高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

今年の夏は・・・・・その2

2013-09-19 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
土佐町長野です。

今夏は、高温、日照りの夏でした。田んぼも干割れて水が入っても田の末端までは行きわたりません。しかし、長年、半分獲りの栽培ですので、多少の天変地異では影響されません(自慢にならないが・・・)。それでも、あと一ヶ月でやっと黄金色になりましょう。

『お便り・あ知らせ』編集人記
《県内16観測地点で7、8月に観測された「猛暑日」(最高気温35度以上)の総計は、172日(昨年の17倍)。・・・一方、この夏の雨量は平年の4分の1程度で、農業被害も心配な状況(9/1付高知新聞朝刊より)。》
毎日暑くて雨が降らず、へとへとになった今年の夏でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏は・・・・・

2013-09-18 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
梼原町 谷川農園の谷川徹です。

夏は暑いものです。寒い夏よりは暑い夏のほうが旬の植物にとってはありがたいものです。が、今年の夏は少雨のせいなのか昼間が暑いのは当然としても、夜間の温度も下がらずなかなか大変でした。
梅雨の期間中は毎日のように雨が降り続いたのですが、その後はほとんど雨が降らずに、畑がカラカラとなりまして・・・露地畑にたびたび潅水。
管理人記・当時のブログはこちら
手元の記録を見ますと7月8日から27日までほぼ毎日晴れ、28日にほんの少々の雨。2日間の曇りを経てその後24日間毎日晴れ(軽い夕立2回)が続きました。
近在の方々によると20年あるいは30年ぶりの日照りだそうです。幸い川の水は枯れることなく少ないながらも流れていました。もちろん水温は高いでしょうから今後数年間かけて様々な生きものには影響がでると思います。
何でもかんでも気候変動のせいにすることは簡単ですが、これからは数十年に1回というような大雨・少雨や高温・低温に対応することも必要なのでしょう。作型の変更や品種の研究・対策に加えて、地力(田畑もですが人もです)も必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津野町あたりは・・・

2013-09-17 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
 津野町 天竺舎の雨宮です。

シソが花をつけました。


モロヘイヤも花をつけました。


彼岸花も咲いて、いよいよ秋ですね。

管理人記
『お便り・お知らせ』連載中の天竺舎だよりは、たくさんのファンがいます。
手書きのお便りは最近ではめずらしく、嬉しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界が食べられなくなる日

2013-09-16 09:00:00 | 脱原発
昨日は台風が近づく中、世界が食べられなくなる日の上映会に行ってきました。


土といのちも協力していて、数人の会員さんにもお会いしました。



遺伝子組み換え”と“原子力
いのちの根幹を脅かす二つのテクノロジーの三つの共通点とは・・・

ひとつ目は後戻りができないということ。
ふたつ目は世界中にすでに拡散しているということ。
みっつ目は体内に蓄積されやすいこと。

福島第一原子力発電所が水素爆発した映像では涙がでそうでした。
輸入された遺伝子組み換え大豆が運ばれる映像には衝撃を受けました。

お近くで上映される機会があるならば、是非ご覧になってください。
あなたは次の世代にどんな世界を残したいですか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2013-09-15 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
お彼岸が近づいて、彼岸花がそこいら中に咲きだしました。
近所の散歩道です。


このあたりでは、稲穂が頭を垂れ始めるころに、田んぼの畦に彼岸花が出ます。
稲穂と彼岸花は似合ってます。


“ごんぎつね”の世界のようで、私はうっとりして見るのですが、
近所のおじさんは、田んぼ仕事の邪魔だと言って刈り取ってしまします。

高知平野の早場米は、もうとっくに稲刈りがすんでいるので、こんな光景に出合うことはありませんね。
お山ならではの話でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所におじゃま

2013-09-14 09:00:00 | 日記
土といのちの事務所におじゃましました。

倉庫には、共同購入品が所狭しと並んでいます。来週、皆さんのもとに届く品々。


外には、野菜セットを入れるプラスチックのかごや、配送品を保管する手作り物置き。


西側の壁は、西日よけのため、5cmの厚みのあるスチロール板を打ち付けたところです。

夏暑くて、冬寒い事務所。ちょっとは改善されたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪貯金

2013-09-13 09:00:00 | 日記
畑貯金が減ってきて意気消沈している場合ではありません。
今は冬に向けて薪貯金を蓄える時期。

農機具小屋の周りに薪を積み上げました。


別の小屋の前にも積み上げました。


身も心もあったかぁい冬を迎えるために、せっせと働いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ! 野菜が・・・

2013-09-12 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
夏が終わり、畑に行っても夏野菜の収穫が少ない。
畑貯金も減って心細くなってる。

畑貯金の話はこちら

秋冬野菜はまだ小さい。
 

プロの百姓さんは、収穫が途切れることないように作付を考えているのでしょうね。
しろうと家庭菜園も学ばなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しその実の塩漬け

2013-09-11 09:00:00 | 里山・田んぼ・畑
しそが花盛りです。


花の咲き始めの若芽は穂じそと言って、刺身のつまや薬味に、実になると佃煮にしたり塩漬けにしたり。


しその実の塩漬けを作るには、穂先にまだ花が2つ3つ残っている頃に、丹念に手でしごいて実を集めます。
花が咲き終わった穂は固くなってしまい、歯触りも香気も悪くなるので要注意。
我が家がある地域では今が適期。適期は短いです。
手もしそのアクで真っ黒になるので要注意。洗ってもなかなか落ちません。。。。

ちょっと作っておくと1年中香りを楽しめます。
作るのが面倒な方は、天竺舎しその実の塩漬けを注文してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナジュー with 粉茶

2013-09-10 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
バナジュー?
我が家の定番バナナジュースのことです


材料はシンプル。ノンホモ牛乳フェアトレードのバナナ曙茶業の粉茶のみ。
もちろん土といのちで揃います。


材料をミキサーにかけると出来上がりです。喫茶店も顔負けのおいしさ。
粉茶はなくてもいいし、粉茶を入れずに有機シナモンパウダーを入れてもgood!


ぜひお試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする