeck
スマホつかわなくっちゃ、乗り遅れちゃう…とか、強迫観念のように思わなくもいいんだってばw。" スマホを購入・利用したくない人は46%、その最大の理由は? - goo ニュース bit.ly/HPQ4xJ "

18:42 from TweetDeck
こういう物言いや攻撃的な姿勢がかの国イメージも悪くしていることには思いが及ばないようだw。 " 中国外務省、尖閣買い取り「日中の大局損なう」:日経 s.nikkei.com/J0D7EF "

18:44 from TweetDeck
うーむ、とても便利そうだが、29,9oo円ではちと手がでない。 " リアライズ、寝たままiPadを鑑賞・操作できるスタンド -AV Watch bit.ly/I5thRk @avwatch "

20:13 from TweetDeck
now playing ♪:Sandra/10 On 1 サマンサ・ジルズを聴いたついでに、こんなのをひっばりだしてきた。サンドラは元アラベスクのボーカリスト…とかいっても、今はあまり通じないだろうがw(続く)

20:17 from TweetDeck
♪:Sandra/10 On 1 この人のダンナは当時ヒューバート・カー、その後、エニグマで大化けするマイケル・クラトゥだったことがむしろ有名だ。そのせいで、エニグマのデビュー作で冒頭のナレーションを担当しているのが実は彼女だったリするのだが(続く)

20:20 from TweetDeck
♪:Sandra/10 On 1 本作ではヒューバート・カーをバックにアラベスクの人が歌っているという感じで、身も蓋もない形容するとテクノポップ+ユーロ・ディスク+産業ロックといったところだろうで、エニグマ色はまだまったくない。

20:23 from TweetDeck
♪:Sandra/10 On 1 収録曲では「Everlasting Love」とタイトル・トラックが今聴いてもなかなか傑作ポップとなっていて、天魔空を行くをような旋律と予想を裏切る展開のせいか、今聴いていてやけに高揚してしまう。 

21:14 from TweetDeck  [ 1 RT ]
気骨ある地権者で幸いだったよな。カネに目が眩んで売却でもした日には、確実にこれは「領土問題」として顕在化してしまっただろう。 " 中国“尖閣”に350億円提示!“地権者”実弟が激白 - 政治・社会 - ZAKZAK bit.ly/I5Jfe1 @zakdesk "

21:29 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Eve リマスターが届いた。このアルバムはずっと旧盤を聴いてきたので、こうやって聴き比べると、このリマスター効果は歴然である。

21:32 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eve 単に音圧を上げて迫力を出しました…というものではなく、粒立ちの向上感はほとんど劇的なものがあって、結果として、APP独特な錯綜した音の綾が見事に解きほぐされ、立体感が増しているのは驚異だ。

21:35 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eve あと、ボーナストラックに未完に終わったアルバム「Silicon Defence」の断片が収録されているようで、これはかなりの「お楽しみ」になりそう…。ついでに「願い」のラフミックスもうれしい。

23:03 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eve 「Elsie's Theme From The Sicilian Defence」はピアノ・ソロによるクラシカルな作品。雰囲気は「運命の切り札:組曲」と共通するものがある。

23:03 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 「ルシファー」のでもトラックはまだ音がスカスカで、ギターのカッティングがよく聴こえ、けっこうロックっぽい雰囲気だ。「シークレット」はオケとクラビネットの聴こえ方はけっこう違う。

23:04 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 「願い」のラフミックスもギターが大分オンになっていて、これはこれで趣がある。それにしても、やっぱ私はAPPの曲で一番好きなのは、ダントツでこの曲だな。

23:05 from TweetDeck
かんけーないけど、ユウナ(FFX)の「すべてを吹き飛ばして!」を名セリフを思い出し、思わずふいた。 " 北「ソウル吹き飛ばす」…韓国紙が正恩氏中傷と : 特集 : 読売新聞 bit.ly/I24k9L "

23:05 from TweetDeck
そらそーだ、なにしろ「おらが言葉」だもんな。でも「マクド」を関東人に強要せんでくださいw。 " #mynavinews 「関西人以外は使って欲しくない」が8割超~「関西弁」意識調査-キレナビ bit.ly/I24myw "

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(火)のつぶやき

2012年04月18日 02時11分01秒 | ★ from Twitter
07:38 from Osfoora for iPhone
エンジョイ自慢かぁ、自慢にもいろいろあるんだなwww。 RT @ameba_news: [amebaニュース] 恋愛専門家 出会いのないアラサー女子に「楽しい自慢するな」 amba.to/J6WKdF #ameba

12:51 from DraftPad on iOS
すげえ、早くも一万切ってるな。RT @iPhone_news_tw: アンドロイド タブレット PC MOMO9 加強版 Android 4.0 AllWinner A10 タブレット 7インチ CPU 1.5GHz amzn.to/IXubkI

18:30 from Twitter for Android
兄弟揃って、小学生なみのDQNだな。 "@Yomiuri_Online: 「夜景見たくて」スカイツリー侵入…栃木の兄弟 j.mp/I2nXy3"

20:48 from Osfoora HD
now playing ♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 6曲目「草原を渡る風」から後半というとになるのかな。ジグをベースにしたカラフルなインスト作品だが、素晴らしすぎる録音もあいまって、耳の悦楽ともいえるサウンドになっている。

20:50 from Osfoora HD
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 7曲目「心の光」はデビット・パック(exアンブロージア)が歌っているが、ひょっとすると、本作での彼はかつてのウルフソンのポジションにあったのかもしれない。

20:50 from Osfoora HD
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 再びEスチュアートをフィーチャーした「誘いの歌」は従来のAPPに近い、ゆったりとしたサウンドで、ボーカルもウルフソンみたいな感触がある。

20:52 from Osfoora HD
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 8曲目「夢のかたち」はイアン・ベアンソンのギターとパーソンズのシンセをフィーチャーした、雄大なニューエイジ風の作品。

20:53 from Osfoora HD
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 9曲目「絶体絶命」は本作でのレニー・ザカテく役?のクリス・トンプソンをフィーチャー、なんとなく同時期のフロイドと似た感触がある仕上がりになっている。

20:54 from Osfoora HD
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 「草原を渡る風」をダイナミックに再現して組曲らしい体裁を整えたところで、再びパックをフィーチャーしたパラード風な「もうひとつの人生」で締めくくられる。

21:50 from Osfoora HD
自分が小学生だったころの世相を、こういう手垢のついていない番組で再体験してみたいものだ。 RT @GN_JP: 田原総一朗さん:製作TV番組がDVDに - 毎日新聞: mainichi.jp/select/news/20…

22:00 from BLOGOS on iOS  [ 1 RT ]
すげーな。ブルーレイプレイヤーって、三つOSがのっかてるのか。まさに力技だなw。 ” ブルーレイが"ガラパゴス"なワケ #blogosblogos.com/article/36824/

22:14 from Osfoora HD
ほうほう、面白い展開になってきた。政府も吠えずらかかないように必死になりそうじゃないか。 RT @news_bot_1: 【都の尖閣購入計画】「必要なら国購入も」官房長官が表明   dlvr.it/1Rvq3G #ニュース #followmeJP #news

22:53 from Osfoora HD
おもしろそうだが、オレ的には使いどころを思いつかない。 RT @avwatch: SCE、PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」 bit.ly/IVYJ2H

22:57 from Osfoora HD
なんのCMだか分からんが、ブラームスの1番の第四楽章をディスコ風にアレンジ曲が流れてた。こんな曲までCMミュージックのネタになってしまうのかw。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(月)のつぶやき

2012年04月17日 02時09分34秒 | ★ from Twitter
07:10 from Osfoora for iPhone
比較的近くにあるんで、行ってみようかとも思ったが、これじゃ、行かなくて正解だったなw。 RT @tw_news_jp: 千葉 新アウトレットモールが混雑|千葉県木更津市 bit.ly/ItCXB9

07:34 from Osfoora for iPhone
機種毎にガラケーみたいに独自仕様にしてたのか。そら、分断化も加速するよなぁ。 RT @hounavi_android: ソニー「Sony Tablet P Wi-Fiモデル SGPT213JP/H」 ~Android 4.0アップデート bit.ly/ICoVCz

07:35 from Osfoora for iPhone
機種毎にガラケー並みの独自仕様にしてりゃ、分断化も加速するよなぁ。 RT @hounavi_android: ソニー「Sony Tablet P Wi-Fiモデル SGPT213JP/H」 ~Android 4.0アップデート bit.ly/ICoVCz

11:18 from Osfoora for iPhone  [ 1 RT ]
JR錦糸町なう。総武線からスカイツリーみたのはじめてだな。 yfrog.com/kfidzmkmj

12:43 from Osfoora for iPhone
関内の海鮮市場 三市って店にきてる。 yfrog.com/ob4lekroj

13:16 from Osfoora for iPhone
海鮮丼食った。 yfrog.com/mm6bovdj

21:25 from TweetDeck
横浜への出張終わって、今帰宅した。いやぁ、アクアラインの高速バス使うと、かつての陸周りの半分くらいで自宅に着けちゃうな。

21:30 from TweetDeck
帰りに横浜の中華街で夕飯食ったんだけど、慌ただしくて、台湾産のインスタントラーメンとか買ってる暇全然なしw。まぁ、おかげでこんなに早く買えれた訳だけど…。

21:36 from TweetDeck
なにか、少しでもとんがったことでも言おうものなら、すぐに叩かれて前言を覆す…。こういうのも、「変われないニッポン」を象徴しているよな。 RT @news_bot_1: 「受けて立つ」発言で輿石氏、釈明に追われる dlvr.it/1RgwC8

22:16 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons/Try Anything Once APPは87年の「ガウディ」で終わり、7年のブランクを経てソロ名義発表されたのが本作。もっとも、ウルフソンが不在な他は、メンツや制作スタイルはそれほど違いがある訳ではない。

22:16 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 冒頭の「不思議の国の私」は、のっけからエキセントリックな音響が響き渡り、心機一転?の気合を感じさせてくれる。本編もずいぶんギクシャクした作りで、これもまた、ある意味初期への先祖返りを感じさせる。

22:17 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 2曲目「沈黙の向こう側」が比較的メロウな作品だが、ウルフソンのベタっとした感触がなく、乾いた印象がある(このあたりを決定的な違いと見る向きもあるだろう)。従来に比べスケールが大きいのもポイントだ。

22:18 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 3曲目の「水からワインを」は、なんと10ccのエリックスチュアートが歌っていて、当時の本体の作品「ミーンホワイル」と共通するようなや暗くて苦いシティっぽさがある。

22:20 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once インスト作品の「逸脱」は「I Robot」や「ロボトミー」路線のメカニックな仕上がりだが、久々に轟々鳴るオケも交えて非常に骨太でワイルドな仕上がりになっている。

22:21 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons/Try Anything Once 5曲目の「MR タイム」は、久々に女性ボーカルを起用し、しかも8分超の大掛かりな作品になっている。ただし、全体の趣としては、U2あたりギターサウンドのAPP的翻案といったところがないでもない。

22:37 from TweetDeck
いずれにしても、原発はダメ、電気代値上がりダメ、停電ダメ、二酸化炭素の増加もダメ、これのいずれも満足させる「解」など、精神論ではどうにもならなそうだ。 " 原発が絶対にだめな理由と、なくても良い理由 bit.ly/HMSyjW "

22:48 from TweetDeck
そもそも、「自衛隊は軍隊ではありません」と同様、「武器輸出三原則」なんて、幻想でしょ。 " 議論:英国と共同開発・生産で合意。あなたは武器輸出三原則の"緩和"に賛成?反対? #BLOGOS bit.ly/J4Vc3U "

22:55 from TweetDeck
「軍事ではなく外交によってこそ、安全は確保すべきものなのです」とかのたまっているが、きれいごとの典型という気がする。一体、どんな外交すれば解決するのかお尋ねしたいものだ。  " 何という愚かな国なのか――北朝鮮と日本 #BLOGOS bit.ly/IO7sIE "

23:04 from TweetDeck
このところ使っているAndroidタブレットMomo9だけど、今日、出張で使ってみたけれど、電池の減りが凄まじい。iPhone4Sと併用、しかも、3Gなし、GPSオフなのに、あっというまにパッテリーりメーターが赤くなってしまった。こんなものなのだろうか?。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(日)のつぶやき その2

2012年04月16日 02時10分38秒 | ★ from Twitter
18:55 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 彼女の声はディスコ・ミュージックにありがちな脂ぎってネチっこいところは全くない、素直に伸びたハイトーン・ボーカルで、これがフォニー・ドゥ・ウルフのつくりだすサウンドによくあっていた思う。

18:59 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 という訳で、なんだか午後からサマンサ・ジルズ大会になってしまっている。だ、やっぱり一番好きなのは「ミュージックがすべて」。ストリング・シンセの響きの彼女の声の組み合わせが素敵すぎる。

19:23 from TweetDeck
58%とは意外と低いな、残り42%は少なくとも「反対ではない」ってことか。 " 時事ドットコム:原発再稼働、58%が反対=廃止派、昨年5月以降最高に-時事通信3月世論調査 bit.ly/HTJHg8 "

19:36 from TweetDeck
運用の方法は難しいだろうが、普通に考えて刑事罰ってのは当たり前。どう理屈をこねようが、音楽も映画も本も決してタダじゃない…。 " 議論:違法ダウンロード刑事罰化は妥当? #BLOGOS bit.ly/HKdOJn "

21:25 from TweetDeck
緊張のせいか、ぎこちなく原稿読んでいたって感じで冴えなかったな。まぁ、初舞台だからそんなもんかw。 RT @GN_JP: 正恩氏の肉声 「自主、先軍、社会主義の道進む」 日本経済新聞: nikkei.com/news/category/…

21:30 from TweetDeck
団塊世代が若者だった頃、起こした学生運動だって、結局、世の中をなんにも変えることができなかったけれどね。 " 違法状態になっても若者に声を出させない日本の民主主義 #BLOGOS bit.ly/IrOtgr "

22:24 from TweetDeck
now playing ♪:チャイコフスキー マンフレッド交響曲/レナールト & スロヴァキアRSO この曲はほぼ初めて聴くもの。4番と5番の間に作られたらしい作品らしいのだが、内容が交響詩的なところから番号はつけられなかったのだろう。

22:28 from TweetDeck
♪:チャイコフスキー マンフレッド交響曲/レナールト & スロヴァキアRSO 内容はバイロンの「マンフレッド」に基くものらしく、音楽的には交響曲的なフォーマットにバレエ音楽風に描写的なところが混在しているという感じで、やはり物語性が強い印象だ。

22:36 from TweetDeck
♪:チャイコフスキー マンフレッド交響曲/レナールト & スロヴァキアRSO 一聴した感じでは、第三楽章「山人の生活」のロマンティックな牧歌ムードが聴きやすかった(なんかノルウェーの森みたいな旋律が出てくるw)。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(日)のつぶやき その1

2012年04月16日 02時10分37秒 | ★ from Twitter
00:01 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Gaudi  1987年発表、APPの第10作にして最終作(ウルフソンと袂を分かつため)。これは何故か昔から自宅にあって、そこそこ馴染みがある作品だ。

00:02 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Gaudi  一般的に前作の「Stereotomy」 は先祖返りした作品といわれているが、ちとテクロジー偏重だったかの作品に比べ、本作の方がよほど往年のAPPの香りが強いと思う。

00:03 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Gaudi  本作はAOR的心地よさをベースにしつつも、かつてのドラマチックな大仰さ、そしてウルフソンらしいコンポジションを復活させていて、聴いていてほとんど違和感がないのが特徴だ。

00:03 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Gaudi  とはいえ、前作にあった刺激的な音響はほとんど影を潜め、売れ筋のポップさという点でもそれほど良くを出した印象はなく、全般に「ほどほど」といった感が強い。

00:04 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Gaudi ある意味、APPの「枯れた作品」ともいえそうな作品だが、前作から一年でこうもサウンドが変化させているのは、やはりAPPの「迷い」を感じさせてしまう。

00:07 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Gaudi という訳で、APPの全作品をほぼ順繰りに聴いてはた訳だけど、個人的な印象としては、本作を含め最後の三作はいささかパワーダウンをしていたことを感じないでもない。

00:14 from TweetDeck
この種の物言いを否定するつもりもないが、これをどうして選んだのか、その恣意的な選択の背後にある思想性を感じないではいられない。 " ニュースな歴史館:古代の北朝鮮は進んでいた 毎日新聞 bit.ly/HJbdLY "

09:12 from TweetDeck
結局、人権擁護vs危険性の排除みたい構図になっちゃうのかな。 " 免許更新で無申告「遺憾」=患者らに周知―てんかん協会(時事通信) bit.ly/IUqR5k "

10:03 from TweetDeck
【Alan Parsons Projectのベスト盤】このところネットでよく調べるのだが、APPってベスト盤がやたら多い。シングル向けに短くしたとこスタンダローンに編集したverとか入ったものを探しているのだが、多すぎてどれを買ったらいいかわからない。

