Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月30日(水)のつぶやき その2

2014年07月31日 03時08分41秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Miles Davis / Big Fun さすがにマイルスだけあって、魅力的は部分は多々ある。「Great Expectations」はシタールがびょ~んと鳴って、マイルスがシグナル風なモチーフを入れるが、一度聴いたら忘れらないようなサウンドだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Big Fun 「Go Ahead John」など、T.マセロが好き放題やっている感じで、ほぼ20年後に一般化するような編集を平気でやっているのが凄いというか、完全に素材として扱っているのが笑えるというか。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Big Fun ちなみに「Go Ahead John」は、多分、「ジャック・ジョンソン」時期のセッションだろうが、どうも編集されったぽっいマクラフリンのカッティングが凄い切れ味を醸しだしている。

1 件 リツイートされました

「Go Ahead John」はT.マセロがいじり倒してますね。マクラフリンもそうだけど、そもそもデジョネットもひとりツイン・ドラム状態w。 RT @nande2010: マクラフリンのギターが落ち着かない。演奏ではなくて左右に振りすぎ

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(水)のつぶやき その1

2014年07月31日 03時08分40秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Mike and The Mechanics / Rewired 2004年発表、P.ヤングが急逝により、ボーカルがP.キャラックのみとなった作品。 pic.twitter.com/f4lqSupS2x

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike and The Mechanics / Rewired P.ヤングがいるし、MRのブロダクション・ワークは優秀だから、とりあえずマイク&メカニックスの音には違いないが、やはりP.ヤングが不在なのは寂しい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike and The Mechanics / Rewired ともあれ、従来と比較すれば、やはり片翼飛行な作品には違いなく、このバンドの都会的なポップさのみを表に出した作品という印象。逆にいえば、よくぞここまで踏ん張ったという気もする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike and The Mechanics / Rewired ちなみにプロデュースはMRとならんで、かつてのメンバーだったP.V.フックが名を連ね、ギターにはポールのバンドに居たR.マッキントッシュの名も見える。

1 件 リツイートされました

ついでにDVDのアプコンとかDVDA対応とかしてくれないかな。こういう過去のメディアは眼中になさそうではあるが…。 RT @avwatch:  PlayStation 4がついにBlu-ray 3D対応。1.5倍速再生音質も改善 bit.ly/1rMtAIU


何かひとつ象徴的な事例を見つけてきたら、それでもって事件の全てを解明したつもりになってはいけないことだ。 【佐世保高1女子殺害】“笑わない少女”の心の闇 ― 臨床心理士「自分が何者なのかもわかっていない」 bit.ly/1rNAyxy


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第3番 ト長調 Hob.I-3/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO 同時代の作曲家の作品に比べ、段違いに安定感のある作風。四楽章制なのが目を引く。 pic.twitter.com/64skuody8D


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第3番 ト長調 Hob.I-3/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO 第一楽章の視界が開けたような伸びやかさはひときわ印象的だが、決してすーすー流れている訳ではなく、リズムもモチーフも実は相当にぎくしゃくしている。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第3番 ト長調 Hob.I-3/フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドンO 第二楽章の陰影はベートーヴェンやブラームスに直接つながる、まさにドイツ保守本流という感じの王道路線。


まぁ、それだけひねりがないってことなんだろうが、この渡辺麻友だけは、昭和のオッサンから観ても「アイドルらしく」見える。 RT @cyzo: AKB48、まゆゆセンター曲MVは“恋チュン”路線に キャッチーな振り付けでブーム起こすか? bit.ly/1lbTBu1


#NowPlaying : Santana / Caravanserai このアルバムが発表されたのは1972年で、オーディオ界は、4ちゃんねブームの最中だった。 pic.twitter.com/ONKJyIoDID

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai 本作は当時4ch盤(SQ方式)でも出ていて、私はそれをけっこう愛聴していたので、懐かしくなって、それを聴こうとSACDに再生したら、なんとマルチチャンネルは入っていなかったorz。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai SACDのマルチ層に昔の4chミックスが入ってるのだとばかり思っていたが、調べてみると、この4chミックスは、どうやら現在は「幻」化してしまっているようだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai 記憶によれば、今どきのマルチチャンネルとはけっこう違い、パーカスを四方に分散させるのはもちろん、ベースまでリアの右だか左だかかに割り振ったりして、けっこう積極的にリアを使ったものだったように思う。

1 件 リツイートされました

現状、今の中国の人たちの本音としては、このくらい「許される範囲」なんじゃないかね。昭和30-40年代なら日本だって相当使いまわしていたハズだ。 " 客の食べ残し使い回す 北京の焼き肉店営業停止 - MSN産経ニュース on-msn.com/1lbVHdr "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : SANTANA / Lotus 本作をほぼレアルタイムで購入した話は前にも書いたけれど、どうして大枚をはたいてこれを購入したのだろう…思い返してみると(続く) pic.twitter.com/Jjb8RjgzFn

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : SANTANA / Lotus 当時、人気絶頂のサンタナの来日公演を収録したライブという話題性ももちろんあったけれど、やはり4chってということも大きかったと思う。当時の我が家には買ったばかりの東芝製の4chステレオが鎮座しており(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : SANTANA / Lotus 4chステレオの醍醐味が味わいたくて、これを購入したという側面もかなり大きかったと思う。なにしろ、当時、ロックの4chレコードなど数えるほどしかなかったから…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : SANTANA / Lotus ただ、本作の4ch環境での印象はほとんど残っていない。ライブということで「キャラバンサライ」のような処理をする訳にはいかなかったのだろう。四方から直接音が盛大に聴こえてきたような記憶はあるのだが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : SANTANA / Lotus ちなみに本作のマルチチャンネル版はSACDとかでも、多分出ていないと思う。マルチマスターは日本にあるようだから、好事家のためにぜひブレーレイオーディオとかSACDとかで出してもらいたいものだ。

1 件 リツイートされました

「プロメテウス」の続編の規格も一応始動しているようで一安心w。 " リドリー・スコット新作はディック「高い城の男」ドラマ化。Amazonがパイロット版を製作 bit.ly/Xex1LZ @engadgetjp "


1970年代前半~中盤にかけて、我が家にあった東芝製の4チャンネルステレオはたぶんこれだったと思う。今では型番すらわからないが…。 pic.twitter.com/xaY6M3Do12


ストーカーじゃないけど、この手の"しつこくてくどいヤツ"って、パソ通信時代から数限りなく遭遇してきたなw。 " プライド高く、同性の友達少ない点がストーカーに多い特徴│NEWSポストセブン bit.ly/UBgpMC "


#NowPlaying : Miles Davis / Big Fun 1974年発表、69年から72年頃までの音源をT.マセロが編集してLP2枚組としてリリースしたもの。 pic.twitter.com/gntZ94ct7M

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Big Fun 収録時期、参加メンバーが多岐に渡り、「ビッチズ・ブリュー」や「ジャック・ジョンソン」、そして「オン・ザ・コーナー」の落穂ひろい的なアルバムなので、いささかとっ散らかった感はあるが(続く)

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする