今週末は第8回大久保アジアの祭ですよ



こんばんは。
先日ムットに行った時に聞いたのですが、大久保のルーテル東京教会で11月19日(土)に大久保アジアの祭というイベントが開催されるようです。
場所は新大久保駅から大久保通りを約300mほど行ったところです。
この界隈の普段のお付き合いをメインにした小ぢんまりとしたフェスのようで、この地域の飲食店の出店もあるそうです。

で、ムットさんも今回出店することになったそうです!
当日私は出勤予定でm(_ _;)m 行かれないのですが、お弁当を500円で販売する予定だそうです。
ムット以外に、この界隈のお店が数店舗出店する予定らしいので、結構カオスな感じになりそうですね(ノ∀`)タハー
お時間のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

浜松に行ってきました

こんばんは。
先週末は東京・代々木公園で毎年恒例のイベント、スリランカフェスティバル2011が開催されました。
また、都内の有名な日本人シェフのインド料理店の料理が一度にいただけるレアイベント、LOVE INDIA 2011も開催されました。

これだけカレー関連のイベントが盛況だったようですが、私は両方とも行きませんでした。
そのかわりに向かったのはこちらです。



はい、浜松です。
右の緑の物体はミカン星人浜松市制100周年記念マスコットの出世大名 家康くんです。

2008年末にパクチーハウス東京で開催されたカレーのイベントに参加してから、ぜひ浜松に行ってみたいと思っていまして、ようやくそれが実現できました。
…まぁ、マレーシア旅行に行かなければ余裕で行かれたんですけどねf(^^;)

それにしても、スリランカフェスティバルに行くために、1週間早く旅行の予定を立てていたら、台風とバッティングになるところで危なかったです…。
2泊3日で行ってきましたが、晴天に恵まれて満喫してきました。
ヨメさまも一緒のためカレー食い倒れ旅行とはいきませんでしたが、浜松の美味しいものや観光地を満喫してきました。
これからぼちぼち更新していこうと思います。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

2010年プチ総集編

こんばんは。

2010年も残すところあと6時間あまりとなりました。
閲覧者の皆様には、大変にお世話になりました。
いつもありがとうございます。

毎年恒例の総集編ですが、今年は8月にマレーシア旅行があったこともあり記事のアップが遅れに遅れて、年内に片付きませんでした。
また、1月から読み返してリンクのまとめをしようと思ったのですが、改めて2月からの叩かれっぷりはハンパなかったなぁと。
匿名の他に、知人からも叩かれたのを読み返すのは正直キツかったです。
自分で言うのも何ですが、よく逐一対応したなぁと感心してしまいました。

匿名はもちろんですが、知人にすら理解されてなかったり誤解があるというのを知りました。
文字で相手に意図を伝えることの難しさと限界を知った気がします。
かなりガッカリしたのですが、それは私が仲間と思っていた関係性のありかたへ期待や理想が高すぎたからでしょう。

折しもtwitterがブレイクした頃でもあり「mixiのような強固な繋がりから、いつフォローしても、フォローを解除してもいい気軽な関係」が主流になったような気もします。
これ以来「ネットで交流がある方にあまり多くを求めても仕方がない」と良い意味で割り切るようになりました。

あまり良い思い出はなかったこの1年ですが、mixiでカレーコミュニティを立ち上げて小規模ながら新しいお付き合いが出来るようになった事と、twitter経由でカレー好きな知り合いが増えた事、仕事に忙殺されながらも何とかマレーシア旅行ができた事は良い思い出です。

まずは滞ってる更新を正常に戻す事からやらなくては…m(_ _;)m
沢山の皆様に感謝と、幸せな新しい1年が訪れますようにお祈り申し上げます。

※おまけ:先日知り合いから「今年行ったお店ベスト10は?」と聞かれました。
今年ロクに食べ歩きできなかったからなぁ…m(_ _;)m
ベスト3を揚げるなら、以下のお店かなぁと(順不同です)