10:11 from TweetDeck
【Alan Parsons Projectのベスト盤】リマスター盤以降だと、2枚組か3枚組の「Essential」か、更に新しい「Definitive Collection」、「Works」とか、一枚物なども含めると、頭がくらくらしてきそうだw。

10:13 from TweetDeck
【Alan Parsons Projectのベスト盤】で、構成はというと、だいたいクロノジカルに曲が並んでいて、選曲はほとんど同じ(「イブ」と「ステレオトミー」が冷遇w)。「運命の切り札:組曲」の扱いが違うくらいだ。

10:15 from TweetDeck
【Alan Parsons Projectのベスト盤】そんな訳で、構成の妙もたいしてなさそうだし…と、3枚組の「Essential」をポチってみた。パーソンズの腕でまるごと一枚のアルバムに再構成したようなリミックス・ベストみたいなのつくんないかな。

10:24 from TweetDeck  [ 1 RT ]
これの真偽の程はよくわからんが、こうやって技術者を次々に収容所にいれて、その後釜に不自由しないほど、かの国は人材豊富なのかね?。 " ミサイル発射失敗で開発関係者は労働改造所送りに?!金正恩書記が激怒―台湾メディア bit.ly/IKYYNT "

10:34 from TweetDeck
とにかく日本が嫌い、アメリカが嫌いというバックグラウンドがあって、この事件もそこから発想した思いを巡らした、ワタシ的には実に居心地の悪い文章という感じ。 " 「ミサイル」を「正しく怖れよ」と言えばよかったのに #BLOGOS bit.ly/HzvXVu "

10:38 from TweetDeck
iPhoneに対応してユニバーサル化ってことか?。さっそく試してみよ。 " 快適すぎる! 大人気の2ちゃんブラウザ『GraffitiPot』にiPhone版が登場! bit.ly/IAk8S7 @gessori2 "

12:16 from TweetDeck
昼は近くの某蕎麦屋でざる蕎麦を食べた、さすがに近隣でも味で有名な店だけあってうまい。これからはざる蕎麦がうまい季節だな…とかいいながら、365日、毎日のようにざる蕎麦は食ってるんだがw。

12:19 from Tweet Button
【自分用メモ】こういうのをみるにつけ、もう普通はChromeOSでいけそうな気がしてしまう。 【厳選】Google Chrome拡張機能の良質まとめ記事13本まとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213344187…

12:24 from TweetDeck
パソコン通信、掲示板、mixi等のSNSとかかわってきて、私はその「密室性」に、ほとほと疲れてしまい、今、こういう場所にいる。 RT @NEWS_0: 読み手が限定された空間ほど自由な発言ができないという雰囲気を感じてしまう : bit.ly/JglIUx

13:24 from TweetDeck
【NAS>DNLA+AirPlay】「8player」 こんなアプリがあったとは知らなかった。NASにあるiTunesライブラリをiOS機でDLNAとしてマウントし、AirPlayでAMEに飛ばすことができる。 bit.ly/HT9ncx

13:27 from TweetDeck
【NAS-DNLA+AirPlay】「8player」 これで自宅で全てのパソコンの電源が落ちていても、NASさえ稼働していれば、例えば寝室のAMEにiPhoneをリモコンがわりにして、音楽を飛ばすことができる。実はAndroidでこういうのが欲しかったのだ。

13:29 from TweetDeck
【NAS-DNLA+AirPlay】「8player」 UIにはちとクセがあるが、膨大なライブラリでもそう重くなることく、アルバムやアーティストにアクセスできる。うれしいのはジャンルで階層を降りていくと、その中できちんアルバム毎に分けて表示してくれる点、これはなかなかだ。

13:48 from TweetDeck
この人には何をいっても「言葉が通じない」だろうから、マジで一度落選の憂き目に併せてもらいたいよ。  " 鳩山氏、地元でも総スカン イラン訪問・引退撤回巡り bit.ly/HJApWr "

17:04 from TweetDeck
今、iTunes調べてみたら、自分のライブラリには35,567曲、403.37GBだった。で、これでもまだ半分もライブラリ化終わってないんだよなw。 " 平均約1000曲…音楽のデジタル保存状況をグラフ化してみる bit.ly/HI500I "

18:47 from TweetDeck
now playing ♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 80年代中盤頃、折しもディスコブームにのって、ユーロビートというの奇妙なジャンルが日本で人気を博した。彼女もその一躍を担ったひとりだったと思う(よく分からないが)。

18:50 from TweetDeck
♪:Samantha Gilles/Love 4 to 2 彼女は当時まだミドルティーンで、「ミュージックがすべて」とか「ホールド・ミー」とか、そこそこのヒットを出していたと思うのだが、私はそのどちらの曲も大好きで、ディスコではなくよくレコードで聴いていたものだった。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)のつぶやき その2

2012年04月15日 02時10分17秒 | ★ from Twitter
21:02 from TweetDeck
【アン・ハサウェイ】「パッセンジャーズ」 この作品は事故で死を迎えた人々にまつわるストーリーだが、奇妙に沈んだトーンがあり、それが薄気味悪いような、それでいて気持ち良いような、独特なムードを醸しだしていいる。

21:08 from TweetDeck
【アン・ハサウェイ】「パッセンジャーズ」 こういったムードを中和というか、感覚的に柔和なものにしているのが、主演のアン・ハサウェイの存在だろう。顔の各パーツが大きくて、非常に華やいだ美人なのだが、ここでは清楚な知的美人という役柄というアンバランスさもまた妙だ。

21:12 from TweetDeck
【アン・ハサウェイ】「パッセンジャーズ」 あと再見すると、ストーリーの随所に張り巡らされている伏線のようなものが分かって楽しい。なぜかといえば、本作は最後の結末に向かって、全てがお膳立てられているような作品だからだ。

21:17 from TweetDeck
【アン・ハサウェイ】「パッセンジャーズ」 ついでに、もう何度も書いているがエドワード・シェアマーの「アメリカ的に心優しい」音楽も作品を最高に引き立てている。ワタシ的には本作の魅力のかなり部分はこの音楽にある。

21:27 from TweetDeck
同じ事をするのに1ステップも2ステップも工程が増えてることがわかっているVUなんて気乗りしない…。 RT @mskkpr: 最新ソフトウェアへの移行をご検討ください。Windows XPとOffice 2003のサポート終了まであと2年と?cot.ag/Iw0ymC

23:17 from TweetDeck
ブリューが舞い戻ってるものの、フリップ御大はいないのですね…だから、プロジェクトかw。 RT @amass_jp: ドリーム・シアターの北米ツアーに、キング・クリムゾンの派生プロジェクト、クリムゾン・プロジェクトがスペシャル・ゲスト  amass.jp/3959

23:19 from TweetDeck
貴国の領土問題及び歴史問題についても、同様に冷静な対応を呼びかけたいものだがw。 RT @tw_news_jp: 中国外相 米韓に冷静な対応呼びかけ| bit.ly/Iyog56

23:22 from TweetDeck
なるほど、解像度はそのままに小型化するなら、いけるかもね。 RT @iPad_j: 画面サイズ7.85インチの「iPad mini」の大きさがわかる予想図 - Touch Lab - タッチ ラボ bit.ly/IHaJY1 #iPad #iPadjp

23:29 from TweetDeck
よほど腹に据えかねたのだろうが、この言い分だと「なにもかも今のままでやっていけ」ってことになり、「みんなで沈んでいくことを甘んじて受けよ」みたいになっちゃわないか。 RT @bundorinews: 赤川次郎による橋下徹への批判内容 dlvr.it/1RLsfp

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(土)のつぶやき その1

2012年04月15日 02時10分16秒 | ★ from Twitter
00:08 from TweetDeck
失敗を公表した時は「あれっ?」とか思ったが、海外のプレス入れてたから、そうせざるを得なかったんだね。 " 【北ミサイル失敗】異例の「失敗」公表、4時間半の“沈黙”の裏で何が…海外宣伝工作が裏目 - 産経 bit.ly/HDlqaS "

00:11 from TweetDeck
あそこまで合理的かつ妥当な判決をくだされて、あえて、こう言いはる厚顔ぶりはまさに「人間のクズ」以外の何物でもない…とオレは思った。 " 「真実でないこと認定。とても残念」判決後の木嶋被告 bit.ly/HDlUxz "

00:31 from TweetDeck
now playing ♪:Samantha Gilles/Hold Me いやぁ、懐かしい。ユーロ・ビート華やかななりし頃に(80年代中盤頃か?)、大好きだった曲。確か彼女はこの頃、まだミドルティーンだったはず。  bit.ly/IKwibn

09:43 from TweetDeck
このところ、週末っていうと雨じゃないか?。@千葉

10:52 from TweetDeck
これらの発言のどこに問題があるのかね。ったく、どこもかしこも配慮、配慮ばかりで、閉塞感いっぱいだ。" 「働かずパチンコばかり」福島いわき市長が漏らした市民の本音 - Infoseek ニュース bit.ly/IGQyad "

11:06 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy AOR三部作?を終えたAPPが再びポーをテーマに据えて、音楽的にもいくらか先祖返りしてつくりあげた1985年の第10作。

11:10 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy で、これも今回初めて聴く作品なのだが、冒頭のタイトル曲からして、「気合い」が入っていることを感じさせる。サウンドは前作同様シンプルだが(続く)

11:13 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 各種楽器群をカラフルな色彩で立体的に配置して、重厚かつ光沢感あるサウンドに仕上げているところなど、「やっぱ、APPはこうでなくちゃ」的な快感がある。

11:17 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy サウンド的にはスクポリ全盛期だったせいか、当時流行のテクノ・ファンク的な手法を随所に取り入れていて、このあたりは「I Robot」とシンクロしている気もする。

11:20 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 3曲目の「Urbania」はエンジニアとしてAPの手腕が存分に発揮されたインストで、テクノ・ファンク的リズムをベースに、ノイジーなギターや細かなシーケンス・パターンが錯綜して、聴いていて非常に快感。

11:23 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 4曲目の「limelight」のボーカルはなんとゲイリー・ブルッカー。ウルフソンが歌いそうなミディアム系のゆったりしたナンバーだが、あえて外様を起用したのは、やはり本作のコンセプトなのだろう。

11:27 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 5曲目の「In The Real World」はモロ産業ロックした明るいナンバーだが、レインボウではなくジョン・マイルスに歌わせているあたりに本作のこだわりを感じさせる。

11:31 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 後半に入って「Where's The Walrus」は、このところ影を潜めていたエキゾチックなインスト作品。前作では1曲まで後退したインストが本作では3曲まで拡大しているのは注目だ。

11:40 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 7曲目の「Light Of The World」もドラマチックな仕掛けを施したミディアム作品。ここでもウルフソンが歌わずスティーブ・ダイという人が歌っているが、これは彼が歌ってもよかったのではないか。

11:46 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy 3つ目のインスト・ナンバーの「Chinese Whispers」と続くラストのタイトル曲(リプライズ)は併せて最終ブロックといったところだう。

11:48 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Stereotomy このアルバム全体が額縁になった構成はプログレファンとしてはうれしいが、「運命の切り札」ほどの緊密感はないし、ほとんどアウトロ扱いなので、ちと食い足りない。

11:53 from TweetDeck
Androidはあまりに自由度が高すぎて、むしろこちらの方が家電的な完成度を期待できるかも…。 " インテルの「Windows 8」搭載タブレット、具体的な仕様が明らかに bit.ly/Ian0mk @cnet_japan "

11:55 from TweetDeck
雨降りな上に、花冷えってヤツかのか、やけに寒いもんでさっきからストーブつけてる…w。さて、昼は何くおうかな。

13:47 from TweetDeck
悪いけどこの8条件なんて言葉の遊びにしかみえない、これを80条件にしたところで、反原発の方は安心できないと思う。 " 議論:大飯原発の再稼働は"8条件"をクリアした上で行うべき? #BLOGOS bit.ly/HFj3Jl "

17:29 from TweetDeck
うーむ、確かに2009年の時の方が、政府の動きは数段敏速だな。ダブルチェック云々とかいつてるが、要はみんな腰が引けてんだよな。 "「2009年北朝鮮ミサイル発射時の報道」 bit.ly/JbzDuZ "

17:35 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project Best of Hits 1983年に出たベスト盤。版権の事情があったのか、一枚目からは選ばれず、「I Robot」から「Eye In -」までのアルバムから12曲を選んでいる。

17:37 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project Best of Hits 仔細に聴いた訳ではないけれど、オリジナルに大幅に手を加えたシングル・ヴァージョンの類はないようだ。それにしても83年の時点だとこれが彼らのベスト選曲だったのか…という感が強い。

17:41 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project Best of Hits まぁ、アーティスト本人が選んでいるのだから、そこに新たなオリジナリティを見るべきなのかもしれないが、個人的には選曲、構成ともにどう居心地が悪い…ってのが正直なところ。

17:46 from TweetDeck
個人情報の流出とかに関し、妙なところでビビリまくる日本人には、むしろこういう方が安心できるんじゃない?。 RT @hounavi_android:[Android]facebookの元開発者が手がけた密室型SNS『パス』の始め方 bit.ly/IUH8Kk

20:54 from TweetDeck
【アン・ハサウェイ】「パッセンジャーズ」 一年ぶりに観ている。昨年観た頃は震災直後で、精神的に終末感に満ち満ちていた日々だったけれど、この作品はその気分に妙にシンクロしたせいで(音楽もだが…)、忘れられない作品になっている。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(金)のつぶやき

2012年04月14日 02時11分20秒 | ★ from Twitter
00:06 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 7曲目の「Somebody Out There」はプランストーンをフィーチャーしたドリーミーな作品だが、やはりサウンドが薄い…というか、おそらくこれは意図的なサウンドのスリム化だったのだろう。

00:06 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture なにしろ、ウルフソンをフィーチャーしたバラードの「The Same Old Sun」にも、こういう曲なら必ず使っていたバウエル編曲のオケを起用していないのだから(続く)

00:07 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture サウンドのスリム化は本作のポリシーだったに違いない(彼らの場合、経済的理由というのは考えられないし)。サウンドのミニマム化は当時の流行でもあった。

00:07 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture ただし、それがうまくいったというと、残念ながら、なまじ従来のAPPサウンドを踏襲した部分が多かったため、寂しさばかりつのる結果になってしまったのは残念だ。

07:32 from Osfoora for iPhone
うはは、テレビを観てない自慢はよくしてしまう…。で、意外と観てたりもするんだよねwww。 RT @NEWS_0: 三大ウザい自慢「寝てない自慢」「TV見てない自慢」あと一つは : 妹はVIPPER bit.ly/IHbtsS

08:25 from Osfoora for iPhone
発射はしたけど、飛んでないってことは、打ち上げ失敗ってことか?。 RT @47newsflash: 政府の官邸対策室は北朝鮮のミサイル情報について「確認してない」と述べた。 bit.ly/17n4iz

08:54 from Osfoora for iPhone
打ち上げは大成功…とか、北朝鮮当局は発表お得意のパターンが、この後展開されるのかねw。 RT @news_bot_1: 【北ミサイル発射】発射失敗 ミサイル空中分解 dlvr.it/1R2W1Z

10:25 from Osfoora for iPhone
だいぶ散ってきた。 yfrog.com/monvmaj

18:28 from BLOGOS on iOS
クセ玉っぽいが、いってることは、要するに「唱えれば平和がやって来る」的平和信教そのもの。 " 鳩山氏のパレスチナ訪問に期待 #blogos " blogos.com/article/36505/

18:34 from BLOGOS on iOS
これだけ状況証拠が、スーパー真っ黒なのに、物的証拠がないからといって、 無罪放免になってしまう社会がくるほうが、よほど怖いわ。 "状況証拠だけで死刑"への不信感 #blogos " blogos.com/article/36542/

18:40 from Osfoora for iPhone
「長距離弾道ミサイル」発射実験失敗なんて、かの国の若き指導者の門出に向けた最高のプレゼントじゃまいかw。 RT @47newsflash: 北朝鮮の朝鮮中央放送は、金正恩第1書記を国防委員長の肩書で紹介、正恩氏の同委員長就任が判明。 bit.ly/17n4iz

18:45 from Osfoora for iPhone
しかし、なんてーか、無法国家に配慮してるんだか、なにか遠慮があるのかしらないが、「飛翔体らしきもの」とかいう表現をニュースできくに、我が国の言葉狩りの成果に、暗澹たる気持ちになるな。

19:01 from Osfoora for iPhone
慎重といえば聞こえはいいが、要するに、みんながみんな「責任とりたくない」状態になってしまってことだよな。腹くくったヤツがいないからこういう後手後手の対応になる。 " 「情報発信、政府の対応に問題は?」 News i bit.ly/HO1pBE "

20:56 from TweetDeck
まぁ、被告の権利を行使したにすぎないんだろうが、この毒婦(古いw)は終生己の罪を悔いることなどないだろうね。きっと。 RT @GN_JP: 【社会】 木嶋被告側が即日控訴 - 中日新聞: chunichi.co.jp/s/article/2012…

21:12 from TweetDeck
今、NHKニュース観ているところだが、なんてーかこの情報伝達の遅さは、完全に組織が硬直化していることを露呈してるな。テレビの方が情報が早いとか、笑えないよな。ほんとにミサイル飛んできても、きっとこうグデグデになるんだろうな。

22:12 from TweetDeck
ほとんど全てに同意。これはパソコンをあたかも「家電品」の如く売っているメーカーに責任がある。 RT @slashdotjp: it.slashdot.jp/story/12/04/13… #it 一般人が思う「パソコンで許せないこと」

22:25 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 昨夜から本日にかけて数回聴いてみたが、全体の印象としてはやはり「イマイチ」な感が強い。

22:26 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture この時期のAPPがAORに傾斜していたというは今回聴いてよくわかったが、そうはいえども本作はちとスリムでストレートになり過ぎている。

22:28 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture なにも音を沢山重ねればいいというものではないだろうが、彼ららしい緻密で音響、ゴージャスで立体的なサウンドの感触がといったところが、あまりに薄手になってしまっているのだ。

22:31 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture また、ウルフソンの曲作りもそろそろこのパターンでは行き詰ってきたのか、「Eye In -」「No Answers-」のような一聴して、魅了されるような決めてに欠く印象もある。

22:40 from TweetDeck
かつてJane愛用者であったのでこれは気になっていた。iPhone版が待ち遠しい。" 人気国産Twitterクライアント「Janetter」がスマホ・Facebook対応 bit.ly/Ilc1Wj @techwavejp "

22:55 from TweetDeck
あの機能どこだっけ…という迷路にはまると、時に長いことそこから抜け出せないの…ってのはリモコンに限らず高機能化の代償だね。 " 「ガラパゴスリモコン」が示す日本のもの作りの限界 - 新清士 #BLOGOS bit.ly/IDHanQ "

23:50 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/「運命の切り札:組曲」 プログレ的に見ると後世の緊密さは今一歩だが、額縁のテーマが魅力的なのがポイント大。APPはいわゆる様式プログレとは異質なバンドだったと思うが(続く)

23:53 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/「運命の切り札:組曲」 この曲はいわば「アビイ・ロード」のB面的な意味でプログレ的な感興があると思う。後半にいまひとつの求心性のようなものがあったら、ほぼ満点なプログレ名曲になっていただろう。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(木)のつぶやき

2012年04月13日 02時29分57秒 | ★ from Twitter
07:27 from Osfoora for iPhone
あの貧乏臭い宇宙センターからと打ち上げられるロケットはその祝砲とか、何十年前の感覚なんだ。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] 北朝鮮、金正恩氏を第1書記に 名実とも新体制発足 - 日本経済新聞 bit.ly/IrOiDx

07:29 from Osfoora for iPhone
表向きの窮地とは裏腹に、意外と野田首相のペースに自民党が巻き込まれているんじゃないか。 " 【党首討論】「土俵に上がったのに…」 すれ違いの野田氏と谷垣氏 - MSN産経ニュース bit.ly/I6l4Z4 "

12:14 from Osfoora for iPhone
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Don't Answer Me [Early Rough Mix]「Ammonia Avenue」のBTだけど、 こり名曲も最初はこんなに貧相なミックスから始まるんだな…と妙にうれしくなったw。

12:18 from Osfoora for iPhone
やっぱ、iPodにWalkmanが完敗した時かな、あのAtracに係る迷走ぶりは、そのまま日本の迷走っぷりを象徴していた。 " 議論:ソニーはどこで間違えた? #BLOGOS blogos.com/discussion/201… "

12:20 from Osfoora for iPhone
こうやってみると、まだ短期間の使用ながら、これまでそれなりに勘所おさえたアプリを使っていたようで、ちょい安心したw。 RT @hounavi_android: [Web] 【暫定】2chスマホ板住人が選ぶAndroidの神アプリ bit.ly/Ikg1cW

12:34 from Osfoora for iPhone
4.0って半年くらい前のリリースだと思うんだけど、まだこんなレベルでの普及だったんだね。 RT @hounavi_android: Android 4.0 国内ブランド初搭載、快速&快適な高品位スマホAQUOS PHONE 104SH bit.ly/IvVAbT

19:15 from Osfoora for iPhone
このところ、変な犯行予告が多いのは、やっば春だからか?。 " 市民会館と専門学校に爆破予告、340人が避難 : 教育 : 読売新聞 bit.ly/Iq41b1 "

19:20 from Osfoora for iPhone
これだけしがらみガチガチの業界から、抜け出ることができたらたいしものだか…。 RT @avwatch: ソニー平井新社長が経営方針説明。「ソニーは変わる」 bit.ly/HtDR2u

19:29 from Osfoora for iPhone  [ 1 RT ]
これ以上、iTunesが重くなるのは勘弁して欲しい。 RT @iPhone_news_tw: 「iTunes 11」、「iOS 6」のサポートと「iCloud」の統合を実現か: bit.ly/IEDq4k

19:33 from Osfoora for iPhone
うほほ、そうならざるを得ない状況だもんな。まぁ、陽動作戦の可能性もないではないが…w。 RT @Google_News_jp: [トップ] 石原知事「20人足らずの党作っても…」白紙に - 読売新聞 bit.ly/Ios8pe

19:56 from Osfoora for iPhone
どうぞ、ご勝手に…なのだが、刺青を忌まわしいという自由もあるんだよな。 RT @bundorinews: 橋下市長の「刺青職員外し」に小森純が反旗 「ちゃんとした理由で入れている人もいる」 dlvr.it/1Qv3q2

22:03 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 85年の第8作、これも今回初めて聴く作品となる。ネットで調べてみると、本作は「APP史上もっともポップな作品」みたいな評価が多い。

22:05 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 次の作品では第一作に先祖返りしたような作品になっているようだから、本作は「Eye In The Sky」で加速化したポップ化の臨界点だったのかもしれない。

22:13 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 実際聴いてみると、1曲目の「Let's Talk About Me」からして、いかにもAPPらしい凝った「山あり谷あり」アレンジで一安心させられる。

22:14 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 2曲目「Separate Lives」は従来のAPPサウンドにエレ・ポップを応用したといった趣の作品だが、サビで一気に広がりを見せるあたりはいかにもAPPなのだが、ちと薄味なのが気になる。

22:19 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 3曲目「Days Are Numbers」はレインボウのボーカルをフィーチャーした典型的なAPP流AORといった仕上が。やはりAPPのヴォーカルといえばレインボウが鉄板だと思う。

22:23 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 前半最後の「Sooner Or Later」はウルフソンがボーカルを担当したこれまたもろAORした作品だが、ちとシンブル過ぎて、アレンジやサウンドにもうひとねり欲しいと思ってしまうのだが…。

22:31 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 前作と同じく後半はややダークにスタート。タイトル曲は彼らにしては珍しいジャジーな夜のムードを持った作品で、後半はインストの比重が大きくなる。

22:32 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Vulture Culture 続く「Hawkeye」はハンマービート風なリズムに、前曲同様、ジャジーなサックスをフィーチャーして夜っぽいムードをもっているが、これまた彼らならもう一工夫できたはず…とか思ってしまう。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日(水)のつぶやき

2012年04月12日 02時29分30秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World 旧A面ハイライトの「New World」はクリムゾンやイタリアン・プログレも真っ青なメロトロンの洪水で思わずニヤリ。アウトロのようについた「Hey Little Man」アコスティック・センスもいい感じ。

00:00 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World 「The Flower And」はメロトロンがフィーチャーされて、どことなく初期型クリムゾンみたいな叙情味がある。「Tomorrow 」はその後の彼らの音楽を暗示するかなりハードなサウンド。

00:01 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World その一方で「Ah Me-」みたいなボートヴィル調の曲も出てくるし、例によってインドっぽい「Is It Today Lord」みたいな曲も出てくる、このゴチャゴチャ感はおもしろい。

00:02 from TweetDeck
今回初めて聴きましたが、ブリティッシB級っぽいセンス(特にキーボード)にフォーク風味がきわどくバランスした、かなりおもしろいアルバムですね。 RT @akimof: ぐおお!大好きです! twitpic.com/984i27

00:11 from TweetDeck
まぁ、この出来事自体は私が生まれる前の出来事ではあるんですが、子供の頃には有名だった。 RT @t_hisashi: それはいくら何でも…ww RT @blogout_tw: イチローとの対決に、大昔、金田が初対戦の長島から四連続三振うばったことを思い出した

07:42 from Twitter for iPhone
毎日しつこいがw、この方の愚行の数々だけは、間違っても後世に再評価されるとかないな。 " 鳩山元首相「いらん」外交に内外から批判も でも本人は満足げ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… "

12:40 from Twitter for iPhone
せっかく満開なのに、雨と風で散るのも加速気味。 pic.twitter.com/xWa5w31Q

20:24 from Osfoora for iPhone
おっ、良さそう。無料みたいだし、家に帰ったら早速ためしてみよう。 RT @cnet_japan: 長文テキストの編集向けに設計された「Jota Text Editor」 japan.cnet.com/mobile/3501604…

21:19 from TweetDeck
Winはアップデートしても、Officeはリボンメニューを撤回しない限り、絶対に新しいverなど買わない。 " Windows XPのサポートはあと2年―「そろそろアップデートを」とMicrosoft bit.ly/IykCIV @jptechcrunch "

22:13 from TweetDeck
now playing ♪:Keats/same 最近、聴きまくっているAPP関連で、久しぶりこれを出してきた。キャメルから脱退したピーター・バーデンスにAPPの常連メンバーをプラスしてて結成され、1984年にリリースされた作品だ。

22:18 from TweetDeck
♪:Keats/same 数年前に初めて聴いた時は、もっぱらキャメルを聴くような視点で本作を聴いていて、バーデンスらしさという点ではパーソンズにスポイルされてしまったような印象だったけれど、今回はAPPの流れで聴いてみようという訳だ。

22:21 from TweetDeck
♪:Keats/same なにしろバーデンス以外はAPPのメンツで固められているし、プロデュースはパーソンズな訳だから、当然、APP風な音にはなっているものの、こちらバンドということを意識したのだろう(続く)

22:25 from TweetDeck
♪:Keats/same APPのように構築的に作りこまれたサウンドではなく、もっと開放的で、各楽器の線が太い文字通りバンド的な音作りになっている。そして、APPサウンドとの最大の相違点はやはりバーデンスのキーボードの存在だろう。

22:28 from TweetDeck
♪:Keats/same 細かい音をオブジェのように緻密に重ねていくAPPの方法論に対して、バーデンスのキーボードはやはりキャメル流の浮遊感があり(デジタル・サウンドではあるが…)、これがバンド全体に微妙に侵食しているのだ。

22:31 from TweetDeck
♪:Keats/same いってしまえば、APPに比べ、Keatsには独特な「ユルさ」のようなものがあり、これはその後バーデンスの一連のアンビエント作品で全開することになる要素でもあるのだ。

22:34 from TweetDeck
♪:Keats/same また、ウルフソンがソング・ライティングに全く絡んでいないのもAPPとは似て非なるものにしている要因であると思う。なにしろこの時期のウルフソンはコンポーザーとしては冴えまくっていた時期でもあるから(続く)

22:35 from TweetDeck
♪:Keats/same これでウルフソンが曲作りに関与していたら、完全にバントっぽいAPPになってしまったかもしれない。あと、収録曲が多少当時の流行に日和ってしまっているところが気にならないでもない。

22:40 from TweetDeck
♪:Keats/same APPのように咀嚼して流行を取り入れる…というより、AOR、産業ロックなど流行りのサウンドを、もうまんまやってしまったというところが、いろなところになきにもあらずなのだ。

22:44 from TweetDeck
♪:Keats/same ともあれ、本作はやはりバーデンスの文脈で聴くより、やはりAPPのスピンアウトとして聴いた方が精神衛生上よいとは思う。なんだか、これ聴いていたら暗部ロージアも聴きたくなってきた。CDは持ってないけど。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(火)のつぶやき

2012年04月11日 02時28分32秒 | ★ from Twitter
07:30 from Twitter for iPhone
叩かれると、結局、この種の弥縫策をあれこれ取り入れて、初期の目的がぼやけて骨抜きになる。 " 内閣支持下落28%、「軽減税率導入を」74% : 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/news/… "

07:32 from Twitter for iPhone
政治家のいうことを信用出来ないのはデフォだけど、とりわけこの人のいうことは信用できない。 " 鳩山元首相:「逸脱発言、一切していない」イランから帰国- 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… "

07:37 from Osfoora for iPhone
ひょっとして、これも「配慮に欠く発言」で袋叩きに合うのか?。 RT @GN_JP: 「原発避難者、働かずパチンコ」 いわき市長が発言 - 河北新報: kahoku.co.jp/news/2012/04/2…

07:41 from Osfoora for iPhone
人工衛星もさることながら、体育館に適当にバソコン並べただけ…みたいな宇宙センターのなんちゃって感もお寒い限りだったよな。 RT @slashdotjp: science.slashdot.jp/story/12/04/09… #宇宙 #space 北朝鮮の人工衛星は「はりぼて」?

11:47 from Osfoora for iPhone
二日経ったら、もう満開。 yfrog.com/mnx14sj

12:27 from Osfoora for iPhone
このところドロイド・タブレットで楽しく遊んではいるのだが、ある種の実用品として見た場合、iPadには遠く及ばないってのが、正直なところ(個人の印象ですw)。 " AndroidタブレットはなぜiPadほど発展しないのか bit.ly/Hu6HDu "

19:29 from Osfoora for iPhone
こういう場面では呉越同舟しちゃうのか、政界はよくわからん。 " 「親学」議連が発足 安倍、鳩山氏ら超党派 - 産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… "

19:37 from Osfoora for iPhone
Root化して、あれこれいじったりするのは、すげー楽しいんですけど、普通に使うなら、やっぱiPad選んじゃいます。 RT @Broucek: 私もタブレット使って見てますが、同じ印象です…UIなど、特許で抑えられてしまってるのでしょうかね?!

19:41 from Osfoora for iPhone
師匠の私物PCの方がよっぽど性能いいんじゃない?www。 RT @cognosce: ホント、あんな施設で管制されている物体が飛んでくると思うと…

19:47 from Osfoora for iPhone
なんだか、すっかり「昔のApple」みたいになっちゎったなあ。 RT @Google_News_jp: [トップ] ソニー、過去最悪5200億円の赤字 - 時事通信 bit.ly/IzODGl

19:49 from Osfoora for iPhone
で、この会談をして、一体、どんな成果あったんだろうね?。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] イラン訪問「元首相と見られる」 外相、鳩山氏に忠告 - 朝日新聞 bit.ly/Ils0U2

21:12 from TweetDeck  [ 1 RT ]
イチローとの対決に、大昔、金田が初対戦の長島から四連続三振うばったことを思い出したオレはジジイですwww。 RT @bundorinews: 【MLB】ダルビッシュの無残な滑り出しに米メディアも辛口「イチローが手荒い歓迎」 dlvr.it/1QTvN1

21:24 from TweetDeck
それなりに外交の成果らしきものでみやけにもってくるならともかく、「言葉が通じた」レベルじゃね。懲りない人だ。 RT @news_bot_1: 鳩山氏への批判止まらず、首相の責任問う声も dlvr.it/1QTszV

21:27 from TweetDeck
当時作られたB.ウィルス「ダイハード」には、バブルに浮かれる日本へのささやかな憎悪が感じられる舞台設定だったよな。 RT @NEWS_0: バブル時代ってどれぐらい凄かったの? なんか憑かれた速報  bit.ly/InfWEp

21:32 from TweetDeck
アプリの対応も過渡期状態だし、このあたりオープンなOS故の断片化からくる弊害なのだろうか?。 " Nexusですら遅れる「Android 4.0」アップデート 米国で批判も bit.ly/HEcu87 @ggsoku "

22:06 from TweetDeck
now playing ♪:Strawbs/Grave New World ウェイクマンがイエスに引きぬかれた後、72年に発表された第5作。この作品は日本でもリアルタイムで発売されていたはずで、「新しい世界という墓標」という文学的なタイトルがついていたせいか(続く)

22:12 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World 当時からなんとなく気を引いたアルバムではあった。ただし、聴いたのは今回が初めてで、聴き始めの印象としては、前作まではとにもかくにもフォークバンドの体裁をかなぐり捨てて、ほぼロック・バンドとして再出発している印象が強い。

22:14 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World なにしろ一曲目からドラムスが普通に入っているし、Eギターの響きも強い。また、ウェイクマンの後釜のブルー・ウィーバーはメロトロンやピアノを多用してプログレ色を強めているのもひとつポイントかもしれない。

