Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月19日(土)のつぶやき その2

2014年07月20日 03時15分04秒 | ★ from Twitter

いやぁ、これで容量が2TBだったら、マジで購入検討するのにな。 " iriver Astell&Kern、1TB SSD搭載の据置型ネットワークプレーヤー「AK500N」。7型タッチパネルで操作 bit.ly/1oTUN69 @avwatch "

1 件 リツイートされました

日本映画専門チャンネル「ゴジラ総選挙~あなたが選ぶ!ベスト・オブ・ゴジラ~」始まったな。  bit.ly/1mZH1Cx pic.twitter.com/HjaUI2CO7H


「ゴジラ総選挙~あなたが選ぶ!ベスト・オブ・ゴジラ~」残った4作は、第一作、「モスゴジ」「ビオランテ」「デストロイア」か。なんかバランスとれすぎてるなw。 pic.twitter.com/qKFb24mZQQ


「ゴジラ総選挙~あなたが選ぶ!ベスト・オブ・ゴジラ~」 私が投票したのは、やっぱリアルタイムで最初に観た「モスラ対ゴジラ」。円谷特撮+音楽+本多演出+出演陣などなど円熟の当方特撮作品だ。文句なし!。


「ゴジラ総選挙~あなたが選ぶ!ベスト・オブ・ゴジラ~」 「モスゴジ」が4位ってやっぱりなぁ…ってところかw。しかし、「ビオランテ」って、今どきのゴジラの代表作なのだなぁ…(昔からかw)。


#NowPlaying : Monster Mania - Music From the Classic Godzilla Films エメリッヒ版「ゴジラ」が出た頃にリリースされた、米国制作によるゴジラ音楽集。 pic.twitter.com/J78CSO0zW3

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Music From the Classic Godzilla Films 第一作から平成ゴジラまでいろいろな作品を集めていて、かなり編曲されているパートもあり(オケもちいさめだと思う)、良くも悪しくもハリウッド調の仕上がり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Music From the Classic Godzilla Films 「デストロイヤー」からは「G Force March」が入っているが、これはアメリカのオケの馬力を活かして、なかなか豪快な演奏になっている。珍品だ。

1 件 リツイートされました

380円じゃプレミアムの名前が泣くぞ。その倍くらいでもいいから、本当に牛丼作ってくれないかな…などと、野菜はネギとえのきしかないが、今夜はすき焼きでもつくるかw。 RT @asahi: 松屋、牛めしを「プレミアム」に 並盛り380円 bit.ly/1jIq13Q

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / same 1991年の第一作だが、今夜はDVD-Aのマルチchレイヤーを、例によってDBT-1713UDKで再生中。 pic.twitter.com/n5wgyinAFD

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / same これも昔から聴き慣れたマルチchソースだが、メリハリあるCDとはかなり様相の異なり、広々としてゆったりとした音場の中、立体的に聴こえてくるそのサウンドには、発売当時ずいぶん違和感を感じたものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / same また、カッティング・レベルもかなり低く、ハイレゾらしいレンジ感を味わうにはかなりボリュームを上げなければいけないのにも、当時は「なんで、こんなに音小さいの」とか、不審に思ったものだった(当時は音圧病だったのだw)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / same このバンドはベテラン・ミュージシャンを集め、その余裕のプレイからくる「リッチな音の隙間」が特徴でもあったのだが、こうやってマルチで聴くと、その隙間が一層増幅された感がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Fourplay / same また、本ソースもSWにはバランス的にもかなり多くバス・ドラムやベースが収録されているので、CD以上にストロングな質感が楽しめるし、おそらく24ビットが効いているに違い「音の滑らかさ」も耳に心地よい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Harvey Mason / Changing Partners 2006年発表、7人のピアニストが入れ替わり立ち代り登場するトリオ作品。 pic.twitter.com/PZi9oGphBC

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Harvey Mason / Changing Partners 2003年の前作は計12人のピアニストが登場したから、それに比べるとやはり地味な印象は拭えないが、その分、スタイリッシュの4ビート・ジャズとして統一感のようなものぐっと高まったと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Harvey Mason / Changing Partners 大物はグルーシンとコリアくらいで、あとは中堅のスタープレイヤーばかりということで、メイソンの狙ったオーソドックスな4ビート志向をきっと徹底しやすかのだろうと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Harvey Mason / Changing Partners あと、(こればかりだがw)、本作の低音バランス、特に角を丸めたふっくらしたベースの存在感は本当に凄い。このベースとメイソンコンビネーションこそ、実は本作の狙いだったのかもしれない。