印度風カリーライス吉葉(閉店→東浦和で再開)※記事はコチラです
吉葉
思い出補正を差し引いても、非常に美味しかったです。
閉店が悔やまれますね。

カレーショップメイ※記事はコチラです
メイ
「障がいを持つ方の自立の拠点」というお店のコンセプト、カレー自体がしっかりした味というのがとても印象に残っています。

TAPiR※記事はコチラです
TAPiR
こちらもコンセプト、食材・料理への思いなどがビンビンに伝わってくるお店です。
去年、一昨年と元旦に年始の特別料理をいただきました。
カレー初めはすっかりTAPiRになった感があります。
今年Dancyuに掲載されたり、食べログの評価が高くてかなり人気店になったようですが、その反面お客さんが増えたことで予約のドタキャンがあったり、必ずしもお店にとって良い面だけではなかったようです。
これからも末永く続いていただきたいお店です。


以上です。
他にも定期的に訪問しているお店はいくつかありますが、泣くなく選びました。
うーん、こうやって振り返ると、私はコンセプトがしっかりしたお店が好きみたいです。
味や価格はそれほど大きく左右されないみたいです。

来年も素晴らしいお店との出会いがあると良いなぁと。
それでは、よいお年を。
コメント ( 12 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【告知※締切りました】カレーつくろうず!(第1回)



定員に達したので、募集を締め切ったそうです。

こんばんは。

カレー料理人さん(http://currychef.blog54.fc2.com/)主催で、カレー好きの面々が集まって目黒の公共施設を貸切にしてカレーを作って食べましょうという、ものっそ魅力的なイベントが開催されることになりました。
詳細は以下を参照ください。

http://tweetvite.com/event/o(12月19日(日)参加費1500円)

私も当日は参加して、マレーシアのフィッシュヘッドカレーを作ろうかと思っています。
カレーを作らない方でも、参加費を払って食べるだけでもOKです。
時間的な拘束もなく、開催時間帯にぷらっと立ち寄って食べるだけでもOK!
タッパー持参で持ち帰りだけでもOK!という太っ腹イベントです!

私の他に、カレー料理人さんをはじめとするカレー自作派の強者たちが多数参加予定となっております。
世界各国の、かなりコアなカレー料理も並ぶようです。
後日記事で紹介させてもらいます。

【参加条件】
twitterのアカウントをお持ちでない方は取得していただき、上記ページ(http://tweetvite.com/event/o)より「Yes」ボタンを押してください。
※締切りました


よろしくお願いします。
それでは、失礼します。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【祝開店!】ムット3号店とディワリの新メニューです!

こんばんは。
マレーシア旅行記の途中なので、手短にf(^^;)

インド料理ムットが3号店をオープンすることになりました!
11月8日より千葉県にオープンします。

また、11月5日よりディワリのお祝いに合わせてハッピーディワリ・スペシャルメニューを提供するそうです。
2000円のところが、最初の1週間は1500円で提供になります!
試食させてもらいましたが珍しいメニューが入っていて、トマトチャトニなど、かなり美味しいものが揃っていますのでお薦めです!

詳しくはお店のサイトのお知らせのページをご覧ください。
それでは、失礼します。

【過去記事】

店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです。
※30min.のお店ページはコチラ(ムット本店)コチラ(2号店)です。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【マレーシア食い倒れ旅行2010その27】屋台でふたたびアイス・カチャン

こんばんは。
ペナンのカンポンのお食事をご馳走になり、ホテルの近くまでバスで帰ってきました。
ふと、デザートを食べてない事に気づいて前日に行った屋台街に立ち寄ってみました。

 

ここの屋台でアイス・カチャン(マレーシアのかき氷)がいただけます。
確かRM1(約28円)だったかと思います。
前日にいただこうと思ったら売り切れてしまったのですが、この日はまだ残っていました。
機械に氷をセットして、お皿に高くかき氷を盛り付けます。
すぐにアイス・カチャンが出来上がりました。



それでは、いただきます。



先日いただいたアイス・カチャンと比べると、シロップなどが多くてすぐにみぞれ状になってしまいました。
トッピングの種類や量も先日の方が豪勢でしたが、先日の半額ですからね。
味自体はとてもよかったですし、満足です。

ペナンにずいぶん長期滞在しましたが、明日は移動日になります。
ゆっくり休んで移動に備えたいと思います。
それでは、失礼します。

※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

明日・明後日はナマステ・インディアですよ!

こんばんは。

マレーシア旅行記を再開しましたが、またしばらく閑話休題とさせてもらいます(´・ω・`)
明日から25日・26日の土日は代々木公園にてナマステ・インディア2010が開催されます!
台風が近づいている事もあり、天候がとても心配です。
ちょっと調べてみました。

25日(土):雨/晴れ 最高22℃、最低16℃ 降水確率70%
26日(日):曇/雨 最高23℃、最低17℃ 降水確率70%


土曜日の午後から多少持ち直しそうですが、寒さ対策はどうかお忘れなく。

さて、今年の出店ブースでは南印度ダイニングダクシンスパイスマジックカルカッタに注目したいと既にお伝えしましたが、インド定食ターリー屋のブースも注目です。
昨年よりもパワーアップしたブースを目標にしているらしく、噂ではインドの○○○…(以下自主規制)

本日HATTIにて吉川社長にお話を伺ってきましたが、ナマステ・インディア写真展を来月から開催予定だそうです。
吉川社長はこんな風に仰っていました。

「会場で、あなただけのナマステ・インディアを写真におさめてください。
そしてそのお写真を提供いただければ、HATTIの店内で無料で展示します。
メールアドレスやウェブサイトのURL、twitterアカウントなどがありましたらそれも添えていただけると、お店にいらっしゃったお客さまからのリアクションもあるかもしれません。
ぜひふるってご参加ください!」


何とも面白い試みですね。
私も1枚提供させてもらおうかなぁと思います。
上のナマステ・インディア写真展は少し前から聞いていたのですが、まだ正式にリリースされていません。
正式決定したらHATTIかターリー屋のサイト、それか吉川社長のブログで告知がされると思いますので、興味のある方は写真撮影だけしておいてはいかがでしょうか。

あと、今年はこの寒さにすでにビビっているのですが、昨年同様に朝イチから各店舗ブースの情報を発信できればと思っています。
あくまで天候次第という事でf(^^;)

会場で皆さん楽しみましょう!
それでは、失礼します。

※ナマステ会場地図(pdf)はコチラでダウンロードできます。

【過去記事】

各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

9月のイベントのご紹介です

しばらくはこの記事が一番上に来ます。
最新記事は1つ下をご覧ください。

※ムット2号店2周年ミールス半額セールを追記しました!

こんばんは。

マレーシア旅行記の途中ですが、閑話休題です。
まだまだ残暑が厳しいものの、9月になり朝晩は多少涼しくなってきましたね。

さて、食欲の秋という事で毎年恒例の食のイベントの紹介です。
※あくまで私が好きなイベントだけなので、他にも沢山あると思いますハイ。

【代々木公園イベント広場編】
毎年恒例、代々木公園でのイベントです。
特に9月は毎年集中していて、毎週末は週代わりでいろんな国のイベントが見られます。
4(土)5(日)はブラジルフェスティバル2010があったのですが、帰省してて行かれませんでした…m(_ _;)m

11(土)12(日)スリランカフェスティバル2010
18(土)19(日)ベトナムフェスティバル2010
25(土)26(日)ナマステ☆インディア2010
26(日)アースデイマーケット(代々木公園けやき並木)

今週末からの3週間は、毎週アツくなりそうですね!( ゜∀゜)ノィィョ
特に注目しているのはナマステ☆インディアです。
今年は南印度ダイニングダクシンが出店するようです!
スパイスマジックカルカッタと合わせて、南インド料理が今年はかなり目立ちそうな予感がします!


【ごひいきのお店編】
TAPiRの物々交換会(2010.09.19~2010.09.25)
毎年5月に開催されてきた物々交換会ですが、今年はシルバーウィークに開催です!
美味しいものが多い秋の食材が、どんなお料理になるかが今からワクワクします!

南インドティファン&レストラン ムット 開店2周年記念セール(2010.09.23)
2008年9月25日にオープンして、いろいろありながら開店2周年を迎える事になりました。
1周年の2009年9月25日は半額セールを開催しましたが、今年はミールスセット半額セールになりました!
レギュラーミールスセットとドーサ&ミールスセットがそれぞれ半額の1000円で、終日提供になります!

何かあったら追記します。
それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

dancyu2010年8月号はカレー特集ですよ!( ゜∀゜)ノィィョ

dancyu (ダンチュウ) 2010年 08月号 [雑誌]こんばんは。

さる7月6日(火)発売のdancyu2010年8月号(以下ダンチュウ プレジデント社刊:860円)は
「今日はカレーだっ!」という、極めて魅力的な見出しが踊っています。
昨年の「そうだ!カレーつくろう」に匹敵する素晴らしいコピーだと思いました。

書店・コンビニなどで購入する事ができますが、1番お薦めは何といってもセブンイレブンです!



ダンチュウの刻印入りカレースプーン付きで販売です!( ゜∀゜)ノィィョ
これは他の書店やコンビニでは確認できませんでした。

あ、もちろんこれに釣られて買った訳ではないのですが、どうせならお得なところで購入したいものですから。
ここ数年セブンイレブンはダンチュウとのコラボでカレーの販売などをしてきましたので、独自のパイプがあると思った方が良いですね。

さて、肝心の中身についてです。
昨年はカレーのレシピ中心の作りになっていましたが、今年は半々といったところでしょうか。
序盤は基本中の基本、カレー粉と小麦粉を使ってのおうちカレーの美味しい作り方から始まり、次はやや変化球のカレールゥを使ったひと味違うカレー作り(昨年に続いて水野仁輔氏の紹介です)、その次は有名店のカレーのレシピ紹介、最後は美味しいお店の食べ歩き紹介となっています。

昨年ほど「つくる派」に偏りすぎていなく、また「食べ歩き派」にとっても「あのお店のあのカレーが?」とカレー作りに挑戦してみようと思うかもしれないという点では、なかなかバランスの取れた特集だと思いました。

一読して思った事は「新世代の台頭」「ご飯カレー強し」でしょうか。
南インド料理が当たり前に出てきても大丈夫な読者レベルの雑誌ですから、いわゆる超メジャーなお店ばかりの構成は飽きられている事でしょう。
私が訪問した事があるのはコチン・ニヴァースSpice Kitchen MOONATAPiRくらいですが、それ意外でもここ3年以内にオープンしているお店が多数紹介されています。
逆に老舗はほとんど誌面に出て来ていませんね。

そして「ご飯カレー強し」と書いたのは「日本人料理人が作るご飯と一緒にいただくカレー」にスポットライトが当てられているなぁと思ったからです。
全体を通じてタイ料理を始めとする東南アジア系のカレーは掲載されていません。
また、南インド料理もナイルレストラン3代目・ナイル善己氏による身近な材料によるアレンジレシピはありましたが、昨年のカレー伝道師・渡辺玲氏の南インド料理ほどガチガチではありません。

今年のGWにマレーシア料理作りに没頭して実感しましたが、東南アジア系の料理を再現しようとすると、材料や調味料の調達が結構大変です。
それに比べるとパウダーやホールのスパイスは、そこそこ大きなスーパーに行けば容易に購入は出来ます。
チャパティの作り方などのマニアックなレシピがないのも、昨年よりは敷居を低くしようという雑誌社の考えを反映しているのかなぁと。

今年もこの季節になるといろんなカレー特集の雑誌・ムックが出版されますが、正直言って致命的な誤植とかがあるようなアレな本も少なくありません。
雑誌を買うだけの金額でカレー1食分くらいの金額になると考えると、アレな本を買った時のショックは、地雷なお店にあたった時に匹敵します…m(_ _;)m

そういう面では、毎年ハイレベルなカレー特集を提供しているのはさすがダンチュウといったところでしょうか。
今年も非常に読み応えがありましたし、カレー作りの上で勉強になりました。
そしてこれだけ有名店のレシピが公開されるとは、良い時代になったものです。
これはぜひとも、色々作ってみなければなりません。
うちのヨメさまがアレルギーを出さない程度に、挑戦してみたいと思います!

最後に、分かる人にだけ分かる邪推をば。

このご飯カレー中心の構成はカレー/ラーメン評論家の小野員裕氏の存在が背後にあるような気が。
以前「ナンはもう飽きた!」という発言もあったようですしf(^^;)

また、渡辺玲氏がイラストだけの「名前貸し」のような誌面の登場で、その号にビールの広告とタイアップで「あのお店」が掲載されているのも、関係性を考えるといろいろと想像力をかき立てられてワクテカでした(ノ∀`)タハー

詳しくは書店・コンビニでぜひお買い求めになってみてください!
それでは、失礼します。

【過去記事】

dancyu2009年7月号はカレー特集ですよ(2009.06.06)
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

「タイレストランガイド カレー&ラーメン」購入しました



こんばんは。

前回の記事で少し触れましたが、毎年発売されているワイワイタイランドのタイレストランガイドの2010年版は「カレー&ヌードル」が大きく取り上げられています。
今回、タイ料理とカレーの鉄人ことエスニカンさんが中身のお手伝いをされました。
詳しくはエスニカンさんの記事をご覧ください。

このタイレストランガイドは毎年購入していますが、あえて苦言を呈すると「毎年あまり内容が変わりばえしない」という気がしていました。
私が言ったのではありませんが「トムヤム君のサイトを本に起こしただけじゃん」と毒を吐かれた方もいらっしゃいました。
(繰り返しますが私ではありませんよ(ノ∀`)タハー)

タイレストランガイド タイ式カレー&ラーメンという訳で今年の「カレー&ラーメン」は、どういう感じなのか楽しみに拝見しました。
まず正直言って、ここまでの量と質だと思わなかったので、良い意味で期待を裏切られました。
まず「達人が教える」タイ式カレーとタイ式ラーメンという見出しで、エスニカンさんのコラムが巻頭に掲載されています。
タイ料理教室の先生たちが巻末なのに、スィーサモーン・コンパン(タイ料理研究家の第一人者)に次いでの掲載は、これ以上ない扱いだと思います。

以前も紹介させてもらいましたが、エスニカンさんは日本だけでなくタイやシンガポールの現地の料理や事情にも詳しく、毎日深い内容で記事を更新されている「鉄人」です。
時系列の縦軸と、お店や料理人の変遷などの横軸できちんと「語れる」希有な方だと思います。
私の知人だとエスニカンさんとたあぼうさんくらいでしょうか。

今回のタイ式カレーとタイ式ラーメンについても「煮込んだらゲーン(タイのカレー)ではない」事や「現地の美味しい麺のお店の選び方」など、非常に興味深い内容となっています。

タイフェス会場でタイカレーやトムヤムラーメンなどを召し上がった方が、お店情報を目当てにこのガイドを購入して、エスニカンさんのコラムを見てタイ料理にもっと興味を持たれたら、とても素晴らしい事だと思いました。

また、会場のワイワイタイランドのブースでは、バックナンバーも販売していたのですが、昨年までのガイドはぶっちゃけ誰がわざわざ昔の店舗データを買うのよ?と思っていました。
しかし、今回の「カレー&ラーメン」のように、1本芯の通ったテーマがあると来年以降もそれ目当てに購入しても良いかと思わせるだけの価値がありました。
というかエスニカンさんも以下のように仰っています。

「タイの食文化」を日本人がとらえて書き残していくことが、個人的には大事なことだと感じているから。今後もどこかでこのような機会があったならば、マニアックにとらえていきたいと思う。
今後、このような機会に恵まれれば、「ゲーンだけで1冊」「クイティアオで1冊」「屋台ご飯で1冊」みたいに本で残せればいいなぁ~などと今回改めて実感しました。
(上記の記事ならびにコメント欄から抜粋)

ご本人も意欲的なので、ぜひ来年以降もまた違った切り口でタイレストランガイドには特集を組んでいただきたいと思います。
そしてタイの旅行ガイドとかからも、こういうお話が来たら良いのになぁと思わずにはいられません。
夢は大きく日泰親善大使とか!f(^^;)

ともあれ、今年のタイレストランガイドは本当にお薦めですよ!
それでは、失礼します。

※エスニカンさんの記事にトラックバックを送らせてもらいます。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 前ページ 次ページ »