TOPPO WORLD

TOPPO(ダックスフンド)から見た周りの出来事いろいろ。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その10

2009年03月23日 | ウォーキンググランプリー公式大会
のんびりと旅館で温泉に入り、美味しいものを頂きました。
リフレッシュできたので、夜桜を見物に外に出かけます。



もう一度、河津桜のアップです。



トッポも一緒に記念撮影です。



夜桜は下からライトアップされ、とても幻想的です。
ウォーキングが目的でしたので、三脚は持ってきませんでした。
経験不足なのでシャッタースピードを調整しても、思うようにうまく撮れません。



雰囲気だけでも味わってください。 
見事な河津桜のトンネルです。



河津桜自体が光っているわけではないので、ライトアップの照明や街灯に照らし出された光をどのように拾うかが重要なのですが、途中にある強い光を避けないといけないので苦労しました。



ライトアップの照明や街灯も、レンズを通すと人間の目で見た色と違うようです。
なかなか思ったような色が出ないです。



ライトアップの光は昼間の光と違い、一定方向からの強い光となるので、普通の撮影方法ではなかなか思い通りの写真にならないようです。
風も強かったので、風や空気の流れなどに木を配りながらシャッターを押すタイミングをはかる必要あるようです。



河津桜を堪能しました。
次回より河津七滝を紹介します。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その9

2009年03月21日 | ウォーキンググランプリー公式大会
河津桜のトンネルです。



やきとりを食べたトッポは満足そうです。



出店のワンちゃんなのでしょう、観光客を出迎えています。



午後3時を過ぎても、大勢の人でにぎわっています。



知らない間に、ワンちゃんも集まって来たようです。



河原に降りてみます。



足元がやわらかいので、トッポはバッグに入れたままなので、手をだして降りたそうです。



とても気持ちが落ち着く景色でした。



次回は夜桜に挑戦です。

続く.................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その8

2009年03月19日 | ウォーキンググランプリー公式大会
今回はトッポとこちらの旅館に宿泊することになりました。
旅館の女将さん曰く、以前はワンちゃん同伴は遠慮して頂いたそうですが、集客力が落ちたので、ワンちゃん同伴に変更したら大盛況になったそうです。
ワンちゃんのおかげだと喜んでいました。
もともとが各部屋に野天風呂つきの贅沢なつくりの旅館でしたので、料金が高いのがちょっと難点ですけど、いい旅館です。



河津桜を楽しむため、川沿いをのんびり散歩することにします。
河津桜は、寒緋桜と早咲き大島桜の自然交配種で、光沢がある花形は平開形で一重のやや下向きの桜と説明されています。
色は蕾の時は濃紅色ですが、満開時は淡紅色になります。



桜まつりの期間は、多くの店が川沿いに並んでいます。



河津桜は、例年、2月上旬から1ヶ月にもわたって咲きます。
河津桜まつりは1001年から始まり、春の訪れを感じさせる花見として人気を呼び、人口8000人の町に、1ヶ月の期間中に全国から100万人を超える観光客が集まるそうです。



この桜は、前に紹介した原木が河津町あることから、昭和49年に河津桜と命名され、昭和50年に河津町の木に指定されたそうです。



桜まつり至るまで、毎年数百本もの桜が地元住民の手で植えられ、現在も植え続けられています。
現在8000本あるということで、あと数年で1万本に達するそうです。



河津川沿いの桜並木では、桜と同時期に、菜の花も開花し、桜のピンク色と菜の花の黄色の見事なコントラストです。



最近の健康志向の人たちを河津に呼ぼうと、ウォーキングのための遊歩道やハイキングコースが整備され、疲れたら本物の温泉を楽しんでください、が街の活性化に繋がったのでしょう。



トッポのためにやきとりを買いました。
売店には、地元河津町の地場産品や名物が並び、河津桜にちなんだ、桜餅、桜饅頭、桜酒等と一緒に伊豆湾岸の町ということもあって、アジ、サンマ、サザエ等、新鮮な海産物が販売されていました。