1 件 リツイートされました

audirvana plusはいいですよ、?万円の単品のプレイヤーに負けない音が出ます。なお、DACはコルグがお奨めw。 RT @7610M_K75: いつか将来、MAC環境→iTunes→audirvana plus→USB DAC→といった様にPCオーディオやってみたいなあ

1 件 リツイートされました

【ユニバーサルプレーヤー】DENON DBT-1713UDK  以前からDSDディスクに興味があったもので、先日、購入したこれで再生できるのか調べてみたが、やはり無理っぽい。さすがにこの価格帯の機種では無理かw。 pic.twitter.com/O0UWhdiEeC


【ユニバーサルプレーヤー】DENON DBT-1713UDK  この機種はDSDをHDMI経由で外にアウトプットでき、私のAVアンプ(DSP-Z7)に搭載されたDACは、幸いにもDSDを受けられるので、出来たらいろいろおもしろいかな…と思ったんだがw。


DS-DACシリーズの最大のメリットは、DAC単体の音質もさることながらAudioGateで、PCMtoDSD変換が出来たりしていろいろ遊べることですね。その内、ぜひ試してみてください。 RT @7610M_K75: コルグからDS-DAC-100って出ましたよね?あれ凄く気に


#NowPlaying : フレスコバルディ:4声のカンツォーナ 第5番 /アレッサンドリーニ&コンチェルト・イタリアーノ アルバム「1600」収録曲、初期バロックらしい、素朴な宗教色が心地よく響く。 pic.twitter.com/dWHkE6VReN


#NowPlaying : フレスコバルディ:4声のカンツォーナ 第5番 /アレッサンドリーニ&コンチェルト・イタリアーノ 演奏時間は三分半ほど、緩・急・緩・急で構成されていて、主題の展開みたいな発想がなかった時代の音楽だが、その純朴さはヨーロッパ音楽史を実感させる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(土)のつぶやき その1

2014年07月20日 03時15分03秒 | ★ from Twitter

「音を変えるんじゃない、元の音に戻すためにEQ使うんだ」という大義名分がありますからねwww。 RT @himagine_no9: コンプレッサはともかく、イコライザ使ってないってのは少ないんじゃないかしらね。いわゆるフラットトランスファーってやつならともかく。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Dave Grusin & Lee Ritenour / Harlequin 1985年発表、共演歴の長かったものの、連名で出した初めてのは確かアルバムが初めてだったと思う。 pic.twitter.com/ZbIFg4se7P

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Dave Grusin & Lee Ritenour / Harlequin 全編にわたって、いかにもGRP全盛期って感じの、ゴージャスな光沢感と弾力があるフュージョン・サウンドが楽しめる作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Dave Grusin & Lee Ritenour / Harlequin また、数曲入ったI.リンスのボーカルもいい味付けになってはいるものの、このご両人名義の作品だったら、オールインストでもまったく役者に不足はなかったのでは…と、今でも思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Dave Grusin & Lee Ritenour / Harlequin 本作の表向きのメインはリトナーが務め、グルーシンはバックに回ることが多いが、このバランスはなかなか絶妙。C.ヴェガとH.メイソンを使い分けたドラムスも、また楽しい。

1 件 リツイートされました

こんな記事にかこつけてまで、コメ欄に集団的自衛権や安倍批判している人がお出ましになっているのには、さすがに苦笑するしかない。 " マレーシア航空機、ウクライナの墜落現場写真【画像・動画】 huff.to/1rlhxlD @HuffPostJapan "


#NowPlaying : Moody Blues / Caught Live +5 69年12月、「子供たちの…」の発売に前後してのライブ。 pic.twitter.com/yiu4JDZCLh

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Moody Blues / Caught Live +5 70年代後半、ムーディーズが休眠中にリリースされたが、当時、ムーディーズはかなりビッグネームだったので、こんな旧作ライブでも発売直後はけっこうな話題となったものだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Moody Blues / Caught Live +5 スタジオ録音に比べ、聴こえてくる音は素朴そのものだが、今聴くと、まるでフォーク・ロックのような手作り感のようなものがなんとも気持ちいい。


私もパソコンとかネット絡みの講習とかやると、その手の知識自慢にかなり遭遇した。大事なお客様なので、「よくご存知ですね、勉強になりました」とか驚いたフリしてやり過ごしていたけどw " 駅員がウンザリする「鉄ヲタの知識自慢」 bit.ly/1nTDohu "


いやぁ、集団的自衛権のあれこれって、将来見据えたもんでしょwww。 " 時事ドットコム:集団的自衛権「現時点で不要」=桜井民主政調会長 bit.ly/1jH470K @jijicom "


#NowPlaying : Caravan / Paradise Filter - Farewell My Old Friend 往年のP.ヘイスティングスらしいのメロディックさを思い出したような曲だ。 pic.twitter.com/KIi1VMxPhD

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / Paradise Filter - Farewell My Old Friend 終盤で聴こえてくるGRのヴィオラも往年の叙情を思い出した思い起こさせるに十分。しかし、このドラムを叩いているのは、もうR.コーフランではないんだな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / Paradise Filter - Pain In The Arse これはJ.シェルハースによる「ダンスタン」でのプレイ思い出させるオルガンに、ギター・ソロなどもフィーチャーされ本作ではわずかにインスト志向を感じさせる曲。

1 件 リツイートされました

わぁー、ファンとしてはひとつ欲しいのだが、これはさすがに保存がきかないのがネックだな。 RT @news_bot_1: 生誕60年のゴジラが蒲鉾に 愛知・豊橋のヤマサちくわ bit.ly/1jH5QDr #ニュース #followmeJP #news

1 件 リツイートされました

【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ2000 ミレニアム」 1999年公開、USゴジラが不評だったせいか、「Gvsデストロイア」わずか四年で復活させたシリーズ第23作。 bit.ly/1jH72ql pic.twitter.com/eOyxncv3FD


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ2000 ミレニアム」 出演は村田雄浩は常連だが、阿部寛、西田尚美、佐野史郎他と新顔も目立つ。監督は手堅く大河原孝夫で、音楽は「Gvsスペースゴジラ」の服部隆之が再び担当している。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ2000 ミレニアム」 本作は平成ゴジラのストーリーをいったんリセットし、結果的にミレニアム・シリーズの第一作となった訳だけど、観ていて全く記憶が甦ってこない。ひょっとするとこれ観てなかったかなぁ?。


【日本映画専門チャンネル・ゴジラ総力特集】「ゴジラ2000 ミレニアム」 どうでもいいことだが、本作にはチラっとおにぎり型のiMacが登場するのには、やっぱ時代を感じさせる(前作にはPowerMacが出てきたがw)。

1 件 リツイートされました

現場が封鎖されてないってマジ?。封鎖できないのか、それとも何か理由があって、意図的に封鎖していないのか。 【マレーシア機撃墜】真相究明の鍵 ブラックボックスはどこに? 親露派が調査団を妨害 - MSN産経ニュース on-msn.com/1qmawBz


#NowPlaying : 伊福部昭/ゴジラ vs メカゴジラ 伊福部先生の作った平成ゴジラ作品ではもっとも重厚な作品。 pic.twitter.com/Y3QcOd9bSp

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/ゴジラ vs メカゴジラ 「メインタイトル」は、かつての「海底軍艦」を思わせる悲愴な重厚感が満ち満ちている。「Gフォース訓練センター」もどうしてもスピップ号(「宇宙大戦争」)をイメージさせる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/ゴジラ vs メカゴジラ 「ゴジラ対ラドン」の音楽は、「モスゴジ」や「地球最大の決戦」で流れた音楽が、20世紀末になって再登場した趣の音楽で、ここでのラドンのモチーフは、私にはどうしてもキング・ギドラのテーマに聴こえしまうw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭/ゴジラ vs メカゴジラ あとベビー・ゴジラ関係の曲は先生らしい叙情性を見せる、やはりこのモチーフも過去の作品に何度か使われたものだろうが、だとしてもこの叙情性からして一般映画の方だろう。

1 件 リツイートされました

一位がムーディーズの「デイズ・オブ…」ってのが地味にうれしいネ。あとはまぁ順当なところじゃない?。 " 「プログレッシブ・ロック・コンセプト・アルバム TOP30」をサイトProg Sphereが発表 bit.ly/1nHsnes @amass_jp "

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする