魚沼WEBニュース

新潟県魚沼市や周辺市のニュース・情報をお届けします!週刊「魚沼WEBニュース」 ★★ 提携 「小出郷新聞社 」

中学校であいさつ運動

2012-04-14 | インポート

魚沼市内の青少年育成関係者

Img_6980魚沼市では青少年育成関係者による第1回「中学校あいさつ運動」が4月9日、市内6中学校で行われた。
 同市では、地域で青少年の育成に携わる関係者の連携促進を支援しており、昨年12月に開かれた青少年関係者懇談会で「自分たちで取り掛かれることから始めよう」との意見が出されたことから、新年度を迎え新たな心持ちで登校してくる中学生に声をかけ、地域で支え合う大人たちの存在を感じてもらおうと「あいさつ運動」を新たな試みとして行うことになった。
 運動は、市内の6中学校一斉に同日7時50分からおよそ30分間行われ、市内の青少年健全育成市民会議、保護司会、人権擁護委員、主任児童委員らが参加した。
 このうち湯之谷中学校での活動には青少年健全育成市民会議の小澤重男会長、腰越正明小出署長をはじめ、人権擁護委員、市などの関係者約10人が参加、登校してくる生徒たちに「おはようございます」と声をかけた。活動には登校してきた生徒会役員や野球部の生徒たちも加わり、総勢50人近くが生徒玄関前に並んだ。
 登校してきた生徒たちは大勢の列に少し戸惑いながらも、あいさつを返して生徒玄関へと向っていった。
 同市では、今回の活動の状況を踏まえて今後の活動を検討していくことにしている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。