TOPPO WORLD

TOPPO(ダックスフンド)から見た周りの出来事いろいろ。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その17

2012年09月02日 | トッポの腎不全闘病記
久しぶりにトッポの登場です。
我が家のリフォームをしたので、トッポにもハウスを購入してあげました。
いままで勝手気ままに好きな場所で転がって寝ていましたが、これからはこのハウスに慣れてくれるでしょう。



毎日の点滴は欠かせないので、いつも点滴袋はトッポパパの部屋にぶら下がっています。



問題はトッポママが点滴の準備を始めるとハウスの奥に逃げ込んでしまいます。
こうなると引き出すのが一苦労で、結局おやつか何かで騙しながら抱え込みます。



トッポは10月で15歳になります。
ダックスの年齢を人間の年に換算する場合の一方法として、実年齢 x4+20 = 換算年齢のようです。



とするとトッポは、もう少しで15歳になるので 15 x 4 + 20 = 80 になるのでしょうか。
あっという間にトッポパパを追い越してたいったようです。
白髪顔も見慣れてくると、年齢なんだからそんなに悪くないと思える毎日です。



トッポ家のきょうの食卓に、いただきものの大きな鮎が登場です。
トッポは自分にもくれとテーブルから離れようとしません。



食欲があるのは生きる力の源なので、点滴さえ続けていればまだまだ頑張ってくれそうです。
もうすぐ快適な秋になるので、外の散歩もできるようになるでしょう。



とりあえず、トッポの近況でした。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その18

2012年05月28日 | トッポの腎不全闘病記
トッポの近況です。
歯石を取り除いた後は軽快な様子で、毎日寝ている時間は多いものの食欲もあり、それなりに元気に過ごしています。
毎日の点滴は欠かせないものの、特にだるそうにしている様子もありません。
腎不全で食欲が変わったのか、低カロリーのRB食を食べなくなった時期、お医者さんに『食べられるものは何でもあげてください』と、言われたので鶏肉、牛肉と食べるものをあげてしまったので現在体重増加中で困っています。
腎不全が進行すると急激に体重が減少すると危険なのですが、最近のトッポは逆です。
お医者さんもいつもは減量させなさいと言われるのですが、『いいんじゃないですか!』???で、まぁ、いいか!てことにしています。

写真は点滴後の、トッポの様子です。
トッポの場合は1回100ccの輸液を皮下に点滴するわけですが、やはり点滴直後はプックリと首の上が膨らみ、体内に吸収されるまでは首が重いようです。
で、横になっているときは、自分で首を持ち上げて吸収を促しているようです。



トッポ、『こんな格好のとき写真なんか撮るなよ! まだ死なないよ!』

重病患者(犬)のはずだけど、普段はそれなりに元気なんです。
ワンコは痛みにも強いし、回復も早いようです。
最初は嫌がっていた皮下点滴も、トッポパパが抱くと観念しているのか、または皮下点滴をすると体が楽になるのを解ってきたのか、最近はえらく従順です。



トッポパパ、『首が痛くなるから、ちゃんと寝な!』
トッポ、『こうか?』



でも、すぐに頭をもたげてします。
トッポもそれなりに、どうしたら早く楽に慣れるのか経験上解って来た結果なのでしょう。



老犬になってから甘ったれぎみですが、いまのところ平穏無事に過ごしています。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その17

2012年05月17日 | トッポの腎不全闘病記
ブログ関係者やそのほかの方からも、トッポは大丈夫かとのご心配の言葉を頂き感謝しています。
トッポの状況は小康状態が継続していますのでご安心ください。

今は腎不全(+心臓)の継続治療をしていますが、病院で健康状態のチェックをしてもらうと必ず、歯石がたまっているのでできるならば除去したほうがよいですねと言われていました。
ただ、高齢で腎不全のワンコに全身麻酔はリスクが高いと承知していましたので、かなりの期間どうしたものかと躊躇していたのです。

ある日、お医者さんで隣に座った飼い主さんが、愛犬が歯肉炎が進行して目の下から膿が噴出したので、急遽手術をした話を聞かされ決断を迫られました。
トッポも口周辺に違和感を感じるのか、あちこちに顔(歯の周辺)をこすり付けることが多くなったことと、歯肉炎で化膿が進むと心臓、肝臓そして腎臓にも負担がさらに増えるとお医者さんにも言われてしまいました。

で、ある時意を決して、全身麻酔に耐えられなかったらそのときは運命だと思うことにし、リスクはあるけど少しでも健康に近い状態で余生を遅らせるための賭けだと決断しました。

写真は今朝のトッポの寝ぼけ顔です。



GW明けに病院へ連れて行き、運命に任せることにしました。
早朝の検査で、BUN値は48(30前後が正常)まで下がり、クレアチン検査も1.6と安全圏にあり、毎日の点滴の効果があるようですといわれました。
ただ、高齢でもあり血圧も170前後と高い(この病院はワンコの血圧計があると自慢していました)ので、リスク回避のために酸素室?にて預かり、静脈点滴(トッポの場合1日11時間)を続けてから全身麻酔をかけましょうと言われ、とにかくよろしくお願いしますと承諾しました。
結果、2泊3日の入院となりました。

翌日夕方、麻酔の醒めかたも順調ですと連絡をもらい一安心でした。
なんと歯根はまだ大丈夫で、歯を抜くこともなく済んだようです。
その翌日の夕方、引取りに行くとトッポは少し衰弱したような顔でしたが、元気に尻尾を振っていましたので胸をなでおろしました。
まだまだ、トッポは強運のようで、その奇跡的な生命力に感激です。

しかし、いつもは費用のことには触れないつもりでしたが、この費用\84,800!、ママ絶句です。
参考に、人間に使う一般麻酔よりはるかにリスク回避のためハイグレード?な麻酔が\20,000、諸治療費、CT、心電図、静脈注射3回、入院費、そして薬代とのことです。

これではトッポパパ、しばらく引退できそうもありません。(笑)
ママ曰く、大学生の子供がが一人増えたと思えば..............ということで、トッポパパもう少し頑張ります。


ちなみにトッポパパの心臓の精密検査も並行して行われました。
もちろん、これは動物病院ではありませんけど。
心筋シンチグラフィーの検査と、心臓の周囲に線をいっぱいぶら下げてベルトコンベアーの上を心臓がバクバクするまで早足で歩かされるトレッドミルとかいう検査をして、その後エコー検査などを行いました。
結果、逆パルスはあるものの異常は見当たらないということで無罪放免でした。
この検査も費用はかかりましたが、保険が適用されるので\30,000ぐらいでした。
トッポの全身麻酔で歯石を除去するほうが、はるかに高かったです。

ワンコの保険もあるようですが、ワンコの成人病やこのての手術?には適用できないのでしょう。
これで、もう少し快適に余生を送ることができれば、それで良しとしましょう。
お医者さんに結構高いんですねと話すと、ここまでしてくれるとトッポちゃんも感謝しているでしょうと言われ、言葉が続きませんでした。
ダックスはDNAの関係もあり、14歳になると、急に体調不良になるワンコが多く、14歳で亡くなるワンコが多いのですと言われてしまいました。
確かにトッポも昨年12月から急変し、急遽治療を開始しましたが、いつ亡くなってもおかしくない状態にあったようです。
でも、お医者さんから、これで一山越えられたような気がしますと言われ、ちょっと喜んでいるトッポパパです。

さらに、ワンコの場合は心臓の状態が急変して、停止した場合は、電気ショックをかけても蘇生する確立は少ないといわれてしまいました。 (そこまで話してくれなくてもいい!)
そこまでやるつもりもない!と思いながら、トッポを家に連れて帰りました。


トッポの食欲はいまだに旺盛で、お医者さんからも、これが生命力の証ですねと言われています。
まずは、無事でよかったということで、とりあえずの報告です。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その16

2012年04月22日 | トッポの腎不全闘病記
トッポは毎日良く寝ています。
週末に食餌を与えずに、病院で血液検査を受けました。
最近はよく水を飲むので、腎不全の影響で脱水状態になっているのかと心配しました。
残念ながら、血液検査はまたも思わしくなくトッポパパも頭を抱えてしまいました。



血液中の尿素に含まれる窒素分を測定(BUN)するのですが、参考正常値は10-28mg/dlとされています。
今回の検査結果はなんと、115mg/dl またも非常に危険な数値になってしまいました。
過去を振り返ってみると、2011.04.06=18(正常)、2011.05.21=32(少しオーバー)、2012.02.01=64(腎臓機能低下)ここから治療が始まりました。
その後トッポの容体が悪化し、2012.2.14=200オーバーで計測不可能となり緊急入院でした。
1日10時間の静脈点滴を3日続けて、2012.02.17=35と奇跡的回復力を見せてくれました。

しかし数日と持たなくて、2012.02.21=173と再度悪化で、また静脈点滴のため再入院、2012.02.29=40と静脈点滴の効果は顕著で改善されました。
ただ静脈点滴は3泊4日の入院なので、その後は自宅で毎日の皮下点滴で様子を観るようになります。

その後見た目にも元気がよくなり、よせつけなかったRB食も食べるようになり、嘔吐も止まったので、隔日の皮下点滴に切り替え数週間様子を観てきました。
ただ、最近良く水を飲むので、もしかすると脱水状態になっているのかなと心配していたところです。
今回の結果は115と、またまた危険ゾーンに入ってしまいました。
また毎日の皮下点滴に逆戻りです。

ただ食欲もあり、飛び跳ねることはなくても元気に歩いているので、まだ体力と気力はあるので安心しています。



人間で言えば人工透析のようなもので、体内の老廃物を皮下点滴で浄化しているような感じなのでしょう。
点滴後、時間が経つと多少だるくなってくるようです。

トッポの年齢になると人間の1年はトッポの4年に相当するようで、老化による体力の低下は避けられないのでしょう。



でも、まだまだ食欲、気力はあるので大丈夫でしょう。

トッポパパ、『点滴ぐらいいくらでもしてあげるから、頑張れ!』
トッポ、『心配するな、まだまだ大丈夫!』

トッポパパも先週、パルスが少し異常なので、心筋梗塞の予防のため心筋シンチグラフィーの検査でした。
トッポパパも点滴をされながらの検査でした。
まったく、トッポとトッポパパは病気までシンクロしているようです。
トッポパパは5月にトレッドミルという心臓に運動負荷を加えて、心電図をとるという検査が残っていますので検査結果はまだ先になります。

トッポの皮下注射はトッポパパがいないとできないので、そう簡単にトッポパパが病気になるわけにはいかないようです。
トッポパパはオーバーホール感覚での検査ですので、それほど心配はしていませんのでご安心ください。

しかし、いろいろありますね人生は。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その14

2012年04月12日 | トッポの腎不全闘病記
一番上の広場に到着しました。



ここからランドマークタワーを観ると、目の前に聳え立つ感じです。



陣取り合戦たけなわの間を縫って前に進みます。



トッポパパ、『4年前、みんなでオデン食べた場所だよ』



トッポ、『前にあの辺で花見をしたんだ!』



今年は早くから、特等席はビニールシートが敷かれています。



だんだん狭くなる通路?を、トッポはキョロキョロしながら見回しています。



宴会が始まるには時間があるので、まだ焼き鳥などのにおいが充満していません。
そのおかげで、トッポは興奮状態にならずに済みました。



横浜開港を決めた井伊直弼(井伊掃部頭)の銅像に挨拶しようと思います。



続く.....................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その13

2012年04月11日 | トッポの腎不全闘病記
トッポも池の周りを歩きたいようです。



快晴とはいえない天気なので、太陽が雲に隠れると桜がくすんでしまいます。



位置を変えたら少し明るさが増したようです。



いくつかの撮影スポットの一つがこの辺りのようです。



ちょうどいいところにベンチがありましたので、トッポと一緒にママに撮ってもらいました。



石灯籠に子供が上ると危険なので柵がしてあるのがちょっと残念ですが、周囲が大石と池では仕方ないですね。



こういう写真がいつまで撮ることができるのかと思うと、ちょっと寂しくなります。
『あと2-3年頑張れ、トッポ!』



一番上の広場に向かいます。



スロープの途中で市内を見渡すと、桜の上に高層ビルが覗きます。



続く....................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その12

2012年04月10日 | トッポの腎不全闘病記
公園で遊んでいる子供たちをじっと見ているトッポです。



ここの桜は大木が多く、枝ぶりも大きな桜で立派です。



最近は寝ている時間が多いトッポですが、さすがに子供たちの動きを見て歩いてみたいのでしょう。



こうした表情を見ていると、腎不全で治療中とは思えないのですが........



池周辺の桜は池を覆うように枝を伸ばして、まさに満開の状態です。



夜桜を見ながらの宴会の場所取りの人たちが、良い場所の陣取り合戦を始めています。



トッポを大きな岩の上に乗せて、池と桜をバックにパチリです。



白とピンク色の桜があり、夜はライトアップされるので幻想的な雰囲気になるのでしょう。



まだ夜の宴会は寒くて風邪をひきそうですので、トッポ家は遠慮しました。



続く.........................................................................。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
トッポパパは現在海外出張中です。
トッポの花見の続きは予約投稿しておきますので、ご覧になってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その11

2012年04月09日 | トッポの腎不全闘病記
先週末、トッポを連れて病院へ行きました。
それほど具合が悪い様子も見えないので血液検査のデータ改善を期待して出かけたのですが、トッポパパは大チョンボをしてしまいました。
病院へ行く前に、トッポが何かくれと尻尾をブンブンしているので、ついおやつを少しあげてしまいました。
結果、食べてしまったのでは検査は見送りということになり、また10日後ということになってしまいました。
トッポは採血の痛い思いをしなくてすみ、レーザーだけで帰宅となりホッとしたようです。

で、少し体調もよさそうなので、近くの掃部山(かもんやま)公園へ桜を見に出かけました。

トッポ、『ユスラウメが咲いてるよ!』



家を出るとき我が家の桜桃(ユスラウメ)が咲き始めたので写真を撮りました。
このユスラウメは毎年1cmぐらいのさくらんぼのような果実をつけ、ザルいっぱいほどの果実が採れます。
結構甘いので完熟するころはたくさんの鳥が集まってきます。
人がそのまま食べても結構おいしく、果実酒やジャムにする人も多いそうです。



掃部山公園の桜は4年前にも紹介しましたが、掃部山公園の入り口でもう一度記念撮影です。



坂道でトッポを一人にして写真を撮ろうとするとママは退散です。



トッポ、『一人にして、どこいくんだ!』



心配そうなトッポの表情です。



下の公園も桜が満開で、近所の子供たちが楽しそうに遊んでいます。



トッポ、『ランドマークタワーが見える!』



横浜のニューシンボル、ランドマークタワーが桜越しに観えます。



続く...................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その10

2012年04月08日 | トッポの腎不全闘病記
ブログアップに時間がかかっていて申し訳ありません。
桜が咲いているというのに、最後の根岸森林公園の写真です。



梅の枝にトッポの手を添えて写真を撮ってみました。



トッポは高いところが好きなので、それほど嫌がりもしません。



森林公園へお出かけの時は隣接の馬の公園へ出かけるのも楽しいです。



こちらの梅の花もきれいです。



枝垂れ梅とトッポの記念撮影です。
トッポの木の枝ショットの黒子は、もちろんママです。



こちらの公園はとてもよく整備されています。



最後にトッポと一緒の写真を何枚か撮りました。





トッポは皮下点滴は続けているものの、容態は小康状態を維持していますのでご安心ください。



次回はトッポと桜の写真を報告できそうです。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その9

2012年04月03日 | トッポの腎不全闘病記
今日は春一番というより、台風のような風雨に見舞われました。
トッポと散歩の残りの写真を整理しました。



梅の花を見ながら歩いていると、可愛いワンちゃんに出会いました。



トッポもじっと見つめています。



ママに抱かれながら、ご対面です。



まだ2歳と話していましたので、一番活発なころです。



トッポは病み上がりなので遊ぶことができないのですが、興味はあるようです。



トッポ、『遊んであげられなくてゴメンね!』



梅の花との定番ショットです。



紅梅をどアップで撮りました。



次回が最後です。

続く......................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その8

2012年03月31日 | トッポの腎不全闘病記
ママと一緒にちょっと休憩のトッポです。



トッポパパもママに撮ってもらいました。



一時は外で一緒に写真を撮るのはもう無理かなと思った時もありましたが、寝ている時間は多いものの家でも調子が良い日が続いています。



紅梅もほぼ満開で奇麗です。



トッポは昔からカメラを構えるとちゃんの視線を合わせてくれる、写真慣れしたワンコです。



今年は梅の開花が遅れ、また桜の開花もちょっと遅れているようですね。



入学式は桜と定番だったのが、今年はまだつぼみのようです。



老人と老犬、あと何回こういう写真が撮れるのかと考えると、何とも言えない感じです。



紅梅のアップです。



トッポパパはこういう感じの梅の花が好きです。



続く........................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その7

2012年03月29日 | トッポの腎不全闘病記
トッポを連れて病院へ行きました。
薬や点滴の効果か、それに水素含有水が効いているのかはわかりませんが、隔日の点滴はしているものの食欲も安定し、嘔吐もすることもないので、胃の調子も良くなってきているようです。