22:21 from TweetDeck
♪:Strawbs/Grave New World ウィーバーというキーボード奏者はプログレのフィールドにはほとんど縁がなかった人だと思うが、ウェイクマンのような華はないものの、なかなか有能な仕事をしている。また、バンド自体にキーボードが不可欠になっていることも感じさせる。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(月)のつぶやき

2012年04月10日 02時38分31秒 | ★ from Twitter
15:12 from Osfoora for iPhone
問題はヘッドホンのケーブルだ。ジョブスなら引きちぎること間違いなし。 RT @hounavi_android: [News] ASCII.jp bit.ly/Ier0RB

15:17 from Osfoora for iPhone
なにしろ、MacBook airにWin積んでしまえば、それで話は終わってしまいそうなジャンルだからな。オレは欲しいけどw。 RT @jptechcrunch: [New]: ウルトラブックの現状にはウルトラがっかり? bit.ly/IgYu49

15:32 from Osfoora for iPhone
ほうほう、こんなアプリがあるのか、あとで早速試してみよう。 RT @iPhone_news_tw: 第68回 メディアプレイヤーとしてのAndroidタブレット(6): 前回は,AndroidタブレットをiTunesのリモコンとしてbit.ly/IwHljc

15:44 from Osfoora for iPhone
千葉駅なう。黒のスーツが板につかない若い女性がちらほら。これも春らしい光景だね。

15:53 from Osfoora for iPhone
このところ使っているMOMO9にのっかっているA10ってCPUは、CortexA8にMali400をというGPUを積んだSoCがだったんだな。オレ、情弱だわwww。

21:25 from TweetDeck
【Androidアプリ】 Remote for iTunes iOSの「Remote」をほぼドロイド上で再現したアプリ。まったく問題なく動いた。これでMomo9は最低でもiTunesのリモコンにはなる訳だ。 bit.ly/IlHtr4

21:29 from TweetDeck
【Androidアプリ】 doubleTwist AirSync こちらはiTunes+iPodをドロイド上で実現し、かつAirPlay機能をまで搭載してしまったアプリ。個人的には後者の機能を使って(続く)bit.ly/IlIuz6

21:30 from TweetDeck
【Androidアプリ】 NASのDNLA機能を使って、ドロイド上にマウント。それをリモコン操作…みたいなことを期待したのだが、何故かDLNAサーバを認識しなかった。この週末でももう一度トライしてみることにした。 bit.ly/IlIuz6

21:36 from TweetDeck
ドロイドもMacOSもIMEはほぼgoogleが標準になってしまったなぁ。 " スマホ向けに開発された日本語入力システムの定番「ATOK」 bit.ly/Iif9EB @cnet_japan "

21:43 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 最近、聴きまくっているAPPだが、こちらは84年の第七作。本作の内容は全く記憶にない。おそらく未聴のままになっていると思う。つまり、私のAPP歴は前作で切れているのだ。

21:50 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 冒頭の「Prime Time」はオケは未使用でこれまでになくスリムでさりげないサウンド。ボーカルもウルフソンが担当しており、ほぼ完全なAORサウンドになっている。

21:51 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 2曲目「Let Me Go Home」はソリッドなギター・サウンドで構成されたフォリナー風な仕上がりになっていて、これまでの構築的なサウンドがかなり溶解していることを感じさせる。

21:53 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 3曲目「.One Good Reason」は再びウルフソンのボーカル・ナンバーだが、こちらはパーソンズの趣味が出たのか、テクノ風なリズムに凝りに凝ったサウンドが散りばめられている。

21:57 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 4曲目「Since The Last Goodbye」はAPPらしいゆったりとしたサウンドのミディアム・ナンバー(ボーカルはCレインボウ)。ここではようやく初めてオーケストラが登場する。

22:02 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 大ヒットした「Don't Answer Me」は再びウルフソンのボーカルをフィーチャーしたナンバー。スペクター・サウンドを再現した賑々しいサウンドだが、このドリーミーさはAPPならではだろう。

22:11 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 後半1曲目の「Dancing On -」はこれまで爽やかで明快な曲が続いたせいでちとダークな曲調に感じる。続く「You Don't -」 は3と同様、凝りまくったサウンドを聴かせるAPPらしい曲。

22:16 from TweetDeck  [ 1 RT ]
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue 8曲目の「Pipeline」はインスト作品だが、様々な音のオブジェが立体的に交錯するAPPらしいサウンドで、聴いていて実に気持ちよい。サックスはメル・コリンズだ。

22:20 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue アルバム最後の「Ammonia Avenue 」は、本作4つめのウルフソンのボーカル・ナンバー。オーラスに相応しいメランコリーなムードを基調に次第にドラマチックに盛り上がるパラードとなっている。

22:25 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Ammonia Avenue こうやって聴くと、本作もA面は職人ポップ、後半はアーティスティック志向という、いつも構成であることに気がつく。聴く前は過剰なコマーシャル化が危惧されたが、本作も非常に優れた作品だ。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(日)のつぶやき

2012年04月09日 02時33分49秒 | ★ from Twitter
07:33 from Osfoora for iPhone
案の定、相手の広告塔に成り果ててるな。 RT @Google_News_jp: [トップ] 核の「平和利用」強調=イラン外相、鳩山氏と会談 - 時事通信 bit.ly/IbsONy

07:34 from Osfoora for iPhone
仮に2chがなくなったとすると、その直前に沢山の後継掲示板ができて、やがてそれがひとつに収束されるだけ。 " 2ちゃんねるがなくなると日本のオタク産業が壊滅するという少し大げさなお話 getnews.jp/archives/184646 @getnewsfeed "

07:46 from Osfoora for iPhone
非武装中立よろしく危険性ゼロじゃなけれは絶対ダメ…っ主張の方が、むしろ圧倒的に冷静さを欠いているように見える。 RT @GN_JP: 社説:再稼働新基準 全原発に影響する拙速 - 毎日新聞: 冷静に考えてみてほしい。 mainichi.jp/opinion/news/2…

10:33 from Osfoora HD
最近、見ないな…と思ったら、闘病中だったんだな。合掌。 RT @NEWS_0: 安岡力也さん、心不全で死去…64歳 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース bit.ly/I4fxre

11:41 from Osfoora HD
たなたま、ちら見してたけど、「可愛い」っていうより、「きれいな人」って感じだったぞ。 RT @bundorinews: スタジオパークの堀北真希が可愛すぎ警報発動中 dlvr.it/1Q0gZr

13:30 from Twitter for Android
MOMO9で写真撮ってみた。Skype用だからこんなもんか。 pic.twitter.com/dohkfMEs

21:22 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/The Turn of a Friendly Card こちらは「イブの肖像」に続く第5作(80年)。発表直後に何度となく聴いた作品だが、「イブ」ほど出来の良さは感じなかった…くらいしか覚えていない。

21:23 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 全体の感触としては、前作のあからさまなポップ志向を多少後退させ、とりあえず「ピラミッド」の路線に戻ったという感じだろうか。もっとも「Games People-」では、ディスコをとりいれたりもしているし(続く)

21:24 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 ウルフソンが初めてリード・ヴォーカルをとった「タイム」とかもある訳だから、エキセントリックな音響も影を潜めているから、APP流のAORサウンドはどんどん加速していたと見ることもできる。

21:26 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 旧A面が全て歌物、B面は5分のインスト+16分の組曲という構成で、プログレ度はそれなりに高いものの、ちと耳障りがよく過ぎて、すーすー流れ過ぎの感もある。

21:36 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 タイトル曲は真ん中に短いインストをはさんだ5つのパートに分かれている。両端に同じドラマチックなテーマを配置するなど、大作としての体裁をよく考えられた仕上がりで(続く)

21:37 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 聴こえてる質感は大分違うものの、「アッシャー家」を思い出させる構成になっている。ちなみにオケはミュンヘン室内管で指揮はE.ショーナーという布陣はちと意外だった。

21:38 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/運命の切り札 なお、本作のテーマは「ギャンブル」らしいのだが、どうも本作の大仰さとあまたの賭事とはどうも結びつかない気がして、アルバムのコンセプトとしてはどうも座りが悪い気もしないでもない。

21:55 from TweetDeck
全く国民のためになってないのは以前から明らかですが、なにか。 " 「国民のための政治をすべきだという思いは首相を辞めた後も変わらない」鳩山前首相 - 産経ニュース bit.ly/HUS21p "

22:11 from TweetDeck
そっか、Linuxの無線LANドライバーって、リバースエンジニアリングで作られたものだったんだね。 " Linux での無線 LAN 「そもそも、動作していたことが奇跡だった」 - インターネットコム bit.ly/HAdhDd @jic_news "

22:15 from TweetDeck
誰だって実際に国政を舵取りする段になれば、現実路線にならざるを得ないってことだよな。 RT @GN_JP: 原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相 - 中日新聞: chunichi.co.jp/s/article/2012…

22:19 from TweetDeck
必死に呼びかけたが、野党に悉く政争のネタにされ、国政が滞った…ってな構図を狙うのかな。 RT @GN_JP: 野田総理あす党首会談呼びかけへ 野党は「拒否」 - テレビ朝日: news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/h…

22:24 from TweetDeck
AndroidOSのいいところは、やっぱり制約がないことだよな。動画とかなるiOS、特にiTunes絡みになると制約が多すぎるのがたまにキズだが、さすがにこちらはMX動画プレイヤーとかでなんなく観ることができる。

22:28 from TweetDeck
ただ、その制約のないAndroidOSもver4.0だと、マーケットからいろいろダウンロードしているうちに、アプリ的制約が想像以上に大きいことがわかってきた。現段階だとやはりver2.3の方がディフェクト・スタンダードなのだろう。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(土)のつぶやき その2

2012年04月08日 02時35分05秒 | ★ from Twitter
21:51 from TweetDeck  [ 1 RT ]
♪:The Beatles/The Long,one Huge Medley やはり一番有名なのは「ハー・マジェスティ」が途中に入った音源だろうが、その他にも「ユー・ネバー…」の最後に延々とジャム風なアウトロがついていたりするものもある。

21:54 from TweetDeck  [ 1 RT ]
♪:The Beatles/The Long,one Huge Medleyこういう音源をとりとめもなく流していると、例のメドレーって、いくつか用意された小曲のほんとうにおいしいところだけピックアップして、組み立てられたことがわかったりする。

22:00 from TweetDeck  [ 1 RT ]
♪:The Beatles/The Long,one Huge Medleyしかし、人間関係は最悪、集まった楽曲は未完成なものばかり…ってな、崩壊寸前の状況下で、よくもまぁ、あんなアルバムになったものだと思う。これだけは何度追い返しても感嘆してしまう。

22:10 from TweetDeck  [ 1 RT ]
♪:The Beatles/The Long,one Huge Medley仮にラフミックス通りに「ハー・マジェスティー」がこのメドレーの途中に、一休みって感じで入っていたとしたら、旧B面はどんな評価になったのだろう?。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(土)のつぶやき その1

2012年04月08日 02時35分04秒 | ★ from Twitter
09:17 from TweetDeck
今日も春めいていい天気だ。が、ちと寒いかな。

09:49 from TweetDeck
now playing ♪:Strawbs/「骨董品」 本作の音楽は、ワタシ的な印象でいうと秋にふさわしいような気がするのだけれど、今日みたい早春に聴いてもいい感じ。「骨董品:組曲」の素朴な雰囲気が実に感がいい。

09:56 from TweetDeck
♪:Strawbs/骨董品 先日も書いたけれど、「激しき心」はウェイクマンの最高傑作のひとつ。ゲスト参加がきっかけで入ってきた新参者が、こんな独立ソロスペースを与えられるとは、いかにも彼が特別視されていたか、改めて感じてしまう。

09:58 from TweetDeck
♪:Strawbs/骨董品 先日も書いたけれど、「愛する人に光を」もウェイクマンのアコピがかなりいいところをさらってしまっている。近年でたカズンズとのデュオ・アルバムがこんな内容だったら即買いなのだが…。

11:00 from TweetDeck
で、こんなパチモンが日本でパロディとしてでなくマジで受けたりするんだよなw。 " 韓国版「JIN-仁ー」側、ドラマ「神医」に盗作疑惑を提起 | Joongang Ilbo | 中央日報 bit.ly/HtzA1i "

11:03 from TweetDeck
now playing ♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  大ヒットした1982年の第6作。私はこれをリアルタイムで聴いていたかどうかもか既に覚えていない。もちろん、レコードもCDも購入しておらず、今回の購入が初めてだ。

11:06 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  「イブ」と本作の間には「運命の切り札」があって、それはけっこう聴きこんだ記憶があるのだが、こちらは聴いたとしても通り一遍程度だった思う。今初めから聴いているところだが、全く記憶が蘇ってこないw。

11:11 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  さて、初めて?本作を聴いた印象としては、「予想以上にAOR化を進めているな」ということか。初期のエキセントリックな音響は本当に隠し味の隠し味程度になっていて(続く)

11:13 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  ぱっと聴きでは、もうまっとう過ぎるほどまっとうなAORという感じで、そこにかつてのオーケストラ趣味だの、音響センスがちらほら見え隠れしているというところ。

11:17 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  このあたりエリック・ウルフソンのミュージシャン・エゴが強力になってきた発露と時代の要請がシンクロした結果だったのだろう。

11:21 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  とはいえ、前半のハイライト「静寂と私」では、初期のAPPらしい大仕掛けなところが出てきてニヤリとするし、当時は相当「のって」いたのだろう(続く)

11:22 from TweetDeck
♪:The Alan Parsons Project/Eye In The Sky  アルバム全体がまさに捨て曲なしのクウォリティの高さがあり、当時、メジャーなチャートで上位に食い込んだのもさもありなんという気がする。

16:41 from TweetDeck
調べてみたところ、「シリウス」が使われているんですね。かの曲の大仰さと高揚感からして機会音楽としての性能は極上っすね。 RT @akimof: マイケル・ジョーダンらが真っ暗な中から光を浴びて呼び出されるシーンに鳥肌が

16:45 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】この2,3日使ってみて、とりあえず感じていることを2,3点。画面のぬるぬる感はあまたのiOS機器より劣ること数段。当方が使っているハードが安物だからかもしれないけれど(続く)

16:49 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】それにしたって、CPUは1.5GHzで動いているハズだ。にもかかわらずフリック操作によるページ操作がいちいちつっかかるのは時に閉口する。はじめから「そんなもの」だと思えば我慢できるかもしれないが(続く)

16:50 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】2年以上、iPhoneを使っている身としては、この差は歴然。最新の強力なCPUを積んだハードならこれがどう改善されているのか、実に興味あるところである。

16:52 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】次に、日本語入力際にコピーしようと思って、文字列を選択しようとするのだが、これが地獄のように操作性が悪い。カーソルの下に尖ったポインタみたいものが出て、それを移動させるらしいんだけど(続く)

16:55 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】これがまずうまくいかない。あっちこっちポインタが移動しちゃうし、そもそもあのポインタが出てきたり、出てこなかった妙に気まぐれなのも、なにか苦笑してしまうレベルだ。

17:10 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】あと、文字列に限らず選択がうまくいかないことも多い。iPhoneでいったらほぼ3G並に反応が返ってこないことが多々あるのもイラつく点ではある。

17:11 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】大昔のMac対Winの構図でいうと、サクサク感は圧倒的にWinの勝ちだった訳だけれど、そういう小気味良さは、今回のハードではちと味わえなかった…というのが正直なところ。

17:25 from TweetDeck
【Android TabletPC Momo9】などと、今回はネガティブなことばかり書いてきたが、この猥雑な開放感は楽しい。家電品的な楽しみなら、iOSにはかなわないが、パソコンをいじくる楽しみといった点ではかつてのワクワク感が蘇るネ。

20:56 from TweetDeck
外交なんて、「武力か援助を伴ってこそ成立」するなんてことは世界の常識、アメリカも中国もみんなそう。この人はそのどちらもなく話し合いにいく訳だ、結果は火を見るより明らかw。 " イラン・イスラム共和国訪問にあたって #BLOGOS bit.ly/HxtVDl "

20:56 from TweetDeck
【自分用メモ】ほうほうこんな方法があるんだね。知らなかったわ。 " Twitterで「日本語のtweetだけ」を抽出して検索表示する方法 bit.ly/HxtWac @lifehackerjapan "

21:03 from TweetDeck  [ 1 RT ]
国民新党も民主党も、もうタガはずれちゃって、みんな適当な理由をつけちゃ好き放題。政治家の矜持なんて、この人たちにはかけらもなさそうだ。 " 鳩山氏のイラン訪問、首相は中止要請していた bit.ly/I4lgdp "

21:49 from TweetDeck
now playing ♪:The Beatles/The Long,one Huge Medley「アビイ・ロード」の旧B面のメドレーは通称「Huge Medley」と呼ばれるいるけれど、その部分の発掘音源はけっこう沢山出ているらしい。

by blogout_tw on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする