2016年も大晦日になりました。
酉年生まれのトッポパパは来年は72歳を迎えることになります。
OPLL(後縦靭帯骨化症)手術、耳下腺腫瘍摘出手術、右内頸動脈閉塞(経過観察中)の大病を患った割には、小康状態を保ちながら新年を迎えることができそうです。
最近は友人から、もともと病気じゃなかったんじゃない!と冗談を言われるぐらい普通の生活を送っています。
同じような病気を罹っている人たちから、頻繁にアクセスいただいています。
どうぞ健康管理に気をつけていただき、病気に負けずに頑張ってください。
今年の写真を振り返って、お気に入りの写真を選んでみました。

まずは東京タワーと桜です。

千鳥ヶ淵の桜です。

代々木公園の桜です。

隅田川遊覧船とスカイツリーです。

西伊豆黄金崎の奇岩、『馬ロック』です。

同じく西伊豆、松崎のお花畠の人形との記念撮影写真です。

ランドマークタワー展望台からベイブリッジを臨む夜景です。

中央に観えるのが赤レンガです。

横浜の素晴らしい夜景を堪能しました。

ブルーインパルスの航空ショーです。

見事なパフォーマンスです。

直近の写真ですが、鎌倉長谷寺の紅葉です。

紅葉鑑賞には青空が一番です。

紅葉の落ち葉に囲まれた、微笑ましい良縁地蔵です。

そして、孫の成長が楽しみな1年でした。

MM21の夜景です。

MM21の汽車道です。

富士山の夜景です。

鳥羽湾の日の出です。

来年はもっと体を鍛えてゴルフの上達、そして足腰の鍛錬にもなるのでカメラ片手に写真の撮り歩きを増やしたいと思っています。
ほんとうに多くの方にトッポパパのブログにアクセスいただいていることで、元気をもらい、もっと頑張らなければと思います。
今年1年ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。
酉年生まれのトッポパパは来年は72歳を迎えることになります。
OPLL(後縦靭帯骨化症)手術、耳下腺腫瘍摘出手術、右内頸動脈閉塞(経過観察中)の大病を患った割には、小康状態を保ちながら新年を迎えることができそうです。
最近は友人から、もともと病気じゃなかったんじゃない!と冗談を言われるぐらい普通の生活を送っています。
同じような病気を罹っている人たちから、頻繁にアクセスいただいています。
どうぞ健康管理に気をつけていただき、病気に負けずに頑張ってください。
今年の写真を振り返って、お気に入りの写真を選んでみました。

まずは東京タワーと桜です。

千鳥ヶ淵の桜です。

代々木公園の桜です。

隅田川遊覧船とスカイツリーです。

西伊豆黄金崎の奇岩、『馬ロック』です。

同じく西伊豆、松崎のお花畠の人形との記念撮影写真です。

ランドマークタワー展望台からベイブリッジを臨む夜景です。

中央に観えるのが赤レンガです。

横浜の素晴らしい夜景を堪能しました。

ブルーインパルスの航空ショーです。

見事なパフォーマンスです。

直近の写真ですが、鎌倉長谷寺の紅葉です。

紅葉鑑賞には青空が一番です。

紅葉の落ち葉に囲まれた、微笑ましい良縁地蔵です。

そして、孫の成長が楽しみな1年でした。

MM21の夜景です。

MM21の汽車道です。

富士山の夜景です。

鳥羽湾の日の出です。

来年はもっと体を鍛えてゴルフの上達、そして足腰の鍛錬にもなるのでカメラ片手に写真の撮り歩きを増やしたいと思っています。
ほんとうに多くの方にトッポパパのブログにアクセスいただいていることで、元気をもらい、もっと頑張らなければと思います。
今年1年ありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。
