新宿発、そして向うは立山黒部アルペンルートです。
『白馬』にて、信濃大町駅を目指します。
立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口、信濃大町駅です。
路線バス、関電トンネルトローリーバスを乗り継ぎ、黒部ダムに到着。
黒部ダムは富山県南東部、北アルプスの立山と赤沢岳間の黒部峡谷地点にあるダムです。
1956年関西電力が着工以来、6年10か月で513億円と延べ990万人の労務者を投じて、63年に黒部川第四発電所とともに完成しました。
展望台から観る景色も雄大です。
ダムの高さ186メートル、堤長492メートル、体積157.5万立方メートルのアーチ式ドームダムです。
黒部湖の広さは甲子園球場の237倍で、貯水量2億トン。建設中は黒部川第四発電所のダムというので黒四ダムとよばれています。
総貯水容量は約2億tで北陸地方屈指の人造湖黒部湖を形成しました。
続く..................................................................................................。
『白馬』にて、信濃大町駅を目指します。
立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口、信濃大町駅です。
路線バス、関電トンネルトローリーバスを乗り継ぎ、黒部ダムに到着。
黒部ダムは富山県南東部、北アルプスの立山と赤沢岳間の黒部峡谷地点にあるダムです。
1956年関西電力が着工以来、6年10か月で513億円と延べ990万人の労務者を投じて、63年に黒部川第四発電所とともに完成しました。
展望台から観る景色も雄大です。
ダムの高さ186メートル、堤長492メートル、体積157.5万立方メートルのアーチ式ドームダムです。
黒部湖の広さは甲子園球場の237倍で、貯水量2億トン。建設中は黒部川第四発電所のダムというので黒四ダムとよばれています。
総貯水容量は約2億tで北陸地方屈指の人造湖黒部湖を形成しました。
続く..................................................................................................。