goo blog サービス終了のお知らせ 

☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て19年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

いらいら~どっかーん。

2013-12-16 | 子育て
あ~ぁ。また怒ってしまいましたよ。トホホ。。気持ちのゆとりがなくなってきています。いかんねえ。もっと大きな器を持ちたいです。

赤ちゃんの睡眠&生活リズムを整えようと、毎日頑張っているつもりですが、なかなか落ち着きません。
赤ちゃんの月齢だと、1日2回合計で2時間半から4時間程のお昼寝が理想のようですが、今日は最悪で、午前中30分、午後も30分だけ。しかも午後は寝かしつけに50分もかかりました。

午後のお昼寝の後は、もう一度眠ったかもしれないんだけれど、すでに2:30で、今から寝かしつけても10~15分後にはお兄ちゃんのお迎えで起こさなくてはならない為、そのまま起こしてしまいました。
なので、夜はいつもより気持ち早めにと、まだ食べ終わらないお兄ちゃんはダディに任せて、7時にお風呂にいれ、7:10頃から寝かしつけ。15分くらいで寝息を立て始めて落ち着いたので、このまますぐ寝るかなと思いきや、またまた50分かかり、よーーーーーーうやく寝た!と思って、そ~っとベッドから出ようかなあ。。。と身構えた瞬間。部屋のドアがパ~ンと開き、お兄ちゃんが何か見せようと入って来たんです。最悪のタイミング!!!

真っ暗だった部屋に思い切り開いたドアから入って来る廊下の電気は眩しすぎて、赤ちゃんが横でむくっと起きたかと思いきや、大好きなお兄ちゃんを見ると側で横になっていた私につかまり立ちして「キャー!!」とハイパーモード。

2人の気持ちを考えたら申し訳なかったけど、私、ぶち切れました。 片付け等全て後回しで費やした今の1時間は一体何だったんだ!! 子供達の生活リズムが整った方がきっといいと信じて日々あくせくしている私、バカみたい。 そんな気持ちです。

しかも今週は毎日の生活+別に準備する事も日々あって、お昼寝してる時にこれやって、とか、子供達が寝たらこれやってとか、授乳しながら色々段取りを考えているのですが、余裕を持った段取りでも思うようには行かない。寝なきゃいい!そーゆーこと!?

あーーーー何だか疲れたよぉぉぉぉぉぉ。

今朝は雪かきされた雪が歩道に山を作った為、学校近くで赤ちゃんを車に乗せて下ろすのがさらに一苦労になり、息子を幼稚園に送って帰って来たら家の前に除雪車が来ていて、入口をブロックされ、30分雪かき。子供達は楽しそうだけどね~。雪山に登ったり、そこから雪にジャンプしたり、大きなお家を作ったり、雪があることで、運動量もかなりあるように感じます。

愚痴っぽいですが、今週の木曜日で今年の学校は最終日!あと3日頑張ろう!


さつま揚げ、第二弾。唐揚げじゃないよ~。今回は忘れずに海老と、生姜もたっぷり、海塩もひとつまみ入れました。前回より美味しさアップ!


揚げたては何もつけなくても美味しかったけど、みりん、醤油、メープルシロップで絡めたらさらに美味しさアップ! 息子にも好評で、明日のお弁当のおかずも出来た~。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする