会期もあと残りわずか1週間となった、いちはらアート×ミックス。
GWと好天に恵まれて、人出もラストスパートで伸びてきているようです。
もう何回行っただろう・・・何度行っても新しい体験と発見があるな~(^^)
養老渓谷は私の一番のお気に入りスポット。

お昼は山登里(やまどり)食堂のシシッチャサンド

スパイスの効いた猪のソーセージに、切り干し大根のシャキシャキ感がいいアクセントで美味しかった!!
旧里見小学校では、草木染めのワークショップに挑戦。

紅花、バラ、玉ねぎなどの中から、好きな材料を選ぶことができます。30分ほどで完成!
こちらの方は、初めての挑戦でこんなに素敵に染めることができました。

体育館の中で行われたコンサート、「いちはら音楽世界巡り」

オルガンやピアノ、トランペット、バイオリンに和太鼓やマリンバ、篠笛・・・
滅多にないコラボレーションでしたが、オルガン・ピアノ担当の本間樺代子さんの素敵なアレンジで、心地よい響きが体育館中に広がりました。大人も子供も楽しめてハートがあったかくなる、そんなコンサートでした。
旧里見小の校舎内の作品の一つ、「スピード・スペース・スピーチ」

幻想的で不思議な空間です。
いちはらアート×ミックス、11日までやってます♪

まだ行かれてない方は、急いで~(^O^)/
GWと好天に恵まれて、人出もラストスパートで伸びてきているようです。
もう何回行っただろう・・・何度行っても新しい体験と発見があるな~(^^)
養老渓谷は私の一番のお気に入りスポット。

お昼は山登里(やまどり)食堂のシシッチャサンド

スパイスの効いた猪のソーセージに、切り干し大根のシャキシャキ感がいいアクセントで美味しかった!!
旧里見小学校では、草木染めのワークショップに挑戦。

紅花、バラ、玉ねぎなどの中から、好きな材料を選ぶことができます。30分ほどで完成!
こちらの方は、初めての挑戦でこんなに素敵に染めることができました。

体育館の中で行われたコンサート、「いちはら音楽世界巡り」

オルガンやピアノ、トランペット、バイオリンに和太鼓やマリンバ、篠笛・・・
滅多にないコラボレーションでしたが、オルガン・ピアノ担当の本間樺代子さんの素敵なアレンジで、心地よい響きが体育館中に広がりました。大人も子供も楽しめてハートがあったかくなる、そんなコンサートでした。
旧里見小の校舎内の作品の一つ、「スピード・スペース・スピーチ」

幻想的で不思議な空間です。
いちはらアート×ミックス、11日までやってます♪

まだ行かれてない方は、急いで~(^O^)/