ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
仕事の道楽化
仕事が道楽になることを目指しています。
学校内にもたくさんいる生き物
2015年05月25日
|
授業づくり
学校内には、結構生き物がいる。
しかも、意外なところにいる。
3年生の理科では、モンシロチョウの観察をすることになっている。
学校内にある大根を10本ほど植えた畑の近くでは、たくさんのサナギを見つけた。モンシロチョウのサナギである。
もうすぐ羽化しそうなサナギ、これからサナギになるであろう幼虫をたくさん見つけた。
これからは理科の時間は、ここに来て直接観察させたい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
331
PV
訪問者
264
IP
トータル
閲覧
992,874
PV
訪問者
571,700
IP
ランキング
日別
4,361
位
週別
3,460
位
最新コメント
Unknown/
国歌「君が代」の歌い方・・・「さざれ石」は一息で
ともひで/
国歌「君が代」の歌い方・・・「さざれ石」は一息で
仕事の道楽化/
映画「土を喰らう十二ヶ月」を観た・・・本当の主役はこちらかもしれない
酒とジャズと草刈りの日々/
映画「土を喰らう十二ヶ月」を観た・・・本当の主役はこちらかもしれない
truth777tos/
研修というのは、研究と修養である。研究と修養は、どう違うのか。
武井塁/
研修というのは、研究と修養である。研究と修養は、どう違うのか。
truth777tos/
研修というのは、研究と修養である。研究と修養は、どう違うのか。
武井塁(45才)/
研修というのは、研究と修養である。研究と修養は、どう違うのか。
truth777tos/
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観た。とてもいい映画だけれども、気になるところが2つある
もののはじめのiina/
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」を観た。とてもいい映画だけれども、気になるところが2つある
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
2025(令和7)年の上半期に観た映画
ブログを書く場を提供して頂き有り難うございました
毎日楽しみにしている私の入浴方法・・・西式甲田療法のアレンジ
卒園式での小学校校長の祝辞
新入学児童保護者説明会での校長の話・・・3つの躾 と 抱っこのススメ
おいしいゆず大根を作ってみました
小林市の須木にある「川サウナ」に行ってきました。
見終わったときに拍手をした映画・・・「侍タイムスリッパー」
2024年夏の学び
2024年夏の学び1・・・家系図づくり
>> もっと見る
バックナンバー
2025年06月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年07月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年09月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年09月
2005年08月
カテゴリー
修養
(336)
釣り
(12)
掃除
(8)
立腰
(15)
食育
(18)
体育
(53)
勉強法
(8)
国語
(19)
授業づくり
(80)
教育課程
(4)
趣味
(15)
躾
(25)
保健体育
(32)
親孝行
(3)
学級経営
(52)
学校経営
(114)
算数
(6)
仕事術
(47)
算数・数学
(10)
通販・買い物
(48)
学問
(3)
うんちく・小ネタ
(9)
まち歩き
(5)
アート・文化
(5)
人生観
(84)
仕事
(25)
スポーツ
(10)
写真
(6)
インポート
(30)
映画
(120)
本と雑誌
(201)
食・レシピ
(55)
音楽
(19)
日記・エッセイ・コラム
(6)
生き方
(14)
ブログ
(86)
デジタル・インターネット
(24)
健康・病気
(140)
出産・育児
(47)
生活
(8)
受験・学校
(3)
家庭教育
(67)
教師修業
(162)
理科
(22)
読書
(25)
体調管理
(28)
ユーモア 笑い話
(5)
旅行
(6)
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について