goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

そんなに不自由?

2020-09-27 | 日常の出来事
マスクを着用したくない事の理由に「自由を奪われる」と考える人達がカナダにもいるみたいです

マスクを着用する事が、そんなに その方の「自由」を奪うのでしょうかね

こんなに自由な国なのに。 

冷静な判断力を持てない事情があるのでしょうかね。

それか、子供の頃から 自分の発言を受け入れてもらえない不自由さを抱えて生きてこられたのでしょうか。。と思ってしまう。


「マスクをすることで、行動範囲を広げられる」=「いままでの日常に少しでも近い形での生活を続けられる」と、いう発想はどうかしら。

配送をお願いできればオンライン購入したかったのですが、トロント地域限定と書いてあったので
コロナの感染状況が気になったけど、さらに悪化する前に。。。と、トロントとミシサガへ(こっちは予定外)買い物に行きました。

私は車に乗る前に着替えられる部分は着替え、足元を消毒してから車に乗ったけど、まーそこまでしてる人達は稀かも(笑)

どちらもモールへ行ったのですが、トロントではほぼ100%の人がマスクを着用していたと思います。 全く気にならなかったし。

でも、ミシサガは、あれ??? 何か違和感があり、はて??と考えてみると、あ!マスクしてないからだ!
しかも感染者急上昇中なのに、人の多いモールで何度かマスクを着用せずに喋り歩いている人を見かけました。
中には店員さんもマスクを顎にかけて、お客さんと話している。
それでも大半の人達はマスクを着用していたけれど。 

運転していても、何故かいつもミシサガ地域はオラオラドライバーさんが他と比べて多い地域という印象なので、コロナの事も「私は平気よ!」のフリダーム主張者達だったのかなあ。。

必要なもの、まとめて購入できたので、もう、モールには半年は行かないかもな〜。


人気ブログランキングへ”””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする