goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

タイ風豚肉バーベキュー

2015-10-28 | 食事&レシピ
これなーんだ。

パクチー、コリアンダー、cilantroなんて呼び方もあるハーブ。

カナダに来る前は、これとシナモンはちょっと苦手なスパイスだったけど、こちらにきて9年。今ではどちらも普通に食べられるようになりました。

タイ料理が上手なお友達から、教えてもらったこちら

豚肉料理なんだけど、肉をそれほどガツガツ食べない私ですら、もう1切れ食べちゃおうかなと食が進むレシピです!

で、そのレシピに使うのが

こちらの葉っぱではなく”根っこ”

レシピ紹介の承諾をいただいたので、みなさんも作ってみて~!!

薄切り肉(我が家の包丁はあまり切れないので、肉ハンマーにて叩いた)に

このパクチーの根っこと、ニンニクをすりつぶした物と、

オイスターソース、フィッシュソース(ナンプラー)、ブラウンシュガー(私はメープルシロップを使いました)をそれぞれ 5:3:5の割合にしたタレに混ぜ、肉を1晩浸けておきます。
私は朝つけて、夕方 ダディ君にバーベキューで焼いてもらいました。

弱火の遠火で、ゆっくり時間をかけて焼くか、オーブンのBroilで片面ずつ油を落としながらゆっくり焼くそうです。

途中、お肉が乾かないように、ココナッツミルクを塗ってあげると、しっとり仕上がります。

焼きはダディ君におまかせしました。子供達にも大好評。
この根がね、近所のスーパーで手に入るか微妙だけど、たまたまこのレシピを聞いたすぐ後に、ファームに野菜を取りに行ったら、根っこ付きのパクチーがハーブコーナーに置いてあって、いつもはバジルとディル以外は見ないのに、今回はしっかり、いただいてきました。

ココナッツミルクが余るので、大人用にタイカレーも作りました。

彼女が作る、青パパイヤのサラダも美味なんだよね~!! 我が家の中では、ベストタイ料理はレストランよりも、彼女が作ってくれるご飯だ!と私もダディ君も思っています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする