☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

Big Nickel

2024-05-24 | サドバリー sudbury
1週間があっという間に過ぎていました。

みなさま今週もお疲れ様です。

先週行ったSudburyで久しぶりに見に行って来たBig Nickel

料金は別途かかりますが、Science Northの別館?という印象のDynamic Earthの敷地内にあります

Big Nickelを見るだけならお金はかかりません。Science Northの閉館後に行ったので、こちらももちろん閉館。
なので中には入れませんでしたが、特に次男が行ったのはだいぶ前で、本人あまり覚えていない年齢だったので、せっかくだから行ってみる事にしました

また時間がゆっくり取れる機会があった時は、久しぶりに博物館内も行ってみたいです。 写真を見る感じだと二人とも楽しんでいる様子。


Dynamic Earthの様子は、過去のブログ☜クリック でご覧いただけます。
鉱石が好きな子、ニッケル採鉱の歴史を学びたい方達には とてもおすすめの博物館です


なぜこの土地がニッケルで有名なのかは、Sudburyは世界で二番目に大きい隕石が作ったクレーターの地形だということが関係しているとのこと。

宇宙から飛んできたとてつもないエネルギーを抱えた隕石が衝突したことで、地面が大きくえぐられ、その衝撃で奥深くにあったニッケルが採鉱できる深さにまで出てきたって、すごいスケールの出来事。

自然の威力はすさまじい。

ところで、今回気になった景色
前からあった!?

左 Sudburyのエッフェル塔?

そして、え??汽車?トロッコ?








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外国人のせい!? | トップ | 久しぶりにイタリアン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サドバリー sudbury」カテゴリの最新記事