市原市議会議員 小沢美佳です

市政や議会の報告、日々の活動や想いを綴ります。
一番身近な地方政治の面白さが、皆さんに伝わりますように・・・

地域医療調査の結果について * 突如目の前に・・・!

2024-05-02 | 健康・医療
帝京大学ちば総合医療センターの移転に伴って、
現状やその影響をはかり今後について検討するために、
市が今年2月から(株)千葉銀行さんに委託していた『地域医療調査』の結果が公表されました。

こちらになります。
⇒ 概要版
⇒ 全体版
因みに委託費は660万円です。

(公開資料より)


これはあくまでも材料であって、これを使ってどう料理するかは行政の腕次第。
さらに、
地域医療全体の将来を俯瞰するためには、まだ収集しなければならないデータもあるかもしれません。

**********

・・・・さて、毎年GWとは縁遠く過ごしている私ですが、
先日はとっても心躍るイベントに参加してきました♪

医療法人 芙蓉会さん主催の『春の音楽祭』。
世界的に活躍するサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」のヴォーカル・ノラさんの
スペシャルユニットによる豪華ライブです。これで無料なんて申し訳ない。。

ライブ後の記念撮影。


いや~サルサは良いですね~!
観客は比較的ご高齢の方が多かったのですが、皆さん最後はノリノリで、
会場の一体感がとっても心地よかったです。

さらに、
シークレットゲストとして元X JAPANのTOSHI がキラキラ純白の衣装で突如ステージに現われた時は、会場が騒然となりました。
もともと理事長先生と深いご縁があって、ノーギャラで駆けつけてくれたそうです。。

TVのままの迫力のあるパフォーマンス、夢のような時間でした。
本当にありがとうございました!

会場となったケアレジデンスグラン市原にて。
コーフン冷めやらぬ私。



広島県視察 2 広島県感染症・疾病管理センター(ひろしまCDC)

2024-04-22 | 健康・医療
ひろしまCDC」の設立は2013年。
直接のきっかけは2009年に発生した新型インフルのパンデミックでした。
専門的な司令塔機能を果たす組織として、
広島大学・医師会・県・保健所を持つ市(広島市など)が協議して立ち上げました。
平常時は専門研修や訓練、ネットワークの構築、医療体制の整備などを担い、
パンデミックのような重大事案が発生したときは
専門スタッフが迅速かつ正確に情報分析や公表を行ったり、
特別疫学機動班を現地に派遣したりします。

こういった専門組織が通常から動いているなんて、広島県民にとっては心強い限りですね。
実際新型コロナ禍の時もその強みが発揮されていて、
例えば全国に先駆けて唾液検査協力医療機関が整備されたりしましたし、
G7広島サミットでも感染症対策強化が比較的スムーズに行われたそうです。

いや~、素晴らしい。正直羨ましい。。
一同、ため息をつきながら広島県庁を後にしました。



一泊二日で慌ただしいスケジュールでしたが、
蒲郡市・広島県ともに盛りだくさんで非常に充実した視察となりました。
長い移動時間も互いの自治体の情報交換に花が咲いて、これはこれで大いに収穫がありました。
これを各々持ち帰って、どう我がまちの施策に活かしていくか。
引き続き連携しながら切磋琢磨していきたいな。

最後の写真は、今回唯一寄り道した平和記念公園にて。
海外の方が大勢訪れていました。



次世代へつなぐ地域医療のビジョン

2024-03-31 | 健康・医療
市役所で開かれた議員研修会
次世代へつなぐ地域医療のビジョン ~データと事例から考える~



講師は、
千葉大学医学部附属病院 次世代医療構想センター センター長・特任教授の吉村健佑先生と、
藤田医科大学大学院医学研究科 病院経営学・管理専攻学教授 佐藤大介先生。



市原市は、帝京大学ちば総合医療センターの移転が決まったことで、
特に同病院がある姉崎地区からは不安の声が上がっています。
私もこの話がきっかけであらためて市の医療体制に危機感を抱き、
12月議会では医療政策全般について一般質問に取り上げました。
このタイミングで第一人者である先生方から貴重なお話を伺うことができたことは、
実に喜ばしい限りです。

先生のお話は非常に中身が濃く、分かりやすく、最後まで引き込まれました。
特に若手勤務医の過酷すぎる勤務実態のお話や、各病院の実力が赤裸々となったデータ解析などは、
一同かなりショックを受けたのではないかと思います。



今回の研修会は、市原市議や市職員幹部のほとんどに加え、
茂原市・袖ケ浦市・長柄町・長南町・大多喜町の議長はじめ議員の皆さんも参加されました。
それだけ、どの自治体も関心の高いテーマということでしょう。

このまま手をこまねいていれば、近い将来地域医療が立ち行かなくなる。
そうならないために、いま行政や市民がすべきことは何か。
そんな問いをあらためて突きつけられた気がしました。



市原市は臨海部企業によって発展してきたまちですが、
私は、これからは医療・福祉も市原市の主力産業と捉えて施策を打つ必要があると思っています。
若手医師や看護師・スタッフ・介護職が集まるまちは、元気なまちに決まってますよね。
それになんと言っても女性が活躍する職種の代表格でもありますから・・・。

微力ながら引き続きこの課題に取り組んでいきます!

