花粉のタイミングと雨量などが関係あるのか、カナダに来て15年になりますが、黄砂か!?と思うほど花粉がそこら中に積もったのは初めてのような気がします。
まーでも、街路樹や広場、庭のありとあらゆる花達が咲いているので、まー状況は納得
砂埃、レンガの粉塵、そして花粉。。 ほんと勘弁して〜。
毎朝掃除機をかける時に窓やドアを沢山あけて少しの間換気をしますが、工事もね、7時頃から重機動かして音出し始めるのね。。 日本の業者さん達は、音出すのは8時過ぎからが多いよね。 なので、今朝は短めの換気。
今日は雨が少し降る予報だったけど、降るというほど降らず。。残念。
そしてドライブウェイに水を撒いてみて、びっくりしたのが、チョークの粉??というような黄色い粉がドロ〜っと流れていく。。
なっ何だこれは!?と思って、あたりを見ると、車にも、庭で乾かしていた寝袋やピクニックブランケット、おもちゃ達も全て黄色っぽい粉を被っている。

これは、街路樹のどんぐりの木。きっとこれがお花なんだね。
触ってみたら花粉が〜。
くしゃみや鼻水はないのですが、私と長男は目が痒くなります。
私は埃も敏感なので、目がかゆいよお〜。
少し雨が降って、花粉を洗い流して欲しいです