あと5回ほど点滴を続けて、血液検査の結果が良好なら点滴の間隔を延ばしましょうと言われました。
すくなくても悪化はしていないので、ちょっと安心しました。

トッポの散歩の続きです。



枝垂れ梅が満開です。



枝垂れ梅を楽しめるように、すぐそばに東屋が設けられています。



トッポ、『先客がいるよ!』



先客は人ではなく、日向ぼっこを楽しんでいるネコちゃんです。



トッポなど眼中にないという感じで無視されています。



たぶん誰かに飼われているネコちゃんなのでしょう。



休憩しながらカメラを向けると、うたた寝の邪魔だと言わんばかりに大きな伸びと大あくびでした。









続く.......................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その6

2012年03月22日 | トッポの腎不全闘病記
久しぶりの日差しに、日光浴を楽しむ家族連れも多く観られます。



トッポ、『もう一度歩く!』



久しぶりの芝生の感触は心地よさそうです。



トッポ14歳と5カ月、人間の歳だと70歳ぐらいなのでしょう。
トッポパパ、『ずいぶん白髪になったな! 頭まで白髪交じりになってきた。』
トッポ、『でも、禿げてはいない!』
トッポパパ、『



トッポはカメラを構えているトッポパパのほうへ走りたがっています。



トッポ、『まだゆっくりなら走れる!』



トッポパパ、『無理するな、心臓に負担がかかる!』



トッポ、『このくらいは、大丈夫!』



足腰も大分回復したようです。
走れたことが嬉しいのか、トッポが久しぶりにシッポを立てて得意満面です。
皮下点滴をしているというのに、トッポの生命力は強そうです。
トッポはまだまだ元気になりたいと思っているのでしょうから、飼い主も頑張らないといけないようです。



続く......................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その5

2012年03月21日 | トッポの腎不全闘病記
久しぶりの外出に、トッポも興味深げに辺りを見回しています。



梅の種類によってはまだ満開には程遠い様子です。
早く咲かないと桜に追いつかれてしまいますね。


ママにバギーを押してもらい、快適な散歩を楽しむトッポです。



白梅のほうが早咲なのでしょうかね。
梅の木の種類によって咲く時期にも結構差があるよです。



シトシトピッチャン、シトピッチャンの大五郎のような感じで動くトッポです。



トッぽはトッポパパが離れると真剣に目で追いかけています。
白内障も進んでいるのでしょうが、まだある程度は見えてるようです。



太い枝だけ残して大きく枝を整えると、そこから新しい枝がたちあがり、上にに向かって梅の花が咲くので見ごたえがあります。
桜と違って密集度は少ないので、空間も楽しめるのが梅の花です。



こうして心地よさそうな顔を見ていると、腎不全の病人?には見えないんですけどね。
ワンコはちょっとでも元気になると、動き回るようになるし、具合が悪いとじっと動かず丸まっています。
ほんとに極端に変化するので、目を離せません。



こちらは紅梅です。



続く.....................................................................。

トッポ安静中! もうひと山(腎不全)乗り越えられるか? その4

2012年03月20日 | トッポの腎不全闘病記
トッポは現在隔日の皮下点滴を続けています。
点滴の効果があるようで、一時に比べ元気を取り戻してきているようです。

日光浴をさせないとボケると言われて?、久しぶりに森林公園まで梅の花を観に出かけました。



入口近くに、枝ぶりの良い梅の大木も満開に近い梅の花が咲いています。



トッポは久しぶりの芝生の上をあるいて、多少戸惑いながらも芝の感触を楽しんでいます。
ママも嬉しそうです。


今年は一ヵ月くらい梅の開花が遅れたようで、桜の開花との間隔が短くなりそうです。



少し歩いては、またバギーに乗せて移動です。
調子が良いのか、いつもの半立ちスタイルで周りをキョロキョロしています。



トッポは鼻がいいので、梅の香りを人間以上に楽しめるのでしょう。



梅林のほうに向かうと、他のワンちゃんの気配を感じるのか乗り出してきます。



梅林のほうはまだ7分咲きのようです。



ここの梅林は横浜市の管轄なので、梅の木はみな植木職人に手入れされているようで奇麗な枝ぶりです。



久しぶりの散歩なので写真をたくさん撮りました。
ゆっくり紹介いたします。
とりあえず、トッポちょっと元気になったとの報告です。

続く.........................................................................。