続く...................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その7

2009年03月17日 | ウォーキンググランプリー公式大会
後半はだいぶ省略しましたが、トッポが出発したバガテル公園の門を目指して最後の頑張りです。



出発したときと違って、うそのように晴れ上がったバガテル公園です。



残り200m、ゴールが近いと分かるのか、ママを懸命に引っ張っています。



ゴールと同時に、完走のスタンプをいただきました。



トッポ、『僕、10Km完走したから、偉いでしょ!』
確かに水溜りを除き、全部歩ききったトッポに拍手です。



トッポ、『何をご褒美にくれるのかな?』




トッポは早くも舌なめずりです。



コーヒーについてくるミルクを喜んで舐めています。
もちろん、最高のご褒美はトッポが大好きなソフトクリームでした。



今回は2時間30分で完走でした、少しは普段のウォーキングの成果が出ているようです。
トッポ、『僕のおかげだと思うけど



この後ホテルにチェックインして、ゆっくり河津桜を見物します。

続く....................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その6

2009年03月15日 | ウォーキンググランプリー公式大会
後半も、残り2Kmになりました。
トッポは依然快調に歩いています。



途中で、河津桜の原木が紹介されていました。



ちょっと読みにくいですが、原木の説明版です。



河津桜の主のように、大きな桜の木です。



河津では、最初河津桜の苗木を他所に譲ることを控えていたそうですが、これだけ見事な桜並木が完成したので、最近は苗木販売も始めているそうです。
そのため、全国で河津桜が観られるようになったようです。



トッポ、『パパが遅れているよ!』



歩き続けたのと、天気がよくなり気温の上昇もあり、筍の皮をはがすように身軽な格好になっていくトッポパパです。
若干疲れ気味のおじさんに比べて、トッポは完走目指して余裕の顔です。



ママのほうも、まだまだ元気なようです。
カメラを持たせたのが失敗で、トッポパパの出番が多くなり、お見苦しい時もあると思いますが、ご勘弁願います。



最後の上りにかかっています。
他の人が見えない? そうなんです、ちょっと道を間違えたため、引き返して別の上り道からゴールを目指すことになりました。



もうすぐゴールです。 

続く...............................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その5

2009年03月13日 | ウォーキンググランプリー公式大会
折り返し地点を過ぎ、川の反対側を逆戻りします。



今日は完走を目指して、トッポも張り切っています。



河津桜は濃いピンク色で、もともとは寒緋桜と早咲き大島桜の自然交配種とのことです
咲き始めは非常に濃いピンク色をしていますが、満開時はピンク色、それからだんだん色あせて散って行くようです。
満開から散り始めるまでの期間がソメイヨシノなどに比べると非常に長く、それだけ桜を楽しめる期間も長くようです。



トッポ、『パパはどこへ行った!』



暑くなり喉が渇いたので、反対側の道路の自動販売機で飲み物を買っていたら、トッポが心配そうに見ています。



札所で記念撮影です。



トッポ、『こんなところで、休んでいると遅れるよ! 早く行こう。』



しばらく歩くと、お地蔵様が見えました。



横浜の散歩では見ることができない、お地蔵様です。



続く...................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その4

2009年03月11日 | ウォーキンググランプリー公式大会
もう少しでチェックポイントです。 ガンバレ!トッポ。



河津桜は写真でも分かるように、どの花もみな下を向いて咲いています。
花びらが大きいのでこうなるのか、そういう種類なのかは分かりませんが、下から写真が撮りやすいのがいいですね。



途中で後ろを歩いているトッポを気にして、後ろを振り返りながら歩いているワンコです。



途中で喉が渇くと、美味しそうな香りがする蜜柑が気になります。
河津の蜜柑も美味しいようです。



蜜柑の香りと、河津桜の香りに包まれてのウォーキングです。



この辺りは満開の河津桜ですね。



チェックポイントが見えてきました。
ここで、チェックポイントの判子をもらいます。



いのしし鍋のサービスです。
喉も渇いていたので、天下一品の味でした。



トッポには味噌汁の塩分がきついので、お水で我慢してもらいました(笑)
さて、これから折り返しです。



続く...................................................................。


ウォーキンググランプリー 河津大会 その3

2009年03月09日 | ウォーキンググランプリー公式大会
3-4km地点、とりあえずは中間点の休憩所も目指して歩き続けます。



川沿いの河津桜が満開です。



トッポもまだ尻尾を立てながらの歩きですから、余裕あるようです。



ウォーキングよりも、10Kmなら駆け抜けてしまいそうなワンちゃんです。



途中にある足湯です。
ここで休むと、後がきつくなりそうなので横目で眺めてパスしました。



河津温泉郷には、東洋一といわれる大噴湯があるようです。



河津桜が青空に映えます。



他の参加者に、『偉いね!』と声をかけられながら頑張っています。



河津桜のトンネルです。
もう少しで5kmのチェックポイントです。



続く................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その2

2009年03月07日 | ウォーキンググランプリー公式大会
スタート前のセレモニーが始まる頃は、晴れ男、トッポパパのおかげで?青空も見えてきました。



老犬トッポもやる気十分で、降りたがっています。



さあ、スタートです。



バガテル公園内は、昨晩の雨でまだ水溜りがあるので、門まではバッグの中で移動です。



皆さん元気よく、歩き始めました。



ワンちゃん達も雰囲気で分かるのでしょうかね、みな元気に歩き始めます。
最初の1kmは下りなので、スピードが速いようです。
ゴールに向けてこれが大変な上りになるのでしょう。



暫く歩くと川沿いの桜並木に入ります。



トッポも元気いっぱいです。
これ、不思議なんですが、カートで散歩に行くと歩きたがらない時もあるのですが、ゼッケンつけると人(犬)が変わったように歩きます。



2Km地点では、まだまだ元気に頑張っています。



次回より河津桜の写真も一緒に紹介します。

続く..................................................................。

ウォーキンググランプリー 河津大会 その1

2009年03月05日 | ウォーキンググランプリー公式大会
2月にウォーキンググランプリー、河津大会に参加しました
早朝5時に家を出発です。
春一番の嵐で、暴風雨の中を走りぬけ8時に河津に到着しました。



寝ぼけ眼のトッポは、まだボーっとしています。



雨を心配しましたが、トッポパパは晴れ男といわれるほど天気には恵まれます。
あれほど風雨が厳しかった途中ですが、到着した時は雨もやんでいました。



20Km,30Km歩きに挑戦の人たちが、もうスタートし始めました。



10Kmの登録をすませて、ゼッケンをつけて見送りです。



トッポ、『まだ歩かなくていいの?』



スタート前の式典を待ちます。



今回も結構ワンちゃんの参加が多いようです。



スタート前の記念撮影です。 では、頑張って歩いてきます。



続く..................................................................。

ウォーキンググランプリー下田大会、 その7

2009年01月28日 | ウォーキンググランプリー公式大会
トッポ、『日が暮れるのが早いので、そろそろ行かないとゴールできないよ!』



丘の上に上って、爪木崎全体の景色を撮ってみました。



トッポ、『あっちに大きな碑石がある!』



昭和49年のお歌会で、昭和天皇と皇后様が詠まれました。
昭和天皇御製の歌
『岡こえて 利島かすかに 見ゆるかな 波風もなき 朝のうなばら』
香淳皇后御製の歌
『暮れなるも よこくものへに 光さし つかのまにして 伊豆の朝明く』



残りは5kmですが、フラフラしながらゴールを目指しました。
帰路は公道歩きがほとんどでなのですが、歩道のない道なので車に気をつけながら、やっとの思いで下田に到着です。
後半の写真がないのは、見るべき景色がないのか、疲れてカメラを構える元気がないかのどちらでしょう。(笑)



トッポは全行程の8kmは歩いたと思います。
おそらく歩いてくれなかったら、二人ともダウンだったでしょう。



トッポ、『まだ元気だよ!』



朝10時出発、午後3時30分のゴールです。
スタートしてからの万歩計は28000歩を表示です。
アップダウンでスピードが落ちるのはしょうがないですね。
距離は13.5Kmでしたので、だいたいあっているようです。
帰りには太陽も傾き、影が長くなっています。



初参加ながら、ビケにはならなかったようで、一安心です。
完走のスタンプをもらい、あっけなく終了です。



トッポ、『何にもくれないの? 8Km歩いたのに!』
ご褒美がないので、放心状態のトッポです。



この後、疲れた身体に鞭を入れて、横浜までノンストップで帰りました。
交通渋滞もあり、5時間30分かかりました。 男は辛いよ!です。
トッポはご覧のように爆睡でした。



今年はママの意気込みもあり、ウォーキングに挑戦の年のようです。
もちろん、いつまで続くかは、保証の限りではありませんけど。

それでは下田より


ウォーキンググランプリー下田大会、 その6

2009年01月26日 | ウォーキンググランプリー公式大会
爪木崎で休憩ですが、周辺にはきれいな花がたくさん咲いています。
トッポも目を細めて眺めています。



水仙の花が群生しています。
風が強いので、焦点を合わせるのが大変です。



菜の花に囲まれたトッポです。



アロエの花もたくさん咲いていました。



アロエの花と、トッポの記念撮影です。


トッポ、『この夫婦、ばかばかしくてみてらんねぇ!



トッポパパ、『はぃ、こっち向いて!』



葉牡丹の前のトッポです。



これはなんだか分かりません。 なんの花でしょう?



爪木崎の海岸です。



さて、残り5kmです。 頑張ります。

続く..................................................................。

ウォーキンググランプリー下田大会、 その5

2009年01月24日 | ウォーキンググランプリー公式大会
風が強くなり、トッポの耳もたなびいています。
身体は汗をかいているので寒さはさほど感じませんが、休むとやはり肌寒いですね。



こんな道や、階段を上がったり下がったりしながら歩いています。
最初は上りが堪えましたが、結構下りも荷物の重量がかかるので、運動不足の膝には堪えます。



太平洋を臨む半島の先端に近いので、風が強いと白波が多く見られます。



トッポと海岸に下りてきました。



風邪が強いので、トッポの耳もダンボみたいです。



5Km地点の恵比寿島が、あんなに遠くになりました。



暫く歩くと、8km地点の爪木崎の灯台が遠くに見えてきました。
まだまだ距離はありそうです。



その後写真を撮る余裕もなく、ただひたすら前へとぼとぼ状態が続き、やっと水仙で有名な爪木崎近くに到着です。



8Km地点の爪木崎です。
ここで、待望の休憩です。



続く...............................................................。

ウォーキンググランプリー下田大会、 その4

2009年01月22日 | ウォーキンググランプリー公式大会
5km地点で味噌汁サービスにほっと一息です。
トッポも欲しいと騒いでいますが、味噌汁はダメですね。



遅れているので、すぐ出発です。



トッポもウォーキングに参加しているつもりなのか、比較的よく歩いてくれるので助かります。



今度は一転して太平洋側の景色になります。



海の青さと岩礁の景色が素晴らしいです。



ところが遊歩道は階段や急激な上り下りで、膝がガクガクになってきました。



途中の景色がいいので、写真!写真!を理由に休み休みのウォーキングです。



ウォーキングはしないで、伊豆の景勝地を撮るために持参したフルサイズのカメラですが、歩いているときは首が痛くなります。
背中に背負えば楽なのでしょうが、それでは撮りたい時に取出しが面倒くさいので我慢です。



ママのコンパクトカメラで記念撮影です。
ママ曰く、ほとんど変わらないじゃん。(ジャンは横浜の方言です)
トッポパパ、『........................



まだ半分も歩いていませんが、アップダウンの遊歩道は3倍ぐらいの体力の消耗をするようです。

続く..................................................................。

ウォーキンググランプリー下田大会、 その3

2009年01月20日 | ウォーキンググランプリー公式大会
トッポ、『写真撮りながらだと、どんどん抜かされてしまうよ!』



だんだん風が強くなってきました。



ハリスの小径へ入ります
ペリーが来て2年後の1856年に、日本総領事に任命されたタウンゼント・ハリスが下田の玉泉寺にアメリカ総領事館を設置します。

今でも、玉泉寺には、ハリスの記念館があり、彼の遺品や当時の記録が陳列されています。
ハリスの小径は玉泉寺から約400m離れた海岸で、ハリスが散策していたといわれる小径です。



道路とは離れているので静かで、下田港の豪華なヨットを見渡せます。



一般道は車も通るので、トッポはバッグの中です。



途中で見える海の景色も、なかなか綺麗です。



ちょっと小休止です。



5km地点の須崎半島に到着しました。
右は釣り場として人気のある恵比寿島で、島と陸は橋で渡ることができます。



ここまでは緩やかな上り下りはあるものの、比較的順調に来ました。
足はちょっと疲れていますが、トッポも歩いてくれたので助かりました。
5Km地点で味噌汁サービスを受けて、これから須崎歩道に入ります。



これからが大変のようです。

続く.................................................................。