福寿草の苗を買うのに、意外な穴場になっている店があります。
ネットでは展開していないから、見つけにくいというのもあるようです。
私にしても、メルカリで販売している福寿草を探していて、
「趣味の山野草2022/1月号」の中古本が引っかかって、
その表紙の「福寿草よもやまばなし」に釣られて本屋で買い込み
その本中の「彩佳」の「福寿草リスト」ができましたというので
頼んでみたら販売中の福寿草のリストだったわけです。
35品種掲載されています。
(数の少ないのは店か展示会に来てくださいとあります。)
ほとんどの場合、ネット販売より安いです。
ネットでは見かけない品種も多いです。
「平成福寿草の会」の代表幹事の方が営業されているお店です。
「平成福寿草の会」の会員になると、1万円以上で10%の値引きも
ありますので、3万円以上買うと、入会費+年会費分が出ます。
~当然、会員になりました。
ヤフオクでもセリ出すと、すぐに彩佳の値段を超えるので、手控える
ようになりました・・・
おまけ:
佐渡の幻という品種:完全な緑花、黄色の混じった緑花、ほとんど白花、
さらに、一茎に一花と一茎に多数花と、いろいろな違いがあるようです。
実生で変異種が増えているのかも。
ここまで違うと手を出しにくい。
ネットでは展開していないから、見つけにくいというのもあるようです。
私にしても、メルカリで販売している福寿草を探していて、
「趣味の山野草2022/1月号」の中古本が引っかかって、
その表紙の「福寿草よもやまばなし」に釣られて本屋で買い込み
その本中の「彩佳」の「福寿草リスト」ができましたというので
頼んでみたら販売中の福寿草のリストだったわけです。
35品種掲載されています。
(数の少ないのは店か展示会に来てくださいとあります。)
ほとんどの場合、ネット販売より安いです。
ネットでは見かけない品種も多いです。
「平成福寿草の会」の代表幹事の方が営業されているお店です。
「平成福寿草の会」の会員になると、1万円以上で10%の値引きも
ありますので、3万円以上買うと、入会費+年会費分が出ます。
~当然、会員になりました。
ヤフオクでもセリ出すと、すぐに彩佳の値段を超えるので、手控える
ようになりました・・・
おまけ:
佐渡の幻という品種:完全な緑花、黄色の混じった緑花、ほとんど白花、
さらに、一茎に一花と一茎に多数花と、いろいろな違いがあるようです。
実生で変異種が増えているのかも。
ここまで違うと手を出しにくい。