結婚に際し,「結婚契約書」を締結する夫婦が拡がりつつある(?)らしい。
しかして,夫婦財産契約の登記の件数は,まったく増えない。ここ3年間は,ようやく2ケタに載っているが,平成15年から平成24年までの10年間で,69件である。
ところで,こんな論文がありました。明治31年から昭和54年までの登記件数が掲載されており,貴重である。昭和55年頃の執筆であるようだ。
cf. 「夫婦財産契約とその登記」by 佐藤良雄成城大学教授(当時)
http://www.seijo-law.jp/pdf_slr/SLR-009-117.pdf
非訟事件手続法の改正の際に,夫婦財産契約の登記制度を廃止してはどうか,と意見書を提出したのだが,存置されているんですよね。
しかして,夫婦財産契約の登記の件数は,まったく増えない。ここ3年間は,ようやく2ケタに載っているが,平成15年から平成24年までの10年間で,69件である。
ところで,こんな論文がありました。明治31年から昭和54年までの登記件数が掲載されており,貴重である。昭和55年頃の執筆であるようだ。
cf. 「夫婦財産契約とその登記」by 佐藤良雄成城大学教授(当時)
http://www.seijo-law.jp/pdf_slr/SLR-009-117.pdf
非訟事件手続法の改正の際に,夫婦財産契約の登記制度を廃止してはどうか,と意見書を提出したのだが,存置されているんですよね。