大学病院の移転について

2023-12-14 | 健康・医療
市議会定例会も残りあと一日となりました。

本日は、議会終了後に市長から全議員に対し、
帝京大学ちば総合医療センターの移転について報告がありました。
大学側から11日付で、ちはら台への移転を正式に決定したとの通知があったとのこと。
その理由は、
「現在地で建て替えるとなると、
工事期間が長期に及び診療への影響が避けられず病院経営に影響を及ぼすこと、
病院の存続と医療従事者の確保の観点から、
医療系キャンパスである帝京平成大学との併設運営が望ましい」
ということだそうです。

市は、現在地以外にも姉崎地区に代替地を用意すると提案していたそうですが・・・
受け入れられなかったようです。

この課題はいよいよ次のステージに入りました。
先日の代表質問でも主張しましたが、
先ずは現状の把握と未来予測を含めた分析をしっかり行うことです。

写真は、一般質問登壇の様子。


大盛況!いちはら健倖フェスタ

2023-10-18 | 健康・医療
ユニモちはら台で、毎年恒例の『いちはら健倖フェスタ』が開かれました。
市内の医療保健に関わる団体や企業が各ブースを担当し、健康に関する情報や体験を提供します。

商業施設が会場だと良いですよね~。買い物ついでに興味を持って立ち寄っていただけるので。
この日も大勢の人出で賑わっていました。



まずは、私が所属している薬剤師会から。


薬剤師会では骨密度の測定を行っています。毎年大人気のコーナーです。
私も測ってもらおうとしましたが、順番待ちの列があまりに長すぎて断念。。

保健センターの保健師さん、模型を使って大腸がん検診の便の取り方を説明。


興味深かったのが、こちら。
こうしてセンサーに30秒ほど手を置くと、手のひらのカロテノイドを測定して、
どのくらい野菜を摂取できているかが分るんです!

私の数値はまずまずOKで、ちょっと安心。

市原市食生活改善協議会の皆さん。
おそろいのピンクの衣装が素敵ですね。地域の食育を担って下さっています。


この他にも、理学療法士さんによる歩行年齢測定や看護師さんによる肌年齢測定、
歯医者さんによる歯科相談など、盛りだくさん。
全部回ってスタンプを集めたくなりますね。

健康づくりに役立つ情報を得たり、自分の健康状態を知ることもできたりするので、
毎年楽しみにしている方も多いそうです。
とてもおすすめのイベントですので、まだ行かれたことがない方、来年はぜひ!

またまた悩ましい問題が・・・

2023-07-03 | 健康・医療
先日、市長自ら説明したい案件があるとのことで、突然会派の代表者が招集されました。
とても珍しいことです。

お話は「帝京大学ちば総合医療センターの建て替え(移転)について」。
移転先は帝京平成大学ちはら台キャンパス
2029年11月開院の予定だそうです。

開院以来37年が経過して老朽化が激しいことや、
高度医療に対応できる大型医療機器を設置したい、
ということが建て替えの理由だそうで、
それは良いとして移転とは・・・

移転の理由は、説明によると
帝京平成大学と併設することによって、医療従事者や学生の効果的な確保が期待できるから、
だそうです。

私は市長に
「移転する方が医療従事者などが確保できるという、その根拠は示されたのか」と質問しましたが、
そのような説明はまだ無い、とのこと。

市としては、当然ながら現在地での建て替えをお願いしていると。
今後も協議を続ける、とのことでした。

千葉ろうさい病院、千葉県循環器病センター、そして帝京大学ちば総合医療センターと、
市原市は3つの中核的病院が、ちょうど良い距離感で立地しています。
移転によって、その医療資源バランスが崩れてしまうことや
姉崎に大きな病院がなくなることによる人の流れの変化などが、
住民の暮らしにどんな影響を与えるか・・・。

本当に悩ましい問題です。

マスクを外さない子どもたち

2023-05-11 | 健康・医療
今朝の地震、市原市は震度4でした。
珠洲市に続いて・・・。
もう、日本中どこでもいつ大地震が起きてもおかしくないと、
改めて身が引き締まる思いがしました。


・・・・・・今日は学校薬剤師として、担当小学校の水道水の検査と給食室の点検を行いました。





コロナが5類感染症に移行しましたが、
学校ではまだまだ多くの子ども達がマスクを外せないでいるようですね。

まあマスクに関しては、基本的に個人や家庭それぞれの感覚や考え方で良いとは思うのですが、
給食の時にも決してマスクを外さず、少しめくって隙間から食べている子も少なくないと聞いて、
さすがにビックリしてしまいました。
「絶対に顔を見られたくない」という理由からだそうで・・・。

学校の臨時休校から始まって、ストレスや不安だったり、
外出自粛による運動不足や友達との交流の減少など、
ウイルスによる健康被害よりもそちらの方の影響の方が深刻、などとよく言われますが、
こういうケースは一体どう考えたらいいのでしょうかね。。


市内でドクターカーの運用開始!

2023-04-27 | 健康・医療
お知らせです。

市内二カ所の病院で、ドクターカーの運用が始まります。

帝京大学ちば総合医療センターさんが、5月1日から。
千葉労災病院さんが5月8日から。
同時に二カ所でなんて素晴らしいですね。

出動範囲は、各病院から5キロまで。
土日祝日や早朝・夜間は走りません。

帝京大学ちば総合医療センターからだと、姉崎方面や光風台までカバー、
千葉労災病院からだと、八幡など市原地区全域やちはら台、国分寺台もカバーできるかな?

ドクターカーといっても、どんなものか何となく分かっているようで分からないかも。
救急要請が出た場合、従来通り消防局から救急車が出動。
それに加えて、
必要性があれば各病院から医師等が自前の緊急車両に乗り込み、現場で応急処置をする、
という仕組みです。

病院まで運ぶよりも先に、本当に一分一秒でも早く処置が必要!
という事案に対応できますから、安心ですよね。
導入に踏み切って下さった各医療機関の関係者の皆さまには心から感謝したいと思います。


*******
・・・明日は臨時議会です。

議案の中身は、
税条例などの改正や、
物価高騰対策として市民や事業者に対する給付金などの補正予算。
小湊鐵道線の今後のあり方に関する調査目的の補正予算も含まれています。

これが本当に今期最後の議会になると思います。
気を引き締めて臨みます!


いま庭。
ルプスの明るいライム色の葉っぱと、エリゲロン(源平小菊)の共演♪


マイナ保険証の波が来た!

2023-03-27 | 健康・医療
久し振りに薬局勤務に出たら、
受付にマイナ保険証の読み取り機(カードリーダー)が設置してあってちょっとビックリ!



この日はマイナ保険証を使う方はほんの数名で、特に混乱は無かったけれど・・・

医療DX(デジタル化)のスピードが恐ろしく速い。

これまでの保険証を使うと、マイナ保険証よりも初診で6円高くついてしまう。
そんなところにも政府の圧を感じる。

来年にはこれまでの保険証は廃止されるそうだけれど、
強引に進めたら、お年寄りなど困る方も多いのではないだろうか。
紙の保険証であれば窓口で渡すだけで済んだのに、
マイナ保険証は自分で機械を操作しなければならない。

システムが故障したら、どうなってしまうのだろうか。

不安は尽きないけれど、そんなことはお構いなしなのですね・・・

消防局で見つけたハート

2023-01-13 | 健康・医療
千葉県では、昨日から新型コロナウイルス感染症に関する評価レベルを
「レベル2」から「レベル 3」に引き上げました。
レベル3はつまり「医療負荷増大期」。
外来診療がひっ迫し、救急搬送困難事例や医療従事者の欠勤者が増加しているとのことです。
過剰に反応する必要はないと思いますが、
改めて換気や手洗い、体調管理など、基本的な対策に努めたいと思います。


・・・・今日、消防局に立ち寄って、救急医療に関する聞き取りをしました。



出入り口にはちょっとした花壇スペースがあって、いつも四季折々の草花が出迎えてくれます。
実は、これが私の密かな楽しみなんです^^

今日は、こんな感じでしたよ♪


分かりますか?
葉ボタンで描いた『119』!
以前、消防職員が一生懸命手入れをしているところを見たことがあります。
ハート模様とのギャップにもやられてしまいました(笑)が、
もしかしたらこれは何かのシンボルマークかも??

そうそう、15日(日)の9:30から、総合防災センターで消防出初め式が挙行されます。
かの消防ロボット「スクラムフォース」も登場すると思いますよ!
見学は自由なので、ぜひお子さんと一緒に出かけてみては如何でしょうか?
 市原市HP 消防局からのお知らせ


皆さんの応援が励みになっています


千葉県市原市ランキング